「ようかい」で楽しくひらがなデビュー! 妖怪と「ことばあそび」を楽しみながら、自然と「あいうえお」が身につく絵本『ようかいあいうえお』<10/16 発売>

\なんと全部で65種類の妖怪が登場!/ 五十音順に出てくる妖怪たちと、おはなしを読みながら「あいうえお」で遊ぼう!

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、2025年10月16日(木)に『ようかいあいうえお』を発売いたしました。

「妖怪×ことばあそび」で、"あいうえお"を自然と覚えちゃう!

おばあちゃんの家で、いとこと一緒にかくれんぼをしていたようちゃん。

押し入れの中で眠ってしまい、目を覚ますと…まわりは妖怪だらけ!

「あまのじゃくが あくびした」

「いったんもめんは いそがしい」

「うみぼうずが うきうき」

――など、五十音順に65の妖怪が登場!

リズミカルで声に出したくなる言葉と、ゆかいな妖怪たちがいっぱい。

「あいうえお」をまだ覚えられていない小さなお子さんにもぴったり!

親子で「ことばあそび」とおはなしを楽しみながら、自然と “あいうえお” に親しめる一冊です。

▲目が覚めると…? 妖怪がいっぱい!
▲妖怪たちと一緒に、せっせと朝ごはんの準備。

絵の中にも発見がいっぱい!

やさしい色づかいで描かれた妖怪たちは、可愛らしくて、ちょっぴりおちゃめ。

ページのあちこちに、そんな妖怪たちが登場し、「見る・読む・探す」楽しさが満載です。

朝ごはんの準備をしたり、おでかけしたり、お風呂に入ったり…

妖怪たちのにぎやかな暮らしを、のぞいてみましょう。

「ぜんぶでいくつ妖怪を見つけられるかな?」「どの妖怪と仲良くなってみたい?」

親子で会話を楽しみながら、何度も読みたくなる、妖怪たっぷりの絵本です。

▲顔を洗ったり、洋服を選んだり。みんなでおめかししましょ。

\"ひらがな練習"にぴったり!/「ようかい あいうえお ひょう」ダウンロード特典付き!

絵本(紙の書籍をご購入いただいた方)には、帯の二次元コードからアクセスして、ひらがな表がダウンロードできる特典付き。登場する妖怪たちを五十音順に並べた、絵本オリジナルのひらがな表です。


印刷して、リビングやトイレの壁に貼ってみる。

五十音順に妖怪の名前を声に出してみる。

そんなふうに、ひらがなを楽しく身につける工夫にぴったり!

お子さんの“ひらがな練習”に、ぜひご活用ください。

▲「ようかい あいうえお ひょう」

<作者プロフィール>

作:林 木林(はやし きりん)

山口県生まれ。詩人、絵本作家、創作言葉遊び作家、ダジャレーヌ、女流オヤジギャグ作家。第4 回詩のボクシング全国大会優勝。サンリオ詩とメルヘン特別賞などを受賞。絵本『ひだまり』(光村教育図書) で第66 回産経児童出版文化賞産経新聞社賞、『みどりのほし』(童心社)で児童ペン賞絵本賞を受賞。詩集、絵本、童話、翻訳、作詞など作品多数。

絵:ささき みお

東京都生まれ。保育図書、絵本、児童書などの挿絵やお話を制作。絵本作品に『いーれーて!』『ウッソースやきそば』(ひさかたチャイルド)、『おかあさん、おみやげ』(フレーベル館)。挿絵の作品に『コケコックさん』(作・林 木林、ひさかたチャイルド)、童話の作品には、第70回青少年読書感想文全国コンクール低学年の部課題図書『ごめんね でてこい』(文研出版)など。

[商品概要]

『ようかいあいうえお』

作:林 木林

絵:ささき みお

定価:1,694円(税込)

発売日:2025年10月16日

判型:B5変型判/48ページ

電子版:同時配信

ISBN:978-4-05-206093-9

発行所:株式会社 Gakken

▼学研出版サイト

https://hon.gakken.jp/book/1020609300

【本書のご購入はコチラ】

・Amazon  https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4052060938

・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18328998/

・セブンネット https://hon.gakken.jp/seven/shop/1/1020609300

<電子版>

・Kindle https://www.amazon.co.jp/dp/B0FVL5PTMQ/

・楽天Kobo https://books.rakuten.co.jp/rk/abe8056a51523410b931d2baed49b59e/


■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)

https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
       園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開

■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)

https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.gakken.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田2丁目11番8号 学研本社ビル
電話番号
03-6431-1001
代表者名
宮原 博昭
上場
東証プライム
資本金
198億1700万円
設立
1947年03月