夏休み限定で無料公開開始!「学研の科学」の自由研究お助けコンテンツ/実験動画やレポート例が充実。天体観測シートが初公開。

「おうち実験メガ盛り夏まつり」イベントサイトにて公開中。期間:2025年7月1日(火)~8月31日(日) 【主催:学研の科学 あそぶんだ研究所】

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、2025年7月1日(火)~8月31日(日)に開催中の無料オンラインプログラム「おうち実験メガ盛り夏まつり」にて、2025年7月17日(木)に自由研究お助けコンテンツを追加公開いたしました。

昨夏大好評だった自由研究お助けコンテンツ「学研の科学で自由研究」を、今年も実験キットつき書籍『学研の科学』のオンラインコミュニティ「あそぶんだ研究所」にて公開いたします。夏休み限定で、無料でどなたでもアクセスできるスペシャルコンテンツです。

 

▽学研の科学「おうち実験メガ盛り夏まつり」イベントサイト▽

https://gakkenplus.commmune.com/view/post/0/1708131

 

本記事では、「おうち実験メガ盛り夏まつり」にて公開中の自由研究お助けコンテンツの中から、おすすめのテーマを3つご紹介します。

 

◆生き物好きにおすすめ!
「大図鑑プロジェクター」で「ほんとの大きさ図鑑」を作ろう!

「大図鑑プロジェクター」は、かべや天井をスクリーンにして、実物大で生き物を映したり、リアルな星座を投影したりできる、実験プロジェクターです。

おすすめの自由研究は、実物大に投影した生き物を模造紙にかき写してつくる、「ほんとの大きさ図鑑」です。イベントサイトでは、作成手順を動画やシートでくわしく紹介しています。

『学研の科学 大図鑑プロジェクター 新装版』の詳細はこちら

https://kagaku.gakken.jp/projector/

▲左:自由研究のやり方シート、右:実験内容がわかる動画/「大図鑑プロジェクター ほんとのおおきさ図鑑」より

メカ・実験好きにおすすめ!
「水素エネルギーロケット」でデータを集めて「月面着陸実験」!

「水素エネルギーロケット」は、電池を使わずに手回しで発電し、水からつくった水素を爆発させて飛ばすロケットです。爆発は発射管の中だけで起こる安全設計なので、おうちの中で安心して飛ばせます。

イベントサイトでは、水素量、発射角度ごとの飛んだ距離を記録できるシートなどのお助けコンテンツを掲載。次世代エネルギー“水素”をテーマとした、大人でもびっくりするような本格実験を楽しめます。

『学研の科学 水素エネルギーロケット 新装版』の詳細はこちら

https://kagaku.gakken.jp/rocket/

▲左:自由研究のやり方シート、右:記録用シート2種/「水素エネルギーロケット データを集めて月面着陸実験」より

この夏、初公開!
「天体望遠鏡」で「月の観察・スケッチ」をしよう!

「天体望遠鏡」は大口径ガラスレンズで見やすく、初心者向けの高性能な望遠鏡です。月のクレーターはもちろん、土星の環など、さまざまな天体が観測できます。

 

イベントサイトでは、月を観測してスケッチするコツを丁寧に解説。クレーターなどの月面の地形がわかる全体マップは必見です。

『学研の科学 天体望遠鏡』の詳細はこちら

https://kagaku.gakken.jp/telescope/

 

▲左:自由研究のやり方シート、右:月の全体マップ、記録用シート2種/「天体望遠鏡 月の観察・スケッチ」より

◆さまざまな興味関心にこたえる、自由研究テーマを掲載!

