【大好きな電車や車といっしょにおけいこ!】『最強のりものおけいこ2026』発売!「おけいこDVD」で、たくさんののりものと、ひらがな・数が楽しく学べる!
新幹線や救急車、消防車など、大人気ののりものといっしょに、ひらがな、数、英語、時計などを楽しく学べる!「好き」から学びの意欲を育てる、はじめてのおけいこにぴったりの1冊が登場!
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、2025年10月30日(木)に『最強のりものおけいこ2026』を発売いたしました。

子どもたちに人気の新幹線や、はたらく車がたくさん登場し、遊びながら自然に文字や数に親しめる『最強のりものおけいこ2026』。
本誌の「おけいこページ」では、ひらがなや数、英語、時計などを、たくさんののりものといっしょに勉強できます。ページの下には、のりものクイズも掲載しており、学びを深めながら楽しく取り組むことができます。

■豪華付録「のりもの のりのりおけいこDVD」付き!
DVDには、のりものといっしょにひらがなや数を学べる動画と、のりものがたくさん登場する楽しいクイズ動画を約50分収録。動画は、スマートフォンやタブレットでも視聴可能です。

■7大とじ込み付録で楽しくおけいこ!
◎とじ込み付録1:おけいこシール(128枚)
シールはたっぷり128枚! おけいこページでの勉強で使うシールや、おけいこが終わったページに貼る「ごほうびシール」、最後にトロフィーを飾るシールなど、いろんなシールを貼って楽しくおけいこできます。

◎とじ込み付録2:のりもの おやくそくずかん
道路を歩くときのきまりや、のりものに乗るときのマナーを学べます。

◎とじ込み付録3:のりもの あいうえおシート
ひらがなの書き順が数字と色でわかりやすく示されているので、指でなぞりやすく、ひらがなに慣れるのにぴったりです。

◎とじ込み付録4:ひらがな・カタカナ・えいごポスター
のりものの写真と名前を通して、ひらがなを覚えられるポスターです。カタカナ・アルファベット表もついています。

そのほかに、自分で作れる「昔の新幹線」「いろいろな消防車」の「ミニずかん」、おけいこページで作ったのりものを使って遊べる「のりものタウンマップポスター」、ホワイトボード用ペンで何度も書いて繰り返し文字の練習ができる「おけいこボード」の3つのとじ込み付録もついています。
DVDと豊富な付録で、親子で楽しくおけいこできる、はじめてのおけいこにぴったりの1冊です。
[商品概要]

『最強のりものおけいこ2026』
編:Gakken
価格:1,320円(税込)
発売日:2025年10月30日
判型:A4変型判/71ページ
雑誌コード:06362-12
電子版:なし
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/3706362125
【本書のご購入はコチラ】
・Amazon:https://amzn.asia/d/cNPuoqb
・楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/18419860/
・セブンネット:https://7net.omni7.jp/detail/1263465759
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開
■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,991億円(2025年9月期)
連結子会社79社(2024年9月期)
東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
学習教材などの出版・コンテンツ事業、
教科書・保育用品などの園・学校事業など
医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
認知症グループホーム事業、
保育園・学童などの子育て支援事業など
グローバル:150か国以上で活動・事業展開
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
