【株式会社講談社】豪華執筆陣とクリエイティブで魅せるビジュアル文芸書『New Manual』刊行!
町田康、燃え殻、片岡義男、北方謙三、舞城王太郎、山内マリコ、朝吹真理子、金原ひとみ――日本を代表する8人の作家とクリエイターの豪華競演でおくる、文芸誌「群像」発、文学×ファッションの新たなアンソロジー

物語や言葉の力でファッションの根源にある「何か」を浮かび上がらせる――
ヴィンテージの現代性を形にするファッションブランド「NEW MANUAL」と文芸誌「群像」の、ジャンルを超えたコラボレーションが開くまったく新しい文学の扉!
文芸誌「群像」と、ヴィンテージの現代性を形にするファッションブランド「NEW MANUAL」がジャンルを超えてコラボレーションを試みた、新たなスタイルのアンソロジー『New Manual』が10月24日に発売となります。
日本を代表する人気作家、町田康さん、燃え殻さん、片岡義男さん、北方謙三さん、舞城王太郎さん、山内マリコさん、朝吹真理子さん、金原ひとみさんが「服・時間・ヴィンテージ・着ること・生きること」をテーマに小説、エッセイを執筆。モード誌や広告で世界的に活躍するフォトグラファー・TAKAYさんには、執筆陣も含む、年代もバックグラウンドも様々な人たちの「NEW MANUAL」がある日常を撮影してもらいました。全編にスタイリッシュな写真を収録した、贅沢な造本の書籍にぜひご注目ください!
目次
第一回 「永遠の唄」 町田康
第二回 「made in」 燃え殻
第三回 「月の光と薔薇の花」 片岡義男
第四回 「デニムハンター」 舞城王太郎
第五回 「されどジーンズ」 北方謙三
第六回 「ワンピース旅をする」 山内マリコ
第七回 「ぼろ」 朝吹真理子
第八回 「ディスコネクテッド」 金原ひとみ
New Manualとは?
2022年設立。
世界最高峰の加工技術力を背景に持つNew Manual デザインチームによって運営される。
ヴィンテージの価値を【数々の偶然が起こした奇跡的な表現物】として捉え、
それらの解放・飛躍・拡張を目指し【ヴィンテージのマニュアルを現代に一新すること】をコンセプトに掲げる実験団体。
公式サイト https://new-manual.com/
公式インスタグラム https://www.instagram.com/new_manual/

書誌情報
・『New Manual』
・著: 町田康、燃え殻、片岡義男、北方謙三、舞城王太郎、
山内マリコ、朝吹真理子、金原ひとみ
・写真:TAKAY
・スタイリスト:長瀬哲朗
・アートディレクション:後 智仁
・ヴィンテージデニムアドバイザー:藤原 裕
・発売日:2025年10月24日
・定価:3,520円(税込)
・判型:A5版 204ページ
・ISBN:978-4-06-539868-5
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