『学研の科学』の既刊7点について、自由研究にぴったりの「実験のやり方シート」や「まとめ方実例レポート」を、「学研の科学 あそぶんだ研究所」で無料公開中です。

<対象書籍とそれぞれの自由研究テーマ>

◎水素エネルギーロケット……… データを集めて月面着陸実験

◎大図鑑プロジェクター………… ほんとのおおきさ図鑑

◎万能顕微鏡と標本作成キット… ミクロの結晶比べ

◎空飛ぶクルマ…………………… 空飛ぶクルマを大改造

◎ときめく実験鉱物と岩石標本… 鉱物・岩石の硬さ調べ

◎古代生物カブトエビの世界…… カブトエビとことん研究

◎天体望遠鏡……………………… 月の観測・スケッチ

▲『学研の科学』は、さまざまな興味関心にこたえる7点が全国の書店にて好評発売中。

充実した自由研究のサポートコンテンツがダウンロードできるのは夏休み期間だけ。

この夏は『学研の科学』で自由研究に挑戦してみてください。

 

▽学研の実験キットつき書籍『学研の科学』について、くわしくはこちら▽

https://kagaku.gakken.jp/backnumber/ 

◆『学研の科学』第8弾、「恐竜化石発掘キット」が予約受付中! 

『学研の科学』の第8弾「恐竜化石発掘キット」(2025年10月23日発売予定)が予約受付中です。 

国立科学博物館の貴重なトリケラトプス化石「レイモンド」を再現した、発掘体験ができるキットです。発掘する道具として、ハンマー、たがね、ブラシがついていて、古生物学者と同じように、ワクワクドキドキしながら恐竜化石の発掘体験が楽しめます。

くわしくは下記の記事をご覧ください。

『学研の科学』第8弾は「恐竜化石発掘キット」! 国立科学博物館のトリケラトプスの化石「レイモンド」を再現! キセキの化石を発掘体験できる!<予約受付中>

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000007840.000002535.html

 

◆「おうち実験メガ盛り夏まつり」にはオンラインコンテンツが盛りだくさん!

学研の科学「おうち実験メガ盛り夏まつり」イベントサイト▽

https://gakkenplus.commmune.com/view/post/0/1708131

本イベントサイトでは、ご紹介した「学研の科学で自由研究」のほかに、「おうちワークショップ」や「夏のおすすめ星空観察ガイド」など、参加無料のYouTubeライブ配信のプログラムを提供しています。

詳細はイベントサイトをご覧ください。多くの皆様の参加をお待ちしています!

【開催概要】

◎名称  :学研の科学 あそぶんだ研究所 おうち実験メガ盛り夏まつり

◎URL    :https://gakkenplus.commmune.com/view/post/0/1708131

◎期間  :2025年7月1日(火)~8月31日(日)

◎開催形式:オンライン(YouTubeライブ配信等)

◎参加費 :無料

◎参加方法:どのワークショップも事前申し込み不要でご参加いただけます

◎主催  :株式会社 Gakken「学研の科学 あそぶんだ研究所」

◆世界とつながるほんもの体験キット『学研の科学』

『学研の科学』は、キット、本誌、学研まんが『ひみつシリーズ』にくわえ、オンラインコミュニティ「学研の科学 あそぶんだ研究所」で遊べるセット。子どもたちが夢中になる、ほんものの科学体験をお届けします。

公式サイト 学研の科学

https://kagaku.gakken.jp

 

▼X「学研の科学」公式(Gakken)

https://twitter.com/kagaku_gakken

 

▼Instagram「学研の科学」公式(Gakken)

https://www.instagram.com/kagaku_gakken/

◆会員数5,000人突破のオンラインコミュニティ「学研の科学 あそぶんだ研究所」

「学研の科学 あそぶんだ研究所」は、読者と編集部がいっしょになり、科学を楽しむ無料のオンラインコミュニティです。編集部による生配信のワークショップに参加できるなど、ここでしかできないオンライン体験が盛りだくさんです。「子どもの興味が広がった」「安心して子どもに見せられるコンテンツが豊富」と好評で、会員数は5,000人を突破しました。

 

▼「学研の科学 あそぶんだ研究所」

https://kagaku.gakken.jp/community/


■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)

https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
       園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開

■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)

https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.gakken.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田2丁目11番8号 学研本社ビル
電話番号
03-6431-1001
代表者名
宮原 博昭
上場
東証プライム
資本金
198億1700万円
設立
1947年03月