今年もやります!ミステリ作家大集合!!第71回江戸川乱歩賞/第78回日本推理作家協会賞贈呈式 一般参加者募集開始!
本日午後2時より、応募受付がスタート!ミステリ界最大イベント。推理小説の最前線を目撃せよ!!
超ハイレベルな選考会を制したのは、前代未聞の「殺し屋営業マン」のミステリ! 11月4日(火)あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)にて今年も開催!

江戸川乱歩賞(主催:日本推理作家協会/後援:株式会社講談社・株式会社フジテレビジョン/協力:豊島区)と、日本推理作家協会賞(主催:日本推理作家協会)の贈呈式が11月4日(火)午後6時00分より開催されます。
国内ミステリ界最大級の本贈呈式は、ミステリ作家が年に一度だけ、一堂に会する唯一無二のイベントです。
第71回江戸川乱歩賞/第78回日本推理作家協会賞 贈呈式
日時 令和7年11月4日(火)
贈呈式 開演 午後6時00分(開場午後5時00分)
会場 あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)
豊島区東池袋4丁目5番2号 ライズアリーナビル2F
チケット 全席無料/お一人様2枚まで
一般参加者申込:9月1日(午後2時)〜9月24日(午後5時)
結果発表:10月3日以降
※申込はオンラインのみ、郵送では承っておりません。
※応募者多数の場合は抽選となります。
※お一人様2枚まで申込が可能です。同行者とは同時入場をお願いします。
※登壇作家、時間、場所、開催方法は変更になる可能性があります。ご了承ください。
応募フォームは以下
https://t.livepocket.jp/e/8_eq8

従来、業界の関係者、招待者のみで実施していた「文学賞の贈呈式」。江戸川乱歩賞は2021年度より豊島区の協力を得て、一般読者を招待した大規模イベントとして贈呈式を実施しています。
第71回江戸川乱歩賞を受賞したのは野宮有『殺し屋の営業術』。「どれが受賞してもおかしくない」と言われたハイレベルの選考会を制しました。
第78回日本推理作家協会賞は、長編および連作短編部門を古泉迦十『崑崙奴』、短編部門を久永実木彦「黒い安息の日々」、評論・研究部門を杉江松恋『日本の犯罪小説』、翻訳部門をスティーヴン・キング、白石朗訳『ビリー・サマーズ』に決定しています。
贈呈式ではこれら受賞者による喜びのスピーチ、選考委員による講評・選評、「正賞」と呼ばれる「乱歩像」や「名入り時計」の授与、受賞作の紹介PV上映などを実施。会場では乱歩像の展示なども予定しています。
すべて無料。誰でも参加が可能です!ぜひふるってご応募ください。
受賞者および選考委員
貫井徳郎(日本推理作家協会代表理事)
有栖川有栖(江戸川乱歩賞選考委員)
東野圭吾(江戸川乱歩賞選考委員)
湊かなえ(江戸川乱歩賞選考委員)
横関大(江戸川乱歩賞選考委員)
芦辺拓(日本推理作家協会賞選考委員)
宇佐美まこと(日本推理作家協会賞選考委員)
澤村伊智(日本推理作家協会賞選考委員)
葉真中顕(日本推理作家協会賞選考委員)
山田宗樹(日本推理作家協会賞選考委員)
喜国雅彦(日本推理作家協会賞選考委員)
今野敏(日本推理作家協会賞選考委員)
柴田哲孝(日本推理作家協会賞選考委員)
月村了衛(日本推理作家協会賞選考委員)
阿津川辰海(日本推理作家協会賞選考委員)
斜線堂有紀(日本推理作家協会賞選考委員)
三角和代(日本推理作家協会賞選考委員)
三橋曉(日本推理作家協会賞選考委員)
野宮有(江戸川乱歩賞受賞者)
古泉迦十(日本推理作家協会賞受賞者)
久永実木彦(日本推理作家協会賞受賞者)
杉江松恋(日本推理作家協会賞受賞者)
白石朗(日本推理作家協会賞受賞者)
<問い合わせ先>
【応募に関する問い合わせ先】
第71回江戸川乱歩賞/第78回日本推理作家協会賞贈呈式事務局(株式会社第一通信社)
Mail: mwj_info@ittsu.ne.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像