【書店員さんから絶賛の声多数!】「寝る前のトイレやはみがきなんてイヤ!」という子のためのユーモア絵本『グッスリホテルへようこそ』発売!

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、2025年5月26日(月)に絵本『グッスリホテルへようこそ』を発売いたします。

■内容紹介

ある日トントが「グッスリホテル」に泊まりました。誰でもぐっすり眠れるというこのホテル、じつは寝る前にしないといけないことがたくさんあるのです。トントは「おふろの間」や「パジャマの間」などに案内され、なかなか部屋にたどり着きません。早く寝たいよう!

▲森の奥に怪しげなホテルが……
▲きつねの支配人がお出迎えしてくれました
▲まずは「おふろの間」に案内されたトント。でも、おふろはきらいで……
▲「パジャマの間」では、くもがパジャマを編んでくれます
▲「はみがきの間」では、ハミガキドリが歯をみがいてくれます
▲トントはどんどんヘトヘトに。いつになったら部屋に案内してもらえるのでしょう?

■本書のポイント

1)書店員さんから絶賛の声多数!

全国の書店員さんや児童書専門店の方々から、絶賛のコメントが届いています。「眠り」という、日常的でありながら奇想天外なストーリーに「夜が待ち遠しくなる」「このホテルに泊まりに行きたくなった」「遊び心のある絵が楽しい」という声が続々! この絵本を開くお子さんや保護者の方にも、きっと楽しい絵本体験が待っていることでしょう。

2)まるで「注文の多い料理店」!? 森の奥の怪しいホテル

森の奥にたたずむ怪しいホテル。じつはこのホテル、寝る前にしないといけないことがたくさんあるのです。トントはきつねの支配人に、「おふろの間」や「パジャマの間」などに案内されます。せっかくホテルに着いたのに、寝る前におふろに入れとか、パジャマを着なさいとか注文が多くて、だんだんヘトヘトに。ユーモアたっぷり、かつスリリングなストーリー展開は、まるで「注文の多い料理店」!? トントは無事に、部屋にたどり着けるのでしょうか? きつねのホテルならではの、最後のどんでん返しもお楽しみに。 

3)「寝る前のトイレやはみがきなんてイヤ!」という子のためのユーモア絵本

寝る前のはみがきや、おふろなど、幼児のしつけに苦戦する保護者は多いですね。またおねしょしないように、寝る前にトイレを促すも、なかなか行かず苦労するケースも。寝る前にあれこれ言われ、うんざりする子どもの姿も目に見えるようです。そんな親子なら誰しも共感できること間違いなしなのが本書。著者のあさくらまやさんご自身も「寝るための支度」の日頃の葛藤を思い、この作品を思いついたそう。「さあ、おふろの間へ行くよ~」「今度ははみがきの間だよ」なんて、ユーモアたっぷりに子どもたちをおふろやはみがきに誘うことができれば、きっと夜寝る前の時間も楽しくなることでしょう!

【読者モニターからも「面白かった!」の声が続々!】  

■今朝は4歳の娘と、アンコールもあり3回半くらい読みました。ジェットコースターのところが特に面白かったようで、読み終えたあともずっと絵を見ていました。「おふろの間」のシャンプーのヘッドがぞうさんの形、など細部の遊び心を見つけてうれしそうでした~! 私もおふろ・トイレ・はみがきをさせるのが面倒で仕方ないのですが、きつねの支配人さんのようにエレガントに誘ってみようかな……と思いました。トントの表情も毎見開きかわいくてたまりませんね。(4歳女の子のママ)

■5歳の息子には難しいかな? と思ったのですが、すごく真剣な目をして、最後までじっと聞いていました。だいぶ心に残ったようで、何度も読んでと言ってきます。(5歳男の子のママ)

■小1の娘が、すごく細かいところまで絵を観察していたことにびっくり。おふろにほかのお客さんも入ってるとか、パジャマの間の扉に蜘蛛のマークがあるとか。とにかくユーモラスで楽しいお話でした!(小1女の子のママ) 

4)著者・あさくらまやさん特別インタビュー

本書の著者・あさくらまやさんのインタビュー記事は、以下のURLからご覧いただけます。作品づくりにまつわるエピソードや、絵本作家としての歩みなどをたっぷり伺いました。

▶あさくらまやさん特別インタビュー:https://gkp-koushiki.gakken.jp/2025/05/23/84037/

『グッスリホテルへようこそ』は、5月26日発売。寝る前のはみがきやトイレにうんざりしている子どもたちのための、ユーモア絵本。読み聞かせにもぴったりです。ご家庭で、保育園・幼稚園で、ぜひお子さんとお読みください。

【著者プロフィール】

★あさくらまやさん

東京都生まれ。武蔵野美術大学卒業。フリーのアニメーターとして映像制作に携わりながら、絵本ワークショップ「あとさき塾」で学ぶ。主な絵本に『ピーマンくんえんにいく』(Gakken/おはなしプーカ)、『ブルブルさんとおばけのあかちゃん』(小学館)、『マルコはとなりへおつかいに』(くもん出版/なかであきこ・作)、児童書の挿画に「ふしぎ町のふしぎレストラン」シリーズ(あかね書房/三田村信行・作)などがある。

[商品概要]

『グッスリホテルへようこそ』

作・絵:あさくらまや

定価:1,540円(税込)

発売日:2025年5月26日

判型:263×196mm/32ページ

電子版:あり

ISBN:978-4-05-206135-6

発行所:株式会社 Gakken

学研出版サイト: https://hon.gakken.jp/book/1020613500

 

【本書のご購入はコチラ】

・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4052061357/

・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18168587/

・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1107600540

 


■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)

https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
       園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開

■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)

https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.gakken.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田2丁目11番8号 学研本社ビル
電話番号
03-6431-1001
代表者名
宮原 博昭
上場
東証プライム
資本金
198億1700万円
設立
1947年03月