ジャズドラマー石若駿率いる次世代の実力派バンドが再び集結。国内外の豪華アーティストと奏でる一夜限りのスペシャルセッション『JAZZ NOT ONLY JAZZ Ⅱ』
第1弾出演アーティストは、アイナ・ジ・エンド、岡村靖幸、日野皓正、そしてグラミー賞を5度受賞した世界的ジャズピアニスト、ロバート・グラスパーが決定!9月18日(木)東京国際フォーラム ホールAで開催!

前回に続き、再結成される「The Shun Ishiwaka Septet」。
石若駿、西田修大、細井徳太郎、マーティ・ホロベック、松丸契、山田丈造、渡辺翔太という数々の
名だたるアーティストのライブを支えてきた若手実力派ミュージシャンたちが再び集結する。
次世代を担う若手実力派ミュージシャンと豪華ゲスト陣が織りなす、一夜限りの特別なライブ企画『JAZZ NOT ONLY JAZZ』。昨年6月の初開催では、「音楽史に名を刻む伝説の一夜」と絶賛され、鮮烈な印象を残して幕を閉じた。その待望の第2弾、『JAZZ NOT ONLY JAZZ Ⅱ』が、さらにスケールアップして、9月18日(木)に東京国際フォーラム ホールAにて開催される。
前回公演のライブレポート▶https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000007804.000001355.html
「日本で最も多忙なドラマー」と称される若き天才、石若駿が率いるThe Shun Ishiwaka Septet(Dr. 石若駿、Gt. 西田修大、Gt. 細井徳太郎、Ba. マーティ・ホロベック、Sax. 松丸契、Tp.山田丈造、P. 渡辺翔太) が再び集結。
第1弾出演アーティストが発表となり、グラミー賞を5度受賞した世界的ジャズピアニスト、ロバート・グラスパーの来日が決定。さらにアイナ・ジ・エンド、岡村靖幸、日野皓正といった、世代・ジャンルを超えた錚々たるアーティストが集い、奇跡のステージが実現する。第2弾の出演アーティストも後日発表予定。
前回はチケットが即完売となったため、今回はより多くの方に伝説の一夜をお届けすべく、会場を東京国際フォーラム ホールAへとスケールアップ。国内外の多彩なアーティストたちが、ジャズを軸にそれぞれのスタイルを縦横無尽に交差させ、予測不能な「生の音楽」を紡ぐ。今回もチケットは即完売必至。再び音楽史に刻まれるであろう、この一夜限りの壮麗な音楽体験。その歴史的瞬間にぜひ立ち会ってほしい。
チケットは5/22(木)午前10時より、最速先行が開始。
■出演者プロフィール
石若駿
打楽器奏者。1992年北海道生まれ。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校打楽器専攻を経て、同大学を卒業。卒業時にアカンサス音楽賞、同声会賞を受賞。
リーダープロジェクトとして、Answer to Remember,CLNUP4,SMTK,Songbook Trioを率いる傍ら、くるり、CRCK/LCKS、Kid Fresino、君島大空、Millennium Paradeなど数多くのライブ、作品に参加。
近年の活動として、山口情報芸術センター[YCAM]にて、音と響きによって記憶を喚起させることをテーマに、細井美裕+石若駿+YCAM新作コンサートピース「Sound Mine」を発表。アッセンブリッジ・ナゴヤにて、旧・名古屋税関港寮全体をステージとした回遊型パフォーマンス「石若駿×浅井信好ライブセッション」を行う。
自身のソロパフォーマンスが、山本製作所100周年記念モデル「OU-オウ」のPV、フィガロジャポン新連載 山田智和監督「虹の刻 第15章」のオンラインスペシャルムービー、世界的建築家 妹島和世氏設計による大阪芸術大学アートサイエンス科新校舎のドキュメンタリー映画『建築と時間と妹島和世(監督・撮影 ホンマタカシ)』の音楽に抜擢されるなど活動は多岐に渡る。
海外アーティストとの共演も多く、これまでに、
Kurt Rosenwinkel,Jason Moran,
Federico Casagrande,
Tony Allen、James Francies,
John Scofeild,Taylor McFerrin,Peter Evans,
Fabian Almazan,Linda Oh,Richard Spaven,Corey King,の来日公演に参加。

