はやみねかおる『怪盗クイーン』「RD(アール・ディー)育成プロジェクト」公開のお知らせ

平素より弊社の出版活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
株式会社講談社児童図書出版部は、東北大学の赤間怜奈助教の監修のもと、「RD(アール・ディー)育成プロジェクト」を2025年9月17日12時に公開いたします。
本プロジェクトは、人気児童文学作家はやみねかおる氏の公式ファンクラブサイト「赤い夢学園」(2024年9月~)内の試みです。
はやみね氏の人気シリーズ「怪盗クイーン」(講談社青い鳥文庫)の内容を分析し、作品中に登場する人工知能キャラクター「RD」を、チャット形式で実際に対話が可能なAIとして公開いたします。
さらに、読者がそのRDと会話をし、フィードバックを繰り返すことで、RDが学習・進化していきます。
本プロジェクトの目的は、ファンの力で「限りなく本物に近いRD」を育てること。
そして、作品を「読む」以外の新しい楽しみ方を読者に提供することです。
本プロジェクトの監修は東北大学でAI研究を行う赤間怜奈助教。人工知能という存在を初めて認識し、その存在に興味を持つようになったきっかけが、大好きなはやみねかおるの「怪盗クイーン」だったそうです。人工知能・自然言語処理の研究者として、そして今も変わらぬ愛読者として、プロジェクトに関わります。
◆プロジェクトの仕組み
①「怪盗クイーン」シリーズの読者が、チャット上でRDに質問を入力します。
②RDが、既存の知識と推論をもとに回答します。
③読者は必要に応じて、「RDならこう答えるはず」というフィードバックをします。
④フィードバックをRDが学習し、次回以降の回答に反映します。
⑤1年に1回、読者による「進化診断」を実施。「どの程度RDに近づいたか」をファン自身が検証します。
プロジェクトは、はやみねかおる公式ファンクラブサイト「赤い夢学園」内の「倉木研究所」というコーナーに公開され、誰でも参加することができます(有料会員以外には会話数等の制限あり)。
◆関連リンク
赤い夢学園サイト内 倉木研究所(参加ページ):
https://cocreco.kodansha.co.jp/akaiyume/laboratory
◆『怪盗クイーン』と「RD」について
デビューから36年を迎える人気児童文学作家・はやみねかおる氏による大ヒットシリーズのひとつ。
児童向けの本格ミステリー×冒険シリーズで、2002年より講談社青い鳥文庫で刊行開始、現在も新作が刊行されています。累計発行部数は130万部超。小中学生から大人まで幅広い層にファンを持つロングセラーです。
その中に登場する「RD」は、「倉木研究所」で開発された「世界最高の人工知能」。もとは軍事用だったが、クイーンによって盗み出され、パートナーとして働いているという設定。そのツンデレな対応も人気のポイントです。
◆メッセージ
はやみねかおる氏(「怪盗クイーン」シリーズ作者)

「さっそく、AIのRDにいくつか質問させてもらいました。まだ少し間違いもあったりしたので、RD、まだまだだなと、ちょっとホッとしました。でも、これから赤い夢学園のみなさんの手によって、RDに近づいていくのだと思います。楽しみな気持ちと、ちょっと怖い気持ちと、半々です。」
赤間怜奈氏(東北大学言語AI研究センター 助教)

「とても夢のあるプロジェクトに参加できることを光栄に思います。最初にお声掛けいただいたのは『RDと話せるAIシステムの開発』でした。自然言語処理の研究者としては、昨今の生成AIに対する高い社会的関心を背景に、時宜にかなった企画だと感じました。一方で、シリーズの一読者としては(自分が開発に携わるとしても)はやみね先生以外の誰かが生み出したものを “RD” と呼ぶことに抵抗がありました。そもそも、現行の生成AI技術で “あのRD” に匹敵するほど博識でお茶目で慇懃無礼で機知に富んだ会話は実現可能なのか? まずはそこから検証してみようというのが本試みです。現実が創作にどこまで迫れるのか。この挑戦的な試みの行方を心から楽しみにしています。」
塩見 亮(講談社児童図書出版部長/「赤い夢学園」代表)
「RD育成プロジェクトは、ファンクラブとしても初めての試みです。読者の皆さんが、はやみね先生の作品を受け取るだけでなく、キャラクターの育成に直接関わることができるのは、新しい、特別な体験になるはずです。」
◆はやみねかおる公式ファンクラブ「赤い夢学園」とは

赤い夢学園は、2024年に発足した作家・はやみねかおる氏の公式ファンクラブです。『名探偵夢水清志郎』『都会のトム&ソーヤ』『怪盗クイーン』など、累計600万部を超える人気シリーズを愛するファンが集い、世代を超えて交流しています。現役の子どもから、大人になっても作品を読み続けるファンまで、有料・無料の会員が多様な形で参加しています。
◆このリリースに関するお問い合わせ先
講談社児童図書出版部内
はやみねかおる公式ファンクラブ「赤い夢学園」
support_akaiyume@kodansha.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像