〈驚異的没入感!〉劇場版「JAZZ NOT ONLY JAZZ」鑑賞者から大絶賛の嵐!本作出演者の石若駿とアイナ・ジ・エンドからコメントも到着!
9月19日(金)より、絶賛公開中!


“日本で最も多忙なドラマー”と称される若き天才・石若駿が、この日のために実力派バンド「The Shun Ishiwaka Septet」を結成。
そこにアイナ・ジ・エンド、上原ひろみ、大橋トリオ、田島貴男(Original Love)、PUNPEE、堀込泰行といった豪華ゲストを迎え、繰り広げられた一夜限りのライブイベント「JAZZ NOT ONLY JAZZ」。
“音楽史に名を刻む伝説の一夜”と呼ばれたこの公演を、音と映像に徹底的にこだわって“もう一度体感できる形”で甦らせたのが、本作・劇場版「JAZZ NOT ONLY JAZZ」。9月18日(木)開催のイベント第二弾「JAZZ NOT ONLY JAZZ Ⅱ」の翌日より、全国公開がスタートした。
【公開から“熱量の声”が続々と!】
9月18日(木)に開催された「JAZZ NOT ONLY JAZZ Ⅱ」は、満員御礼・大盛況のうちに幕を閉じた。その際、イベント会場内ではブース出展なども行われ、本作の全国公開を心待ちにする声が多数寄せられた。そして劇場公開後は、映画.com:★4.7、Yahoo!映画:★4.5、Filmarks:★4.2とレビューサイトでも軒並み高評価を獲得!
またSNS上にも熱い反響が続いている。「すごいものを見た・・・アイナ・ジ・エンド、上原ひとみはもう圧巻、見ないといかんやつ」「映画館だからこその繊細な音が聴き取れたり、接写や上からのカメラワークで、会場では絶対観れないような手元のシーンとかが観れて本当に興奮しました。」「今年No.1の映画化かも!とにかくすごい。JAZZ知らない人も鳥肌が立つと思う。国宝、鬼滅とは違う魅力があります。すごかった!!」等、鑑賞された方の魂を揺さぶらしている。
さらに、9月12日〜18日に実施されたドルビーアトモス限定先行上映期間中に、本作を劇場で鑑賞した音楽ライターによる熱のこもった記事が、Yahoo!ニュースに掲載されていた。「記録映画やドキュメンタリー映画とも一線を画す、新たな音楽ライヴ体験」「まず伝えたいのは、ぜひ特別な音響で再現される機会を逃さないで欲しい」(記事リンク:https://x.gd/xHUk1)
【出演者からのコメントも到着】
公開を記念して、出演者である石若駿と、アイナ・ジ・エンドからコメントが寄せられた。
• 石若駿:
「涙腺に来た。あの日の記憶が甦った。」「音も本当に素晴らしくて、映像も臨場感たっぷり。」
• アイナ・ジ・エンド:
「とても大好きなイベント。めちゃくちゃ化学反応が起こりまくってました。」「上原ひろみさんのオーラや波動が、音に乗ってしっかり伝わってきました。劇場で味わっていただけるかと思います。」
※コメント全文は、本記事のすぐ後に続きます。
【まだ間に合う、“あの夜”を映画館で】
劇場版「JAZZ NOT ONLY JAZZ」 全国にて絶賛公開中。音の厚み、映像の迫力、ライブの臨場感。そのすべてをスクリーンで体感してほしい。気になっている方は、ぜひお早めに劇場へ。
出演者コメント
<石若駿>
劇場版「JAZZ NOT ONLY JAZZ」、全国公開されています! 僕も先日、映画館で観させていただきましたが、涙腺にきました。みんな本当にいい演奏をしていて、あの日の記憶が鮮やかに甦ってきました。それをまた映画館で観られるというのも、すごく嬉しかったです。音も本当に素晴らしくて、映像も臨場感たっぷり。ぜひみなさん、「JAZZ NOT ONLY JAZZ」を映画館で体感してみてください。それでは、劇場でお待ちしています!
<アイナ・ジ・エンド>
劇場版「JAZZ NOT ONLY JAZZ」、ただいま絶賛公開中です! 私は「JAZZ NOT ONLY JAZZ」の第1回に出演させていただき、今年開催の第2回(JAZZ NOT ONLY JAZZ Ⅱ)にも参加させていただいたばかりです。とても大好きなイベントですが、とくに第1回の「JAZZ NOT ONLY JAZZ」は、めちゃくちゃ化学反応が起こりまくってました。石若駿くん率いるスペシャルなバンドと、その日限りのパフォーマンスができたなと思いましたし、上原ひろみさんの“生きているだけで芸術”だと感じるようなオーラや波動が、音に乗ってしっかり伝わってきました。それが劇場で味わっていただけるかと思いますので、ぜひ体感してほしいです!映画館でお待ちしています!
プロフィール