The Shun Ishiwaka Septet
石若駿、西田修大、細井徳太郎、マーティ・ホロベック、松丸契、山田丈造、渡辺翔太の7名で構成される、この夜のために再結成される次世代を担うバンドメンバー達だ。

アイナ・ジ・エンド
2015年、楽器を持たないパンクバンド“BiSH”のメンバーとして始動、翌年メジャーデビュー。
21年に全曲作詞作曲の1stアルバム『THE END』をリリースし、ソロ活動を本格始動する。23年6月に惜しまれながらもBiSHを解散し、現在はソロとして活動中。
アーティスト活動と並行して22年、日本初上演となるブロードウェイミュージカル「ジャニス」にて主演のジャニス・ジョプリン役を演じ、23年10月には岩井俊二監督映画『キリエのうた』で映画初主演を務め、数々の名誉ある賞を受賞。
24年9月に自身初の日本武道館公演“ENDROLL”を開催し、チケットは即日即完。同年、初の海外ワンマン公演を台北にて開催。25年10月から全国9都市を巡るワンマンツアー"革命道中"を開催予定。

岡村靖幸
1965年、兵庫県神戸市生まれ。音楽家。
19歳で作曲家としてキャリアをスタートし、渡辺美里、吉川晃司、鈴木雅之らに楽曲を提供。1986年、シングル「Out of Blue」でアーティスト・デビューを飾る。ブラックミュージック、ロック、ポップス、歌謡曲を自在に融合したサウンドと、唯一無二のステージパフォーマンスで熱狂的な支持を集める。
プロデュース/ソングライティング面でも評価が高く、1996年には川本真琴のデビュー曲「愛の才能」をトータルプロデュース。その後もCHARA、SOPHIAなど多彩なアーティストの作品に携わり、近年ではDAOKO×岡村靖幸「ステップアップLOVE」(2017年)、SUPER EIGHT「ハリケーンベイベ」(2024年)など、世代やジャンルを越えたコラボレーションを続けている。
さらに、坂本龍一、小出祐介(Base Ball Bear)、KICK THE CAN CREW、RHYMESTER、椎名林檎、松任谷由実らともリミックスやフィーチャリングなどで共演し、音楽的交差点を広げ続けている。
2025年現在は、斉藤和義とのユニット「岡村和義」としても精力的に活動中。

日野皓正
日本を代表する世界的ジャズトランぺッター。
1942年東京生まれ。9歳よりトランペットをはじめ、13 歳の頃にはダンスバンドで活動を始める。デビュー以降、マスコミに”ヒノテル・ブーム”と騒がれるほどの注目を集め、‘75年に活動拠点をNY に移し、数多くのミュージシャンと活動。またアルバムセールスにおいてはジャズの枠を越えたヒットを連発し、CM、TV 出演など多方面で活躍。1989年にはジャズの名門レーベル“ブルーノート”と日本人初の契約アーティストとなる。2001年芸術選奨「文部科学大臣賞」受賞。2004年紫綬褒章、文化庁芸術祭「レコード部門 優秀賞」、毎日映画コンクール「音楽賞」受賞。2019年 春の叙勲 旭日小綬章を受章。
近年は公演の他、チャリティー活動や後進の指導にも情熱を注ぐ他、個展や画集の出版など絵画の分野でも活躍が著しい。唯一無二のオリジナリティと芸術性の高さを誇る日本を代表する国際的アーティストである。

