講談社ゲームラボ「東京ゲームショウ2025」にて28作品を出展!作品紹介PVも公開【出展情報第1弾】

株式会社講談社

講談社ゲームラボは、9月25日(木)から9月28日(日)に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025」のインディーゲームエリアに出展します。累計10万本突破の『違う星のぼくら』、7月にリリースし多くの高評価を得ている『ダレカレ』、大人気漫画が原作の『ザ・ファブル Manga Build Roguelike』、写真週刊誌「FRIDAY」と共同制作する実写恋愛ゲーム『ハムコイ』、講談社では初のRobloxコンテンツとなる『SK8 X』等のタイトルが試遊可能です。


さらに出展作品を一挙紹介するPVも公開します。こちらもあわせてご覧ください。

動画URL:https://youtu.be/OVGcqU-MCEc

出展概要

名称:東京ゲームショウ2025

会期:2025年9月25日(木)~9月28日(日)

場所:幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)

出展名:講談社ゲームラボ

ブース位置:インディーゲームエリア 10-E12

イベント公式サイト:https://tgs.cesa.or.jp/jp

出展ラインナップ

違う冬のぼくら

全世界で100万人以上が遊んだ2人プレイ専用ゲームの新定番!

タイトル:違う冬のぼくら

ジャンル:2人プレイ専用パズルアドベンチャー

発売:発売中

価格:710円(税込)

クリエイター:ところにょり (@tokoronyori

プラットフォーム:Steam https://store.steampowered.com/app/1801110

         Nintendo Switch https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000068759.html

         iOS https://apps.apple.com/app/id1605095285

         Android https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.kodansha.bokura

違う星のぼくら

『違う冬のぼくら』の後継作! 「目的秘匿型」協力ゲーム

タイトル:違う星のぼくら

ジャンル:2人プレイ専用パズルアドベンチャー

発売:発売中

価格:710円(税込)

クリエイター:ところにょり (@tokoronyori

プラットフォーム:Steam https://store.steampowered.com/app/3126150/

         Nintendo Switch™ https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000100826

         Nintendo Switch™2 https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000102087

ダレカレ

ゲームでしか描けない「体験」――今年度のSOWN(センスオブワンダーナイト※)ファイナリスト!

タイトル:ダレカレ

ジャンル:インタラクティブノベル

発売:発売中

価格:600円(税込)

クリエイター:yona (@yona_unltb

プラットフォーム:Steam https://store.steampowered.com/app/3308870/

         Nintendo Switch https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000096194

※「センス・オブ・ワンダー ナイト(SOWN)」は、"見た瞬間、コンセプトを聞いた瞬間に、誰もがはっと、自分の世界が何か変わるような感覚"=「センス・オブ・ワンダー」を引き起こすようなゲームのアイデアを発掘することを目的とし、インディーゲーム開発者に作品をプレゼンテーションする機会を提供する企画です。今年で18回目を迎えます。本年度も会場とオンライン配信でお楽しみいただけます。(出展:東京ゲームショウ2025公式サイト,SOWN説明文より https://tgs.cesa.or.jp/jp/sow

MOCHI-O

決戦兵器はハムスター? 限界突破のエクストリームタワーディフェンス

タイトル:MOCHI-O

ジャンル:タワーディフェンス

発売:2025年発売予定

クリエイター:じぃーま (@somebow_ippan

プラットフォーム:Steam/iOS/Android

ザ・ファブル Manga Build Roguelike

マンガ×戦術パズル×ローグライク――実写映画化、アニメ化もされた人気青年漫画がついにゲーム化

タイトル:ザ・ファブル Manga Build Roguelike

ジャンル:マンガ構築型ローグライク

発売:2025年秋発売予定

クリエイター:mono (@mono2568

プラットフォーム:Steam https://store.steampowered.com/app/3187880/

         Nintendo Switch™

©南勝久・講談社/mono

イノウノカルテ

対話を通じて異能に触れる。

タイトル:イノウノカルテ

ジャンル:アドベンチャー

発売:2026年発売予定

クリエイター:6th Sense Games (@6thsensegames

プラットフォーム:Steam https://store.steampowered.com/app/2207350

Wabisabi SushiDerby

うまい! たかい! はやい! 走れ、奇跡の一貫!

