【名作をもっと面白く!】「10歳から読むエンタ名作」シリーズ 『透明人間』が発売!
これぞ元祖「透明人間」!「透明になったら人間はどうなる?」を描いた名作SF。
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、「10歳から読むエンタ名作」シリーズ、『透明人間』を2025年7月31日(木)に発売いたしました。
■「10歳から読むエンタ名作」シリーズに新作が仲間入り!
ドキドキするような怖い話やワクワクが止まらない冒険物語など、エンタメ系の名作、物語を小説+マンガで10歳から楽しめるよう読みやすくリメイク。『フランケンシュタイン』、『真田十勇士』が現在発売中!
本巻は、天才的な発見をしながらも、追われる身となってしまった科学者の姿を描いた悲劇の物語。

■ストーリー
「世間をあっと言わせるような発見をして、素晴らしい業績を残したい」――強い野心を抱く科学者グリフィンは、体を透明にする薬の原理を思いつき、研究に没頭する。寝食を忘れ研究と調合に励んだ結果、ついに薬が完成し、彼は「透明人間」になることに成功した。ところが、喜んだのもつかの間、住んでいたアパートが火事になり住居を失ったうえに、無断欠勤がたたり、大学での講師の仕事も解雇されてしまう。透明になったまま生きていくわけにもいかず、グリフィンはロンドン近郊のアイピング村へと身を寄せ、元に戻る薬の開発を開始する。しかし、思うようには研究が進まず、資金も不足しつつあった彼は、透明であることを利用して銀行強盗をはたらき、警察に追われる身になってしまう。果たしてグリフィンは元の姿に戻り、大発見をした科学者として名声を得ることができるのか、それとも――。
衝撃の結末が待ち受ける、逃亡サスペンスの最高傑作!



■『ローマの休日』も同時発売!
「エンタ名作」シリーズは、本作のほかに『ローマの休日』も同時発売。
自由を求めてローマの街に飛び出したアン王女と、スクープを狙う新聞記者ジョーの楽しくも切ない一日を描いたラブロマンスの大傑作!


[商品概要]

■『透明人間』
原作:H・G・ウェルズ
小説:紅露沙衣
イラスト:岡本圭一郎
定価:1,210 円(税込)
発売日:2025年7月31日
判型:四六判/336ページ
ISBN:978-4-05-206180-6
電子版:配信予定あり
発行所:株式会社 Gakken
▼学研出版サイト
【本書のご購入はコチラ】
・Amazon:https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4052061802/

■『ローマの休日』
小説:蜂八優月
イラスト:24
定価:1,210 円(税込)
発売日:2025年7月31日
判型:四六判/252ページ
ISBN:978-4-05-206181-3
電子版:配信予定あり
発行所:株式会社 Gakken
▼学研出版サイト
【ご購入はコチラ】
・Amazon:https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4052061810/
★YouTubeチャンネル「学研ミリオンず【公式】」にて、楽しいコンテンツを続々配信中!
\チャンネル登録をお願いいたします!/
▶https://www.youtube.com/@gakkenmillions
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開
■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
学習教材などの出版・コンテンツ事業、
教科書・保育用品などの園・学校事業など
医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
認知症グループホーム事業、
保育園・学童などの子育て支援事業など
グローバル:150か国以上で活動・事業展開
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像