企業の「AI活用力」を劇的に引き出す! TOASUが実践型生成AI研修を刷新・追加開催

2025年8月よりDX推進と業務効率化を加速する実践的な4講座へ。

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社TOASU(東京・品川/代表取締役社長:宮田 晃)は、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進と業務効率化を強力にサポートする公開講座であるAI研修プログラムについて、研修内容をより実務に即した4講座へ刷新し、2025年8月より提供いたします。

■背景

生成AI技術は飛躍的な進化を遂げ、ビジネスにおける文書作成、データ分析、アイデア創出といった多岐にわたる業務プロセスに変革をもたらしています。これにより、時間と労力を要していた作業が大幅に効率化され、企業の意思決定スピードや生産性向上に大きく寄与しています。

現代において、生成AIはもはや専門家だけのものではなく、一般社員が日常的に活用するツールへと変化しつつあります。企業が生成AIを安全かつ効果的に導入・活用するためには、社員一人ひとりがその仕組みやリスク、そして具体的な活用方法を正しく理解していることが不可欠です。

こうした背景から、生成AIを正しく理解し、自社の業務に実践的に応用しようとする企業の関心は高まる一方です。TOASUがこれまで提供してきた生成AI研修は、実務に即した体系的な内容でご好評をいただいており、このたび、より多くの企業にご活用いただくため、講座を再編し追加開催を決定いたしました。

■より実務に即した4講座へ

これまでご好評を受けていた5講座の内容をさらにブラッシュアップし、より実務に直結するスキルを効率的に学べるよう4講座に再編いたしました。これにより、生成AIの基礎から応用までを段階的かつ実践的に習得できる、充実したラインナップへと進化しました。

■特徴

実践的な業務効率化に特化
生成AIを活用した具体的な業務改善に焦点を当て、企業のDX推進を強力に支援します。

短時間で効率的な学習
各コースは2.5時間で完結するため、忙しいビジネスパーソンでも手軽に受講し、即座に業務に適用可能です。

オンライン形式と直接指導
場所を選ばずに学習できるオンライン形式を採用。また、オンラインセッション中は講師に直接質問できるため、深い理解を促します。

人材開発支援助成金の対象
合計10時間以上のコース受講、または全4コースをまとめた特別割引パック(合計10時間)の受講で、人材開発支援助成金の対象となる場合があります。

■開催コースと日程

生成AIで精度強化! プロンプトリテラシー研修

生成AIを活用して業務効率化を図ることを目的に、DXとの関連性や生成AIの特性を正しく理解します。望ましい結果を引き出すためのプロンプトの書き方など、プロンプトエンジニアの基礎知識を習得します。

【開催日程】2025年8月5日(火)、9月11日(木)、10月16日(木)、11月6日(木)

https://skills-gateway.gakken.jp/view/item/000000000302

 生成AIで突破する! 多角的思考と問題発見・解決力向上研修

生成AIを活用し、問題発見と解決の質とスピードを高める「ダブルダイヤモンド」の手法を学びます。ChatGPTを用いた意思決定や、業界分析など日常業務への具体的な活用法も習得します。

 【開催日程】2025年8月7日(木)、9月16日(火)、10月21日(火)、11月11日(火)

https://skills-gateway.gakken.jp/view/item/000000000303

生成AIで営業強化! 戦略からパワポ作成までの実践研修

生成AIを活用し、営業活動の事前準備を短時間かつ高精度で行う方法を学びます。ニーズ抽出や商談準備、資料作成を通じて、生成AIの利便性とDXの重要性への理解を深めます。

 【開催日程】2025年8月19日(火)、9月18日(木)、10月23日(木)、11月13日(木)

https://skills-gateway.gakken.jp/view/item/000000000304

生成AIで時間短縮! Excel業務効率化テクニック研修

Excelに詳しくなくても関数の設定やデータ分析、VBAによる自動化まで、幅広い作業を効率よくこなす方法をわかりやすく習得します。生成AIを活用することで、日常的な業務の精度とスピードを高め、これまで時間のかかっていた作業をスムーズに進められる力を身につけます。

 【開催日程】2025年8月21日(木)、9月25日(木)、10月28日(火)、11月18日(火)

https://skills-gateway.gakken.jp/view/item/000000000305

本プログラムを通じて、より多くの企業が生成AIを効果的に活用し、業務の変革と競争力の向上を実現できるよう支援してまいります。


■株式会社TOASU

https://toasu-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮田晃
・法人設立年月日:1995年3月28日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:20,000,000円
・所在住所:〒141-0031 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1411(代表)
・事業内容:研修サービス事業
      組織開発事業
      コンサルティング事業
      外国人就労支援事業
      研修内製化支援事業(コンテンツ開発サービス 他)
      アセスメント事業(人材・組織アセスメント、社内試験支援サービス)
      ASUBeTO事業(人事・教育DXプラットフォーム)

■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)

https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.gakken.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田2丁目11番8号 学研本社ビル
電話番号
03-6431-1001
代表者名
宮原 博昭
上場
東証プライム
資本金
198億1700万円
設立
1947年03月