【大分市佐賀関の大規模火災支援】大分市にある学研の高齢者住宅への入居支援を実施いたします
大分市佐賀関の大規模火災に被災された方々への支援として、サービス付き高齢者向け住宅への入居について敷金を無料とし、居室で使用する家具・備品を無償提供、移動費の負担を行います
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社⻑:宮原博昭)のグループ会社で、⾼齢者⽀援事業を⾏っている株式会社 学研ココファン(東京・品川/代表取締役社⻑ 兼 COO:森 猛)は、令和7年11月18日大分市佐賀関の大規模火災により被災された方々への支援として、運営する高齢者住宅への入居支援を実施いたします。
このたびの「令和7年11月18日大分市佐賀関の大規模火災」により被災された皆さまへ、心よりお見舞い申し上げます。
当社は、今回の火災によりお困りの高齢者の皆さまに、少しでも早く安心できる住まいをご提供するため、当社が運営する高齢者住宅への入居支援を実施いたします。
入居支援の内容
①ご入居時の費用(敷金:家賃の2か月分)無料
※退去時に経年劣化ではない修繕費が発生した場合は、別途見積もりのうえ、お客様負担となります。
②居室で使用する家具・備品(寝具、テーブル、椅子、タンス、カーテン)の無償提供
※提供する製品については、弊社指定のものとなります。
※ご自身でご購入された場合、上記対象家具に限り、領収書をご提出いただくことで、合計60,000円(税込)までの額面をお支払いいたします。
対象となる方
・入居されるご本人の前居住地が佐賀関エリアの方
(2人部屋にお2人で入居される場合は、いずれかお1人のみでも対象となります)
・満60歳以上の高齢者。または40歳以上で特定疾病により介護保険2号保険者の認定を受けている方
※罹災証明、被災証明は不要です。
入居物件
・ココファン大分横尾
https://www.cocofump.co.jp/facilities/ooitayokoo/
・ココファン別府上人
https://www.cocofump.co.jp/facilities/beppushounin/
期間
・2025年11月20日~2026年1月31日までのご契約分
入居に関するお問い合わせ
お電話
・ココファン大分横尾:0120⁻951-648
・ココファン別府上人:0120-951-792
今回の入居支援が、高齢者の皆さま・ご家族にとって安心できる環境の実現につながりますと幸いです。
被災された皆さまの一日も早い復旧・復興をお祈りいたします。
■株式会社学研ココファン(Gakken Cocofump Co., Ltd.)
https://cocofump.gakken.co.jp/
・代表取締役社⻑ 兼 COO:森 猛
・法⼈設⽴年⽉⽇:2008年5⽉15⽇
・所在住所:〒141-8420 東京都品川区⻄五反⽥2丁⽬11番8号
・電話番号:03-6431-1860(代表)
・事業内容:・サービス付き⾼齢者向け住宅および有料⽼⼈ホーム等の
企画・開発・運営、指定居宅サービス事業
(訪問介護、居宅介護⽀援、通所介護、短期⼊所⽣活介護、
その他)
・フランチャイズ事業
・不動産賃貸に関する事業
・その他付帯する⼀切の事業
・介護・保育の⼈材養成事業
■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,991億円(2025年9月期)
連結子会社79社(2024年9月期)
東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
学習教材などの出版・コンテンツ事業、
教科書・保育用品などの園・学校事業など
医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
認知症グループホーム事業、
保育園・学童などの子育て支援事業など
グローバル:150か国以上で活動・事業展開
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 福祉・介護・リハビリ
- ダウンロード