タイトル:Wabisabi SushiDerby

ジャンル:レースシミュレーション

発売:2025年発売予定

クリエイター:ITAMAE STUDIO (@wabisabiderby

プラットフォーム:Steam

きのこめあ

逃れられない。頭に生えているから。

タイトル:きのこめあ

ジャンル:ホラーアドベンチャー

発売:2026年発売予定

クリエイター:mt.saji (@sajiyama1gome

プラットフォーム:Steam

ハルカノカナタ

指が、漫画(未来)を描き変える。

タイトル:ハルカノカナタ

ジャンル:マンガ生成アドベンチャーゲーム

発売:2026年発売予定

クリエイター:そらまめゲームス (@SoramameGames

プラットフォーム:iOS/Android

CultureHouse

終末を培養する7日間。

タイトル:CultureHouse

ジャンル:育成×アドベンチャー

発売:2026年発売予定

クリエイター:フツララ (@yasukiwatanabe

プラットフォーム:Steam https://store.steampowered.com/app/2314460/

ナナシノメイド

――そうですか、主が帰ってきませんか。

では、探しに行きましょう――

タイトル:ナナシノメイド

ジャンル:ビジュアルノベル×ランゲーム

発売:2026年発売予定

クリエイター:NewGame+ (@newgame_plus1

プラットフォーム:Steam

このバトルはあとでやります

準備はOK? 私たちのエクソシスト配信、見逃さないで。

タイトル:このバトルはあとでやります

ジャンル:RPG

発売:2026年発売予定

クリエイター:うりも (@ShiitakeUrimo

プラットフォーム:Steam

4DEAD

生きるためには喰うしかない!

タイトル:4DEAD

ジャンル:ローグライクアクション

発売:2026年発売予定

クリエイター:Kishiro (@KishiroUnity

プラットフォーム:Steam

カタルシス~最後のアトリエ~

この真っ白なキャンバスにあなただけの「感情」を描いて。

タイトル:カタルシス~最後のアトリエ~

ジャンル:インタラクティブアートギャラリー

発売:2026年発売予定

クリエイター:Mana (@ue_catharsis

プラットフォーム:Steam

1999トコヨビル

孤独な夜に慣れないで。

タイトル:1999トコヨビル

ジャンル:ネオノスタルジック×ホラーアドベンチャー

発売:2026年発売予定

クリエイター:常夜不動産 (@TOKOYO_FUDOSAN

プラットフォーム:Steam

FAIRY TAIL ダンジョンズ

仲間の願いのために闘った、妖精の尻尾のもう一つの物語…

タイトル:FAIRY TAIL ダンジョンズ

ジャンル:デッキ構築型ローグライト

発売:発売中

価格:1420円(税込)

