絵本を読むだけで、トイレトレーニングがすんなり終わる!? シールで遊びながら楽しくトイレ! 『おむつにバイバイ!うんちシールえほん』が5月26日発売
お子さんの生活習慣作りをサポートする新シリーズ「あそんでできたよ!」から『おむつにバイバイ! うんちシールえほん』が登場
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、2025年5月26日(月)に『おむつにバイバイ!うんちシールえほん』を発売いたしました。

「トイレに行きたがらない」「うんちがなかなかトイレでできない」など、いろいろな段階のおむつはずれの悩みを楽しく解決してくれる絵本ができました!
1. 自分からトイレに行きたくなる!
2. 失敗しても前向きになれる!
3. お子さんのペースでトイレをマスター!
シールで遊びながら、「うんちはトイレで」を理解できるトイレトレーニングシール絵本! おはなしを読んで、たくさん出てくるトイレにうんちシールを貼って遊べるので、「トイレでうんち」をするのが楽しくなります。巻末には、おうちのかたへ「おむつはずれのポイント」やお子さんの「トイレ習慣作り」の役立ち情報も満載!



絵本にたくさん貼れる! 何度でもあそべる「うんち&パンツシール」
シールは全部でなんと236枚! 貼ってはがせるシールなので、何度でも遊べます。
「ごはんを食べた後」に絵本を読むのがおすすめ! うんちが出やすくなる食後に、うんちシールで遊ぶと、楽しい気持ちでトイレに向かうことができるので、お子さんを自然にトイレに誘うことができます。


お子さんのやる気アップ!「トイレがんばったねポスター」つき!
ポスターに「トイレがんばったねシール」を貼るタイミングは、お子さんが「トイレに行けた」「おしっこができた」「うんちができた」など、どのタイミングでも大丈夫! お子さんのトイレトレーニングの段階に合わせて、シールを貼れるようにしてあげると、日々の達成感がトイレへのモチベーションにつながります。


「あそんでできたよ!シリーズ」について
親子で楽しみながら自然と生活習慣が身につく!
お子さんの「やってみたい!」の気持ちを引き出し、「できた!」の嬉しさを感じられる工夫がいっぱい! おうちのかたの子育ての悩みに寄り添いながら、子どもの成長を楽しくサポートする絵本シリーズです。
秋には、第2弾「はみがき」の絵本も発売予定。「子どもがなかなか仕上げみがきさせてくれない!」と悩んでいるおうちのかたにぴったりな絵本をお届けします!
[商品概要]

あそんでできたよ!シリーズ
『おむつにバイバイ!うんちシールえほん』
絵:鈴木アツコ 監修:秋田喜代美
定価:1,375円(税込)
発売日:2025年5月26日
判型:B5変型判/36ページ
電子版:なし
ISBN:978-4-05-206080-9
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/1020608000
【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4052060806
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18168507/
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開
■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
学習教材などの出版・コンテンツ事業、
教科書・保育用品などの園・学校事業など
医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
認知症グループホーム事業、
保育園・学童などの子育て支援事業など
グローバル:150か国以上で活動・事業展開
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像