「スーパーで追いかけっこする子ども」にサヨナラ! 買い物が学びの時間に。『スーパーマーケットまるごとずかん』9月11日発売

スーパーマーケットの商品を“パッケージそのまま”の写真で紹介。買い物時間が、子どもの学びと発見に変わる図鑑。

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、2025年8月12日(火)に『スーパーマーケットまるごとずかん』(2025年9月11日発売)の予約販売を開始いたしました。

本書は、スーパーマーケットに並ぶ商品をパッケージも含めて写真で紹介する、新しいタイプの図鑑です。対象年齢は4歳から9歳。日常の「お買い物」の中で役立てていただける親子向けの一冊です。

■退屈がワクワクに変わる! 子どもとスーパーマーケットのお買い物

「スーパーで子どもが追いかけっこしてしまう…」そんな経験はありませんか?
専門家によると、子どもが走り回ってしまうのは“退屈しているから”。子ども自身も買い物に主体的に参加できると落ち着きやすくなるそうです。

例えば、出かける前に図鑑を見て買うものを調べておくのがおすすめです。旬や選び方のコツを知ってスーパーマーケットに向かうと、自然と子どもたちも買い物に参加し、頼もしい戦力になってくれることもあります。

本の使い方も最初にご説明

このアイデアをもとに企画されたのが『スーパーマーケットまるごとずかん』。スーパーマーケットを「暇を持て余す場所」から「学びと発見の場」へと変えてくれる一冊です。

■スーパーマーケットが「発見の宝箱」に

スーパーマーケットは、くだものやおかし、ジュースやお肉、調味料など、子どもにとって不思議と発見に満ちた場所。
本書では、そんな商品を“パッケージそのまま”で撮影・掲載しており、子どもたちが日常で見ている「ほんもの」と結びつくので、「見たことある!」「これ好き!」とページをめくるのが楽しくなります。

さらに今回は、スーパーマーケット「ライフ」に全面協力をいただき、実際の売り場に並ぶ商品を取材・撮影。巻末には、スーパーマーケットでのお仕事の様子や、レジの秘密も掲載しています。親子でのお買い物体験をより豊かにする仕掛けが満載。

※本書は書籍コーナーのある首都圏の「ライフ」でも順次取り扱い予定です。

お仕事の様子も取材

■子どもの好奇心を育む工夫

本書は「やさい・くだもの」「おかし」「のみもの」「にく」など、子どもが親しみやすいジャンルごとに分類。自由研究や調べ学習にも活用できる一冊です。

中面より
中面より
中面より
中面より

■監修・中村陽子先生からのおすすめコメント

監修・中村陽子さん

「スーパーマーケットという場所に、皆さんはどんなイメージをお持ちでしょうか?

日々の食卓に並ぶ食材を買う場所。忙しい毎日の中で、親御さんがさっと買い物を済ませたい場所。そんなふうに思われる方も多いかもしれません。

けれども、棚に並ぶ商品をじっくり見てみると、実は子どもにとって“学びの宝庫”なのです。いつも食卓に登場する食材も、調理済みの姿とは色も形もまったく違います。大人にとっては当たり前でも、子どもにとっては『なに?』『どうして?』の連続です。

野菜は分類・産地・旬、肉や魚は種類や部位・用途、加工品やお菓子は原材料や作り方まで。本書は、写真とわかりやすい文章で紹介しているので、子どもが一人で読んでも理解できます。自分たちが普段食べているものを知ることは、調べ学習の第一歩にもなります。

特に詳しく紹介している野菜では、大人にとっても関心の高い『価格』や『産地』の情報を豊富に掲載しました。少し発展的な内容ですが、小学生のお子さんにとっては社会科や理科の学びにも直結します。

たとえば、山梨県のぶどうは降水量の少ない気候や、昼夜の寒暖差が大きい甲府盆地の環境が、甘い果実を育てます。愛媛県の日当たりのよい段々畑で育つみかん、長野や群馬の高冷地で栽培されるレタスも、まさに“自然と地形が生む恵み”。こうした発見は、中学受験で学ぶ内容にもつながり、日本の気候や地形を理解するきっかけになります。

スーパーマーケットでの買い物が、親子の会話を広げ、学びを深める時間になりますように」

[商品概要]

『スーパーマーケットまるごとずかん』

監修:中村陽子
定価:1,540円(税込)
発売日:2025年9月11日
判型:B6変(188×190mm)/64ページ
対象年齢:4歳〜9歳
電子版:あり
ISBN:978-4-05-206205-6
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:
https://hon.gakken.jp/book/1020620500

【本書のご予約・ご購入はコチラ】
・Amazon 
https://amzn.asia/d/8fIMqRL
・楽天ブックス 
https://books.rakuten.co.jp/rb/18294728/
・セブンネット 
https://7net.omni7.jp/detail/1107635270


■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)

https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
       園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開

■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)

https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.gakken.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田2丁目11番8号 学研本社ビル
電話番号
03-6431-1001
代表者名
宮原 博昭
上場
東証プライム
資本金
198億1700万円
設立
1947年03月