ロバート・グラスパー
ロバート・グラスパーは、ジャズ、ヒップホップ、ソウルの枠を超え、新たな音楽を切り拓く存在である。彼はグラミー賞を5回、エミー賞、そしてピーボディ賞を受賞しており、単なる音楽家の域を超え、一つの時代を象徴するムーブメントそのものと言える。
彼の画期的な「Black Radio」シリーズは、現代音楽の形を一新した。2024年にはApple独占配信作品として「Let Go」、「Code Derivation」(この作品でグラミー賞の最優秀オルタナティブ・ジャズ・アルバムにノミネート)、そして「Keys to the City: Volume One」をリリースした。
映画音楽のスコア制作、ジャンルを超えたスーパーグループのリーダーとしての活動、そして豪華なメンバーを集めたレジデンシー公演の企画・演出においても、グラスパーの活動は絶えず進化を続けている。彼は音楽を高めながら、サウンド、文化、そしてコミュニティにも新たな道を切り拓いている。

※出演者50音順
【公演概要】
■公演名 JAZZ NOT ONLY JAZZ Ⅱ
■日程 2025年9月18日(木) 開場 18:00/開演 19:00
■会場 東京国際フォーラム ホールA(〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5−1)
■主催 WOWOW/ワイズコネクション/キョードー東京
■企画制作 WOWOW / ワイズコネクション
■出演者 アイナ・ジ・エンド、岡村靖幸、日野皓正、ロバート・グラスパー and more
■バンドメンバー The Shun Ishiwaka Septet
(Dr. 石若駿、Gt. 西田修大、Gt. 細井徳太郎、Ba. マーティ・ホロベック、Sax. 松丸契、Tp. 山田丈造、P. 渡辺翔太)
※出演者50音順
■公式HP:https://jnoj.jp
■公式X(旧:Twitter):https://x.com/jnoj_tokyo
■公式Instagram:https://www.instagram.com/jnoj_tokyo
■2025年公演スポット映像:https://youtu.be/Cy_yRTQZi1U
【チケット情報】
SS席:16,500円、S席:9,500円、U-25席 4,000円(全席種すべて税込)
<先行販売>
2025年5月22日(木)10:00~6月1日(日)23:59
WOWOW WEB会員先行:https://www.wowow.co.jp/ticket/jazznotonlyjazz2_login.html
2025年6月5日(木)12:00~6月15日(日)23:59
イープラス 最速先行(抽選):https://eplus.jp/jnoj2/
2025年6月21日(土)12:00~6月27日(金)18:00
イープラス 2次先行(先着):https://eplus.jp/jnoj2/
※スマチケ(電子チケット)のみの取り扱いとなります。
※ご購入にはWOWOW WEB会員(無料) or イープラスのアカウント登録が必要となります。
<一般発売>
2025年7月5日(土)10:00~
≪本公演に関するお問い合わせ≫
キョードー東京 0570-550-799(平日11:00~18:00/土日祝10:00~18:00)
【備考】
※主催者の同意なく有償で譲渡することは禁止します。
※未就学児入場不可となります。
※当日の模様は映像収録の可能性がございます。
※出演者は予告なく変更になる可能性がございますが、それに伴うチケットの払い戻しには対応いたしかねます。
※本公演は電子チケットのみのお取り扱いとなります。チケットのダウンロードには、イープラスアプリが必要となります。
※本公演は、スマートフォン・タブレット端末でデジタルチケットを表示してご入場となります。公演当日は、インターネットに接続できるスマートフォン・タブレット端末が必要です。
※お一人様1公演につき4枚までとなります。
※U-25席は入場時に25歳以下の方のみ購入可能となります。当日、入場時に年齢の確認できる身分証を確認させていただく可能性がございます。尚、同行者の方がSS席、S席の場合はお席が隣同士にならない可能性がございます。連番を希望されるお客さまは必ず同じ券種にてご購入下さい。
※車いすをご利用のお客様は、S席をご購入のうえ、事前にキョードー東京 0570-550-799(平日11時~18時 / 土日祝10時~18時)にご連絡ください。スペースに限りがあるため、お連れ様と離れてのご鑑賞、または自席でのご鑑賞になる可能性もございます。予めご了承ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像