<石若駿>
打楽器奏者。1992年北海道生まれ。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校打楽器専攻を経て、同大学を卒業。卒業時にアカンサス音楽賞、同声会賞を受賞。リーダープロジェクトとして、Answer to Remember,CLNUP4,SMTK,Songbook Trioを率いる傍ら、くるり、CRCK/LCKS、Kid Fresino、君島大空、Millennium Paradeなど数多くのライブ、作品に参加。
近年の活動として、山口情報芸術センター[YCAM]にて、音と響きによって記憶を喚起させることをテーマに、細井美裕+石若駿+YCAM新作コンサートピース「Sound Mine」を発表。アッセンブリッジ・ナゴヤにて、旧・名古屋税関港寮全体をステージとした回遊型パフォーマンス「石若駿×浅井信好ライブセッション」を行う。自身のソロパフォーマンスが、山本製作所100周年記念モデル「OU-オウ」のPV、フィガロジャポン新連載 山田智和監督「虹の刻 第15章」のオンラインスペシャルムービー、世界的建築家 妹島和世氏設計による大阪芸術大学アートサイエンス科新校舎のドキュメンタリー映画『建築と時間と妹島和世(監督・撮影 ホンマタカシ)』の音楽に抜擢されるなど活動は多岐に渡る。海外アーティストとの共演も多く、これまでに、Kurt Rosenwinkel,Jason Moran,Federico Casagrande,Tony Allen、James Francies,John Scofeild,Taylor McFerrin,Peter Evans,Fabian Almazan,Linda Oh,Richard Spaven,Corey King, の来日公演に参加。

<アイナ・ジ・エンド>
2015年、楽器を持たないパンクバンド“BiSH”のメンバーとして始動、翌年メジャーデビュー。 21年に全曲作詞作曲の1stアルバム『THE END』をリリースし、ソロ活動を本格始動する。23年6月に惜しまれながらもBiSHを解散し、現在はソロとして活動中。 アーティスト活動と並行して22年、日本初上演となるブロードウェイミュージカル「ジャニス」にて主演のジャニス・ジョプリン役を演じ、23年10月には岩井俊二監督映画『キリエのうた』で映画初主演を務め、数々の名誉ある賞を受賞。 24年9月に自身初の日本武道館公演“ENDROLL”を開催し、チケットは即日即完。同年、初の海外ワンマン公演を台北にて開催。 25年10月から全国9都市を巡るワンマンツアー"革命道中"を開催予定。
“幻の”公演Tシャツ販売概要

▼販売開始日
2025年9月12日(金)~
▼販売場所
109シネマズプレミアム新宿
※東急歌舞伎町タワー9階 スーベニアショップ「POST CREDIT」にて販売
▼販売価格
4,500円(税込)
▼サイズ
M/L/XL
※全サイズ200枚限定
※数量限定につき売れ切れ次第終了
※事前予約・取り置き不可
劇場版「JAZZ NOT ONLY JAZZ」作品情報
◆作品名: 劇場版「JAZZ NOT ONLY JAZZ」
◆公開日: 2025年9月12日(金)より、ドルビーアトモス限定先行上映
2025年9月19日(金)より、全国公開
◆出演: アイナ・ジ・エンド、上原ひろみ、大橋トリオ、田島貴男(Original Love)
PUNPEE、堀込泰行 ※出演者50音順
◆バンドメンバー:The Shun Ishiwaka Septet(Dr. 石若駿、Gt. 西田修大、Gt. 細井徳太郎
Ba. マーティ・ホロベック、Sax. 松丸契、Tp. 山田丈造、P. 渡辺翔太)
◆製作・配給: WOWOW
◆チケット料金: 3,500円(税込)均一
※ドルビーアトモス上映の一部劇場や座席によって、別途追加料金が発生する場合が
ございます。事前に鑑賞劇場にご確認ください
※109シネマズプレミアム新宿は料金体系が異なります
◆HP: jnoj.jp/film
◆クレジット: ©WOWOW
*Dolby、ドルビー、Dolby Atmos、およびダブルD記号は、アメリカ合衆国および/またはその他の国におけるドルビーラボラトリーズの商標または登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像