【参加申込受付中】8月3日に愛知県大府市で、小泉悠氏による終戦80周年の特別授業を開催
テレビなどのメディアでウクライナ戦争のわかりやすい解説に定評のある小泉悠氏(東京大学先端科学技術研究センター准教授)による特別授業を、2025年8月3日(日)に愛知県大府市で開催予定。参加申込受付中。
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也、以下Gakken)協力のプログラムを含む、終戦80周年イベント「おおぶ平和のつどい」(主催:愛知県大府市)が、2025年8月3日(日)に「おおぶ文化交流の杜こもれびホール」にて開催されます。
◆なぜ戦争は起こるの? 人気軍事評論家・小泉悠氏による特別授業を開催!

日本の終戦から80年を迎える2025年の夏、日本では戦争体験者が高齢化し、戦争の記憶の風化が進んでいます。一方、世界では、ロシアのウクライナ侵攻や、イスラエルのガザ侵攻など、各地で紛争がやまず、多くの命が失われています。
そこで、Gakkenは、愛知県大府市主催のイベント「おおぶ平和のつどい」に協力し、第1部のプログラムとして、小泉悠氏(東京大学先端科学技術研究センター准教授)による特別授業「僕らは戦争を知らない」を開催します。「なぜ戦争は起こるの」「話し合いで解決できないの」など、戦争にまつわる疑問をテーマに、小泉悠氏による講義や、大府市高校生平和大使とのパネルディスカッションを実施します。
終戦80年の夏に、いっしょに平和について考えてみませんか。ふるってご参加ください。
※当プログラムは、2025年7月10日にGakkenより発売した『僕らは戦争を知らない 世界中の不条理をなくすためにキミができること ハンディ版』の出版を記念したものです。本書制作当時、ウクライナから大府市に避難していたマリヤ・ボイコさんに取材にご協力いただいたことをご縁に、このたびの大府市とGakkenのコラボレーションが実現しました。
◆イベント概要
[イベント名]
大府市制55周年記念事業 おおぶ平和のつどい ~私たちがつなぐ平和~
[開催日]
2025年8月3日(日)
[開催時間]
12時30分開演(12時開場)
[開催場所]
[内容]
●第1部:12時35分から 平和に関する特別授業「僕らは戦争を知らない」
(講師:東京大学先端科学技術研究センター准教授 小泉悠氏/協力:Gakken)
※手話通訳者、要約筆記者を配置します。
●第2部:14時5分から 映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」
※上演映画は字幕対応しています。車いすでの鑑賞をご希望の方は事前にお問い合わせ先へご連絡ください。
[料金]
中学生以下無料/高校生以上500円 ※1日券、全席自由、未就学児入場不可
[定員]
315人
[イベントに関するお問い合わせ先]
大府市 地域福祉課:0562-45-6228
◆参加申し込みはコチラから
以下の2種類(中学生以下・高校生以上)のフォームより、お申し込みいただけます。
▶おおぶ平和のつどい 申し込みフォーム(中学生以下:無料)
▼おおぶ平和のつどい 申し込みフォーム(高校生以上:1人500円)
※申し込み1件につき、4人までお申し込み可能です。
※高校生以上の入場者は、当日会場入口で料金(500円)を徴収いたします。
◆登壇者プロフィール
小泉悠(こいずみ・ゆう)

1982年生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科修了(政治学修士)。外務省専門分析員、未来工学研究所研究員、国立国会図書館非常勤調査員などを経て、2023年から東京大学先端科学技術研究センター准教授。ロシアの軍事研究が専門。2019年、『「帝国」ロシアの地政学』でサントリー学芸賞を受賞。著書に『現代ロシアの軍事戦略』『ロシア点描』など。ユーリィ・イズムィコ名義でnoteも。
◆書籍概要
『僕らは戦争を知らない 世界中の不条理をなくすためにキミができること ハンディ版』
人気軍事評論家・小泉悠が監修し、「なぜ戦争は起こるの」「話し合いで解決できないの」などのテーマを、豊富なイラストでやさしく解説。ウクライナ避難民に取材したマンガも。発売前重版が決定した、大人も子どもも読みたい“平和の本”決定版。

定価:1,760円(税込)
発売日:2025年7月10日
判型:A5変(210×183mm)/152ページ
電子版:あり
ISBN:978-4-05-206140-0
▼詳細・ご購入はこちら▼
・学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/1020614000
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開
■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
学習教材などの出版・コンテンツ事業、
教科書・保育用品などの園・学校事業など
医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
認知症グループホーム事業、
保育園・学童などの子育て支援事業など
グローバル:150か国以上で活動・事業展開
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像