クリエイター:ginolabo (@gino_igc

プラットフォーム:Steam https://store.steampowered.com/app/2305500/

©真島ヒロ・講談社/ginolabo

トレイルレイル

軌跡のカタチ、押して引いて転がして

タイトル:トレイルレイル

ジャンル:アクションパズル

発売:2026年発売予定

クリエイター:オクトレイン (@octo_rain_game

プラットフォーム:Steam

子どもたちの庭

ようこそ。倫理矯正プログラム❝子どもたちの庭❞へ。

タイトル:子どもたちの庭

ジャンル:パズル&ナラティブ

発売:2026年発売予定

クリエイター:健康機構 (@shishiboy3939

プラットフォーム:Steam https://store.steampowered.com/app/2994630

TRIP MOVIE ■□■□/mosaic 少年アリス殺人事件

この映画館を❝ものがたり❞でいっぱいにしよう

タイトル:TRIP MOVIE ■□■□/mosaic 少年アリス殺人事件

ジャンル:ポイント&クリックアドベンチャー

発売:2026年発売予定

クリエイター:psycho02 (@ppsycho02

プラットフォーム:Steam

代償少女

カードの代償は……❝少女自身❞

タイトル:代償少女

ジャンル:カードバトルアドベンチャー

発売:2026年発売予定

クリエイター:代償プロジェクト(えいとえいど @AIDunity/紅いもけんぴ @beniimo_game

プラットフォーム:Steam

ウルトラジェットガール

母を尋ねて上空何万フィート

タイトル:ウルトラジェットガール

ジャンル:アクション

発売:2026年発売予定

クリエイター:アシ (@SUPERTUYOI

プラットフォーム:Steam

Paletopia

登レ 見上ゲロ ソノ先ヲ

タイトル:Paletopia

ジャンル:アクション

発売:2026年発売予定

クリエイター:巫女ラッシュ (@MIKORUSH2001

プラットフォーム:Steam

Magical Animals

超ハイリスク、ハイリターンの手に汗握る「ハクスラ×オートバトル」

タイトル:Magical Animals

ジャンル:オートバトルシミュレーション

発売:2026年発売予定

クリエイター:マッハハバネロ (@MachHabanero

プラットフォーム:Steam

ハムコイ-ハムスターに転生した僕と三姉妹の甘々な日々-

写真週刊誌『FRIDAY』との共同企画は、前代未聞の「お世話され系アドベンチャー」

タイトル:ハムコイ-ハムスターに転生した僕と三姉妹の甘々な日々-

ジャンル:実写恋愛シミュレーション

発売:2026年発売予定

製作:FRIDAY編集部・講談社ゲームラボ (@fmvkodansha

リードライター:下村健 (@qualia_shimoken

プラットフォーム:Steam https://store.steampowered.com/app/3815800/_/

SK8 X

講談社初のRobloxコンテンツ! 滑って、稼いで、目指せゴールを‼

タイトル:SK8 X

ジャンル:スケボーアクション

発売:近日配信(基本無料。ゲーム内課金あり)

クリエイター:127号室 (@room_127_lc

プラットフォーム:Roblox

アタックオンタイタン ガーディアンスRP

『進撃の巨人』がRobloxゲームとなって登場!

タイトル:アタックオンタイタン ガーディアンスRP

ジャンル:ロールプレイ

発売:未定

クリエイター:Twin Atlas

プラットフォーム:Roblox

©諫山創/講談社

©Twin Atlas LLC, GeekOut

本作は、2024年4月に漫画『進撃の巨人』(講談社刊)をテーマに実施した、Roblox上で遊べるオリジナルエクスペリエンス(ゲーム)コンテストの受賞3作品のうちの1つです。


■講談社クリエイターズラボ(https://creatorslab.kodansha.co.jp/)は

株式会社講談社の第四事業本部にて2021年6月に創立されたR&D部署です。

「編集の再定義」を掲げ、あらゆるジャンルのクリエイターと接点をもち、書籍や雑誌という形にとらわれない多種多様なコンテンツを世に送り出します。

・インディゲームクリエイター支援や、新規ゲーム開発を企画する「講談社ゲームラボ」

・マッチング型マンガ投稿サイトDAYS NEO等を運営する「UGCメディアラボ」

・インディペンデント映像クリエイター支援や新規映像企画をおこなう「講談社シネマラボ」

・ジャンル問わず広くクリエイターのステップアップを支援する「クリエイターブーストラボ」

・企業や自治体の課題に対しコンテンツの力で解決を提案する「コンテンツデザインラボ」

・プロデューサーシップで新たなコンテンツを生み出す「IPプロデュースラボ」

から成り、クリエイターの夢の実現のみならず企業や自治体の課題を「編集」で解決していきます。

「講談社ゲームラボ」についての最新情報は、以下公式ホームページやXをご覧ください。

・公式ホームページ:https://creatorslab.kodansha.co.jp/game/

・X:https://x.com/kodanshaGCL


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社講談社

2,477フォロワー

RSS
URL
http://www.kodansha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区音羽2-12-21
電話番号
03-3945-1111
代表者名
野間省伸
上場
未上場
資本金
3億円
設立
-