原作が生まれる街・神保町…“夢幻紳士”と“超人ロック”があなたの記憶を再起動!五感で響くコラボイベント「夢幻ロックBAR」2025年11月17日(月)~11月30日(日)にて限定オープン‼@肆yon

11月17日(月)から11月30日(日)の14日間限定にて『夢幻紳士』(高橋葉介さん)と『超人ロック』(聖悠紀さん)のコラボレーションイベント「夢幻ロックBAR」をギャラリーBAR肆(yon)を舞台に開催します。

本イベントは、出版社と書店による合同企画「BOOK MEETS NEXT」の一環として実施。株式会社早川書房、株式会社少年画報社の協力のもと、神保町で書店「書泉グランデ」を運営する株式会社書泉が企画・運営をしています。

出版・書店・読者をつなぐ新たな出会いの場として、マンガ文化の魅力をリアル空間に広げる試みです。

※ 施工デザインイメージです

■イベント内容

不朽の名作マンガ『夢幻紳士』(高橋葉介)と『超人ロック』(聖悠紀)のコラボレーションイベント。会場では両作品の「表紙」や「コミック本文ページ」を使用したポスター展示を行い、幻想とSFが交錯する世界観を体感できるギャラリー空間を演出します(入場無料)。

BARスペースでは、期間限定で両作品をイメージしたコラボドリンクを提供。ドリンクを注文した方にはオリジナルコースター(数量限定)をプレゼント。さらにオリジナル缶バッジのガチャガチャ販売も行われ、作品ファンが多角的に楽しめる仕掛けが用意されています。

■空間コンセプト

「本の街」として知られる神保町は、多くの名作マンガ原作が生まれた街でもあります。本イベントでは、“マンガそのものの魅力を建物全体で感じてもらう”ことをテーマに企画。お店の入口やギャラリーへ続く階段など、空間全体に両作品の印象的なコマや表紙イラストを散りばめ、来場者がそれぞれの作品の、それぞれのシーンと改めて出会うことで、物語を思い出す楽しさと、作品世界に再び浸る感覚を味わえるよう構成しています。

「夢幻紳士」「超人ロック」という不朽の名作を、視覚・味覚・空間を通して五感で感じられる2週間です。

【イベント実施概要】

イベントタイトル:「夢幻ロックBAR」

実施期間:2025年11月17日(月)~11月30日(日)

会場: 肆(yon) 東京都千代田区神田神保町1丁目9-23

https://www.instagram.com/yon_jimbocho_info?igsh=amNmaGwyMWNyNml5

入場料:ギャラリー展示は無料(ドリンク・グッズは別途有料)

■グッズラインナップ

〈缶バッジ(トイカプセル)〉

夢幻紳士

超人ロック

〈コラボドリンク特典オリジナルコースター〉

■会場紹介:肆-YON-(ヨン)

「肆-YON-」は、神保町駅A7出口から徒歩約1分の場所にあるギャラリー&バー。かつて漫画専門店「コミック高岡」があった建物をリノベーションし、2024年に誕生したカルチャースポットです。1階はカフェ&バー、2階は展示ギャラリー、地下は高音質なリスニングルーム“地下肆”を備え、『Time Out Tokyo』などにも紹介される、食・音楽・アートが交差する神保町の新たな文化拠点です。

会社概要

【株式会社 早川書房】

ミステリ、SF、海外文学、ノンフィクションの名作から最新刊まで、幅広いジャンルを網羅した書籍情報を提供。作家インタビューや電子書籍配信など、多彩な読書体験を届ける出版社。

【株式会社 少年画報社】

第二次世界大戦直後に創業した出版社。『ワイルド7』『超人ロック』『ねこぱんち』など、多彩な漫画作品を刊行。戦後から続く漫画文化の礎を築く老舗出版社。

【株式会社書泉】

「書泉」「芳林堂書店」の2つの屋号の書店を展開。「鉄道」「アイドル」「プロレス」をはじめ「数学」「占い」など様々なジャンルの本・雑貨を深く扱っています。著書にまつわるイベントも多数実施。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都板橋区弥生町77-3
電話番号
-
代表者名
髙橋 豊
上場
未上場
資本金
-
設立
-