プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社KADOKAWA
会社概要

京極夏彦『遠巷説百物語』が、第56回吉川英治文学賞を受賞!〈巷説百物語〉シリーズ文学賞三冠の快挙!

株式会社KADOKAWA


2022年3⽉2⽇(水)に第56回吉川英治文学賞(主催:公益財団法人吉川英治国民文化振興会)が発表され、株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:夏野剛)より2021年7⽉2日に発売した『遠巷説百物語(とおくのこうせつひゃくものがたり)』(https://www.kadokawa.co.jp/product/322009000361/)が受賞いたしました。
本書は、京極夏彦氏が手がける大人気シリーズ〈巷説百物語〉待望の最新小説。本シリーズでは、『後巷説百物語』が第130回直木三十五賞、『西巷説百物語』が第24回柴田錬三郎賞を受賞しており、今回で三冠を達成する快挙を成し遂げています。

※【吉川英治文学賞 公式サイト】
https://www.kodansha.co.jp/award/yoshikawa_bg.html
 

  • 京極夏彦氏より、喜びのコメントが届きました!

なにもかも読者とお化けのおかげです。
――京極夏彦

 

  • シリーズ最新作『遠巷説百物語』について

【刊行記念 著者インタビュー】
◆文芸WEBマガジン「カドブン」
https://kadobun.jp/
昔話の逆の道筋を辿る――企みに満ちた本作を語る!
https://kadobun.jp/feature/interview/15oq5kifchvk.html

◆YouTube番組「怪と幽tube」https://www.youtube.com/channel/UCCo0xRDhBcL7PLIHjzfSMog
『遠巷説百物語』刊行記念 京極夏彦インタビュー(前編)
 

 

【内容紹介】「遠野は化け物が集まんだ。咄だって、なんぼでも来る」
盛岡藩筆頭家老にして遠野南部家当主の密命を受けた宇夫方祥五郎は、巷に流れる噂話を調べていた。郷が活気づく一方で、市場に流れる銭が不足し困窮する藩の財政に、祥五郎は言い知れぬ不安を感じる。ある日、世事に通じる乙蔵から奇異な話を聞かされた。菓子司山田屋から出て行った座敷童衆、夕暮れ時に現れる目鼻のない花嫁姿の女、そして他所から流れて迷家に棲みついた仲蔵という男。祥五郎のもとに舞い込む街談巷説、その真偽は――。巷に流れるハナシは、やがて物語になる。

【書誌情報】
発売:2021 年7 月2 日(金)※電子書籍も配信中
定価:2,530円(本体2,300円+税)
体裁:四六判上製
頁数:600頁
装丁:片岡忠彦(ニジソラ)
ISBN:9784041109953
発行:株式会社KADOKAWA
 

  • 〈巷説百物語〉シリーズとは

法では裁けぬ悪を倒す痛快な時代小説であり、数々の妖怪を題材にとった「仕掛け」が読者を驚かせる珠玉のミステリー小説でもある大人気シリーズ。『後巷説百物語』では第130回直木三十五賞、『西巷説百物語』では第24回柴田錬三郎賞を受賞し、ドラマ化、アニメ化、コミカライズでも大きな話題を呼んだ、妖怪時代小説の金字塔です。
 

  • 著者略歴 京極 夏彦(きょうごく なつひこ)

1963年、北海道生まれ。小説家、意匠家。94 年『姑獲鳥の夏』でデビュー。『魍魎の匣』で第49回日本推理作家協会賞、『嗤う伊右衛門』で第25回泉鏡花文学賞、『覘き小平次』で第16回山本周五郎賞、『後巷説百物語』で第130回直木賞、『西巷説百物語』で第24回柴田錬三郎賞を受賞。『遠野物語remix』「えほん遠野物語」シリーズなどにより平成28年 遠野文化賞を受賞。他著に『虚実妖怪百物語 序/破/急』『幽談』『冥談』『眩談』『鬼談』『虚談』『いるの いないの』『南極。』『厭な小説』『死ねばいいのに』『数えずの井戸』『オジいサン』『ヒトごろし』『書楼弔堂 炎昼』『今昔百鬼拾遺 月』など多数。
 

  •  〈巷説百物語〉シリーズ既刊 角川文庫より好評発売中!

◆『巷説百物語』(2003年6月25日発売)
https://www.kadokawa.co.jp/product/200301000369/

◆『続巷説百物語』(2005年2月25日発売)
https://www.kadokawa.co.jp/product/200312000245/

◆『後巷説百物語』(2007年4月25日発売/第130回直木三十五賞受賞)
https://www.kadokawa.co.jp/product/200702000126/

◆『前巷説百物語』(2009年12月25日発売)
https://www.kadokawa.co.jp/product/200907000479/

◆『西巷説百物語』(2013年3月23日発売/第24回柴田錬三郎賞受賞)
https://www.kadokawa.co.jp/product/201112000531/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.kadokawa.co.jp/product/322009000361/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社KADOKAWA

3,059フォロワー

RSS
URL
https://group.kadokawa.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区富士見二丁目13番3号
電話番号
-
代表者名
夏野剛
上場
東証プライム
資本金
406億円
設立
2014年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード