毒親「捨て方指南」コミックエッセイ『そんな親、捨てていいよ。~毒親サバイバーの脱出記録~』3月23日(水)発売!!

株式会社KADOKAWA

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:夏野 剛)は、3月23日(水)に『そんな親、捨てていいよ。~毒親サバイバーの脱出記録~』を刊行いたしました。
毒親を捨てたら、人生を取り戻せた。毒親持ちの壮絶な戦いの記録!

毒親――子供を支配したり、傷付けたり、子供にとって「毒」になる親のこと。そんな毒親たちに苦しめられている、または過去に苦しめられた人々は多いでしょう。

本書は、自らも分籍・住民票閲覧制限を行い毒親を捨てた経験を持つ漫画家・尾添椿による、毒親の「捨て方指南」コミックエッセイです。
著者は、さまざまな毒親サバイバーたちを徹底取材。
物理的に捨てた人、精神的に捨てた人、現在進行形で戦う人、さまざまな方法で毒親を捨てた人々が登場します。

住所を知られないために行う住民票閲覧制限の方法や、毒親の戸籍を抜けるための分籍の方法、二度と会いたくない毒親が死んだときに喪主をバックれる方法、無職で貯金なし状態から家を出て自立する方法など、実用的な「捨て方指南」が満載。

毒親との関係に悩むあなたの、人生のヒントにしていただきたい一冊です。

精神科医の和田秀樹氏による解説付き。
 
  • ~本書に登場する毒親サバイバーの一例~
猛毒の家庭で洗脳され、無職&貯金なしから福祉の力で自立した人

©TSUBAKI OZOE 2022©TSUBAKI OZOE 2022

突然死したクズな父親の喪主を相続放棄でバックれた人

©TSUBAKI OZOE 2022©TSUBAKI OZOE 2022

結婚してから自分の親が毒親だと気付き、精神的に親を捨てた人

©TSUBAKI OZOE 2022©TSUBAKI OZOE 2022

モラハラDVの父親から逃げるため、現在進行形で戦っている女子高生

©TSUBAKI OZOE 2022©TSUBAKI OZOE 2022

ほか、全10人の「捨て方」指南!
 
  • 著者プロフィール
尾添 椿(おぞえ・つばき)

漫画家。幼い頃から毒親に心理的虐待を受けて育ち、分籍・住民票の閲覧制限で毒親と絶縁した経験を持つ。著書に『生きるために毒親から逃げました。』『こんな家族なら、いらない。』(共にイースト・プレス刊)がある。


(書籍情報)

『そんな親、捨てていいよ。~毒親サバイバーの脱出記録~ 』
発売日:2022年3月23日(水)
定価:1210円(本体1100円+税)
発行:株式会社KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/322112000985/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社KADOKAWA

3,249フォロワー

RSS
URL
https://group.kadokawa.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区富士見二丁目13番3号
電話番号
-
代表者名
夏野剛
上場
東証プライム
資本金
656億円
設立
2014年10月