大人気「どっちが強い!?」から学習ドリルシリーズが誕生!!!!!「どっちが強い!? 身につくドリル」2023年11月15日(水) 4冊同時発売!
「どっちが強い!? 身につくドリル」シリーズ『 小学1年 ひらがな・かたかな』『小学1年 漢字』『小学2年 漢字』『小学3年 漢字』発売
脳と手を動かしてきっちり記憶に刻む、まんが×ドリルの新しい学習書、創刊!!
累計345万部を突破した、大人気「どっちが強い!?」から、新たに学習ドリルシリーズが誕生しました。読売教育賞を受賞した新しい学習メソッドを、子どもたちが大好きな「まんが」と、嫌われがちな「ドリル」という異色の組み合わせで具現化。このドリルで、子どもたちの漢字・文字学習がガラリと変わります!
書名:どっちが強い!? 身につくドリル 小学1年 ひらがな・かたかな
監修:土居正博(神奈川県川崎市公立小学校教諭)
発売日:2023年11月15日(水)
判型:A5判変型/ソフトカバー
ページ数:144ページ
定価:1,078円(本体980円+税)
ISBN:978-4-04-605717-4
発行:株式会社KADOKAWA
KADOKAWAオフィシャル 書誌詳細ページ
https://www.kadokawa.co.jp/product/322112000453/
KADOKAWA児童書ポータルサイト「ヨメルバ」書誌詳細ページ
https://yomeruba.com/product/mangagakushu/docchigatsuyoi/322112000453.html
書名:どっちが強い!? 身につくドリル 小学1年 漢字
監修:土居正博(神奈川県川崎市公立小学校教諭)
発売日:2023年11月15日(水)
判型:A5判変型/ソフトカバー
ページ数:152ページ
定価:1,078円(本体980円+税)
ISBN:978-4-04-605715-0
発行:株式会社KADOKAWA
KADOKAWAオフィシャル 書誌詳細ページ
https://www.kadokawa.co.jp/product/322112000451/
KADOKAWA児童書ポータルサイト「ヨメルバ」書誌詳細ページ
https://yomeruba.com/product/mangagakushu/docchigatsuyoi/322112000451.html
書名:どっちが強い!? 身につくドリル 小学2年 漢字
監修:土居正博(神奈川県川崎市公立小学校教諭)
発売日:2023年11月15日(水)
判型:A5判変型/ソフトカバー
ページ数:160ページ
定価:1,078円(本体980円+税)
ISBN:978-4-04-605714-3
発行:株式会社KADOKAWA
KADOKAWAオフィシャル 書誌詳細ページ
https://www.kadokawa.co.jp/product/322112000450/
KADOKAWA児童書ポータルサイト「ヨメルバ」書誌詳細ページ
https://yomeruba.com/product/mangagakushu/docchigatsuyoi/322112000450.html
書名:どっちが強い!? 身につくドリル 小学3年 漢字
監修:土居正博(神奈川県川崎市公立小学校教諭)
発売日:2023年11月15日(水)
判型:A5判変型/ソフトカバー
ページ数:176ページ
定価:1,078円(本体980円+税)
ISBN:978-4-04-605716-7
発行:株式会社KADOKAWA
KADOKAWAオフィシャル 書誌詳細ページ
https://www.kadokawa.co.jp/product/322112000452/
KADOKAWA児童書ポータルサイト「ヨメルバ」書誌詳細ページ
https://yomeruba.com/product/mangagakushu/docchigatsuyoi/322112000452.html
絶対身につく! 3つのポイント
【ポイント1】まんがもドリルもおもしろい! だから最後までやりきれる! 自信がつく!
「どっちが強い!?」をベースとしたまんががおもしろいから、⼦どもたちのやる気が違います! またドリルページも生き物の生態が学べる例文やゲーム感覚で解けるチャレンジ問題が盛りだくさん!
「どっちが強い!?」を読んだことがあるお子さまはもちろん、読んだことのない子でも楽しく飽きずに最後までやりきることができ、自信につながる1冊です。
【ポイント2】「読む」「正しく書く」「使いこなす」の3ステップで段階的に学べる新メソッドを採用!
