直前の中止危機を乗り越えた!?TUBE ハワイ公演に密着したライブ&ドキュメンタリー番組のレポートを公開!さらにTUBEデビュー40周年特集の第2弾番組が解禁!!

https://www.wowow.co.jp/music/tube/

株式会社WOWOW

 2025年6月1日にデビュー40周年を迎えたTUBE。WOWOWではデビュー40周年記念日に開催された20年ぶりとなるハワイ公演の模様を収録し、ドキュメンタリーも盛り込んだ番組として7⽉26日(土)に独占放送・配信することが決定している。この番組を皮切りに、WOWOWでは「TUBE 40th Anniversary WOWOW Special Year」として7月から12カ⽉連続でTUBEのプログラムをお届けする。

 その第2弾として、TUBE30周年の歴史を紐解く番組「TUBE 30th SUMMER, the beginning」を8月9日(土)午後3:45にアンコール放送・配信することが決定した。9月以降の番組詳細は順次発表。お楽しみにお待ちいただきたい。

 さらに今回、7月26日(土)独占放送・配信のハワイ公演に密着したライブ&ドキュメンタリー番組のレポートが到着!放送・配信当日まで期待が膨らむ内容だ。

【番組情報】

<特集名>

 TUBE 40th Anniversary WOWOW Special Year

<ラインナップ>

 TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2025.6.1 at Tom Moffatt Waikiki Shell Hawaii

 7月26日(土) 午後7:00 WOWOWプライムで放送/WOWOWオンデマンドで配信

 ※放送・配信終了後~1カ月間アーカイブ配信

 TUBE 30th SUMMER, the beginning

 8月9日(土) 午後3:45 WOWOWライブで放送/WOWOWオンデマンドで配信

 ※放送・配信終了後~1カ月間アーカイブ配信  ※製作2015年

<番組サイト>https://www.wowow.co.jp/music/tube/

【TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2025.6.1 at Tom Moffatt Waikiki Shell Hawaii 番組レポート】

 今年デビュー40周年を迎えた国民的ロックバンドTUBE。彼らのデビュー記念日となる

6月1日に、実に20年振り3度目となるハワイ公演が開催された。期待と高揚が高まる中で、衝撃のニュースが全国を驚かせたのは日本時間5月28日のことだった。渡米に必要なビザが取得出来ておらず、開催が危ぶまれていることがオフィシャルサイトで発表されたのだ。関係者の尽力により、2日後に無事ビザが下りると、4人は急ぎフライトへ。ホノルルへ到着後休む間もなく会場入りし、リハーサルに臨んだ。ただし、直前に発覚したトラブルにより現地入り出来ないスタッフも多く、彼らはデビュー当時のように自ら楽器の配線を繋ぎ、機材のセッティングを行なうことになった。まさに原点回帰、初心に帰った彼らはわずかな休息を取り、日本からのファン約4000人に加え地元の観客も集まった合計約6000人が待つ「トム・モファット・ワイキキ・シェル」の屋外ステージに立った。

 現地の花首飾りレイで歓迎されたメンバー4人が舞台に登場する。前田亘輝が空高く天を指差すと、「ゆずれない夏」の演奏がスタートする。“青い空に夏が笑えば胸の奥の痛みなんてサヨナラできるよ”冒頭の歌詞が、困難を乗り越えた今のこの状況とシンクロする。春畑道哉のギターソロもワイキキの蒼天に届かんばかりの抜群の抜け感だ。最初のMCで感謝の気持ちを言葉に託した後、“40回目のバースデー”を乾杯し、“ファンのために書いた”という「Happy Birthday」を初めて自分たちのために歌う。感動的なオープニングで、観衆はすでに感涙状態だ。

 キャリア40年の年輪を感じさせたのは、デビューシングル「ベストセラー・サマー」だ。角野秀行のグルーヴィなベースラインと松本玲二のパワフルなドラムプレイ。骨太なリズム隊が響かせる重低音の上で、自由に跳ねる前田のフェイクと春畑のギターリフ。バンドとしての成熟が味わい深かった。1987年のアルバム『Summer Dream』収録の「憧れのハワイ航路」はまだハワイを訪れたことが無かった頃に書かれたナンバー。“隠れた名曲”のイントロが流れると、会場から大喝采が起こる。「この曲を今日ここで聴くことが出来る」そんな喜びにあふれた“ハワイ”のコールアンドレスポンスが嬉しかった。

 フラダンサーズも登場し特別にハワイアンアレンジで展開されたのは「SUMMER DREAM」「Beach Time」。彼らの表現力の幅広さ、そして核にある変わらぬハートフルなマインドがそこにあった。現地で学んだ言葉をタイトルにした「Purity -ピュアティ-」も素晴らしかった。陽が陰り灯りが点き始めた夕景に、ミディアムでメロウなサウンドが溶け込んでいく。生涯忘れ得ぬような情景がそこにあった。現地のミュージシャンとのコラボレーションで演奏された「SHA LA LA」では、“TUBE版アロハフェスティバル”と言いたくなる祝祭感が最高だった。

 ラテンフレーバーな「さよならイエスタデイ」ではメンバーが客席を煽り、彼らを一躍スターダムに押し上げた「シーズン・イン・ザ・サン」では全員で“祝祭”を分かち合う。サプライズゲストとして“冬の女王”広瀬香美が登場したアンコールでは、出来たてホヤホヤのポップナンバー「ロマンス・イン・ザ・サン」が初披露され、「あー夏休み」では6000人が歓喜のジャンプでひとつになる。

 そして、最後に披露されたのは、彼らのツアーではコンサート終了後のS.E.でインストゥルメンタルとして流される「Keep On Sailin’」。1990年のアルバム『N・A・T・S・U』のラストに収録されたアンセムで、共に進んで行くことを改めて誓う。歓声のその先に日本中のファンの大合唱が聴こえてくるような、心も身体も熱く濡れるクライマックスだった。

 中止危機を寸前で回避して開催されたTUBE40周年生誕祭。現地入りしてからも幾多の困難が4人の前に立ち塞がった。そのひとつひとつを仲間たちのサポートを得ながら乗り越えた彼ら。文字通り「雨降って地固まる」大団円となったその先には、日本中の全国各地で待つファンのために今年から来年へとまたぐ40周年ツアーが開催されることも発表されている。

 そのツアータイトルが「Keep On Sailin’」だと言うから、TUBEの姿勢はやっぱり変わらない。40周年を駆け抜けていく彼らの姿が今から楽しみで仕方ない。

 WOWOWでは、TUBE40周年ハワイ公演の模様をライブ&ドキュメンタリーとして2時間にわたり独占放送・配信する。バックステージで展開されたさまざまなハプニングや感動的な再会、ライブ翌日に4人が語り合った想いなど、貴重な映像満載でお届けする。お見逃しなく!

<番組サイト> https://www.wowow.co.jp/music/tube/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
テレビ・CM音楽
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社WOWOW

1,814フォロワー

RSS
URL
http://www.wowow.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂5-2-20 赤坂パークビル21F
電話番号
03-4330-8111
代表者名
山本 均
上場
東証プライム
資本金
50億円
設立
1984年12月