ひらがな・かたかな・漢字の習得を、「読字⼒(読む⼒)」「書字⼒(書く⼒)」「運⽤⼒(使う⼒)」の三つの要素に分け、分かりやすく段階的に学習できる、読売教育賞を受賞した新メソッドを採用。⽣涯にわたって⽇本語を使いこなす⼒を効果的かつ確実に身につけることができます。
【ポイント3】コンパクトサイズ仕様&教材をダウンロードできる二次元コード付き!
ドリルとして機能しながらも、持ち運びやすく邪魔にならないコンパクトなA5判変型サイズ。場所を選ばず好きなときに学習することができます。
また、ドリルページには何度も問題をダウンロード・印刷することができる二次元コードが付いています。「1回書き込んでしまえば終わり」というこれまでのドリルの欠点を覆し、お⼦さまの実態や必要に応じて、納得するまで繰り返し学習することができるドリルになっているので、学習の定着が期待できます。
監修 土居正博先生コメント
皆さんは漢字などの文字学習に対して、「何度も同じ字を書く」「ひたすらノートに練習する」などのイメージをもっていませんか。もちろん、文字習得において、ある程度繰り返し書くことも大切ですが、ただやみくもに何度も書けば文字を覚えるかというと、そうともいえません。何より、単調に何度も書かせる学習のせいで、文字嫌いになってしまうと、学習の成果はガクッと下がってしまいます。
私は指導のなかで、文字を書くのが苦手な子は「そもそも読めていない、読むのが苦手」ということに気づき、書くことより、まず読めるようになることを意識して指導をするようにしました。これが、効果てきめんでした。文字を書くのが苦手だった子も、読めるようになると自信をつけ、やがて書きも得意になっていきました。さらに、文字の運用力を高めることにも力を入れています。文字を使いこなせるようになることで、同時に語彙力が高まり、やがて思考力も高まっていきます。この指導で、私のクラスでは、抜き打ちテストをしても高得点が取れる子どもが続出するようになりました。
このドリルには、私が積み重ねてきた指導のポイントが全て詰まっています。このドリルを使って、楽しみながら文字を習得し、その先の語彙力や思考力を存分に高めていっていただければ幸いです。
プロフィール
土居正博(どい まさひろ)
1988年生まれ。神奈川県川崎市公立小学校教諭。全国大学国語教育学会会員。東京書籍小学校国語教科書編集委員。主な著書に『クラス全員が熱心に取り組む!漢字指導法』(明治図書出版)『家庭学習で「漢字力」を100倍に伸ばす!』(小学館)などがある。2018年、読売教育賞優秀賞(国語教育部門)を受賞。
「どっちが強い!?身につくドリル」シリーズ創刊記念キャンペーン実施中!
ドリル創刊を記念して、ここだけでしか手に入らない「どっちが強い!?」の豪華オリジナルグッズが抽選で当たるキャンペーンを実施中です!
書店で対象書籍を2点以上購入し、1週間以内にKADOKAWAアプリでレシートを投稿して、応募ができます。2023年11月7日(火)〜2024年1月31日(水)のレシートが対象です。
詳しくはキャンペーン特設ページをご確認ください。
https://yomeruba.com/campaign/present/entry-15036.html
ドリル創刊記念キャンペーンだけの、大チャンス! ここでしか手に入らないスペシャルなオリジナルグッズは、これだ!!!
《対象書籍》
① 「どっちが強い!? 身につくドリル」シリーズ
② 「どっちが強い!?」シリーズ
③ 「どっちが強い!? からだレスキュー」シリーズ
④ 「どっちが強い!?A」シリーズ
⑤ 「どっちが強い!?X」シリーズ
⑥ 「のびーる国語」シリーズ
⑦ 「恐竜キングダム」シリーズ
⑧ 「ナゾトキ・ハンター」シリーズ
詳しい応募方法については、以下からKADOKAWAアプリをDLして「どっちが強い」をチェック
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像