プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社KADOKAWA
会社概要

【本日11/11は介護の日/発売日は1/11】“介護芸人”の注目エッセイを倉田真由美がコミカライズ!コミック「お尻ふきます!!」2024年1月11日(木)発売決定

株式会社KADOKAWA

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛、以下 KADOKAWA)は、2024年1月11日(木)にコミック「お尻ふきます!!」(1,300円+税)を刊行。本日、「介護の日」である11月11日(土)より全国の書店、各販売サイトでの予約受付をスタートさせた。

キービジュアル (C)倉田真由美/さかまき。キービジュアル (C)倉田真由美/さかまき。


  • 企画概要

厚生労働省によると、要介護・要支援認定者の総数は令和3年4月時点で684万人、この約20年間で約3倍以上に。 特に軽度の認定者数の増加が顕著で要介護・要支援認定者数が再び増加傾向になっています。(出典:厚生労働省 第98回社会保障審議会介護保険部会 資料)。介護はもはや他人事ではないーー。そんな令和の時代に読んでほしいのが、お笑い芸人さかまき。と漫画家・倉田真由美による介護をテーマにしたコミック「お尻ふきます!!」だ。


お笑い芸人のかたわら、主に夜勤で10年以上介護職員をアルバイトで続けてきたさかまき。(マッハスピード豪速球)。2022年4月に上梓した初著書「介護芸人のコントな世界」(電子限定)では、認知症の方を中心とした100人以上の「利用者さん」と向き合ってきた介護体験をお笑い芸人の目線で人情味たっぷりに綴っている。一方、2019年秋から老人ホーム検索サイト「みんなの介護」で、介護や老いをテーマにした対談連載「くらたまのいま会いたい手帳」を50回以上行っている漫画家でエッセイストの倉田真由美。そんな二人がWEBメディアの対談企画を機に意気投合、より多くの人に介護の世界を知ってほしいという思いからスタートしたのが介護コミック「お尻ふきます‼︎」プロジェクト!

さかまき。の介護施設でのアルバイト経験をベースに、倉田真由美が暗く重くなりがちな介護の現場や実情を明るくユーモラスに描き出す。超高齢化社会に向けて、バイブルになること間違いなし!



  • コミック「お尻ふきます!!」あらすじ

高校卒業後、パリピ街道まっしぐらだった元ギャルの早乙女ウメだったが、仕事も恋愛もうまくいかずどん底の日々。そんなある日、高校時代に仲の良かった先輩から1本の電話がかかってくる。


「ウメ、介護やってみん?」


人生で全く接点のなかった「介護」という言葉に戸惑うウメ。その場は言葉を濁したものの、強引にグループホームと呼ばれる介護施設での見学が決まってしまう。そんな中、実家へ帰省したウメは、祖父が認知症を患っていることを聞く。楽しそうに祖父を介護するホームヘルパーの様子を見たウメは少しずつ介護に興味を持ち始める。



  • 刊行にあたって著者コメント

作画/倉田真由美

介護って実は、私たち全員が「する」または「される」可能性があるものです。その割に実態を知っている人は少ない! ウメと介護職員の仲間たち、高齢の利用者さんたちは、笑いや悲しみ、時に理不尽をリアルに見せてくれます。そこはまさに「不思議の国」、いつか自分も関わるその世界をのぞいてみてください!


原案/さかまき。

あの日の対談で自分が放った「くらたまさん僕の本漫画化してくださいよー」の暴言。まさか実現しここまで来るとは! 感無量です! この漫画は自分の体験ベース。ガチリアルな介護ワールドを堪能してください。大介護時代といわれる日本。ウメがその時代を担うヒロインになれますよう! 発売日は1/11。全部1なら忘れねえだろうという理由で決まった発売日です。復唱してください。1/11。1/11。



  • コミック「お尻ふきます!!」掲載内容<予定>

・WEBザテレビジョンで連載中の本作から34話(予定)を厳選、一部加筆修正して掲載

・コミック収録限定のスペシャル描き下ろしエピソード

・作画・倉田真由美と原作・さかまき。の特別対談



  • WEBザテレビジョン コミック連載

・2023年1月より毎週日曜日予定で最新話を公開

・〜現在43話まで配信済


WEBザテレビジョン/コミック「お尻ふきます!!」連載まとめ

https://thetv.jp/feature/matome/13094/



  • 著者プロフィール

作画/倉田真由美

一橋大学卒業後、就職が決まらず"ヤングマガジン ギャグ大賞"に応募して、大賞受賞し、漫画家デビュー。2000年より週刊『SPA!』でダメ男を好きになる女たちのリアルな生活を描いた「だめんず・うぉ~か~」の連載を始め、ブレイク(2013年4月まで1000人以上の女性を取材し、約13年間にわたって連載)。 マンガ・エッセイなどの執筆活動のほかに、新聞・雑誌、テレビ・ラジオのコメンテーターとして、恋愛から政治問題まで幅広く"くらたま流"のコメントをしている。2019年、初の舞台『エグ女』に出演し新境地を開く。2児の母親でもある。 また、体質改善ダイエットで体重-8kg、ウエスト-15cmに!!ムック本「体質改善ダイエット」発売。


原作/さかまき。(マッハスピード豪速球)

お笑いコンビ「マッハスピード豪速球」のボケ担当。2010年結成。日常の細やかな人間心理を描いた独特な視点でネタにし一線を画すコンビ。「1000円もらえるライブ」「40日間山籠もりネタ修行」など独自の活動で話題を呼ぶ。2019年「ビートたけし杯」優勝、M-1グランプリ準々決勝進出、KOC準決勝進出。「とんねるずのみなさんのおかげでした」「有吉の壁」などTVラジオ出演多数。芸人活動の傍ら介護職に従事し、介護芸人として活動。10年以上の介護経験を生かし2022年4月に初著書「介護芸人のコントな世界」を上梓。2023年介護福祉士資格取得。



  • 連載より一部抜粋



  • 運営会社概要

名 称:株式会社KADOKAWA

所在地:東京都千代田区富士見二丁目13番3号

代表者:代表取締役社長 夏野剛

事業内容:総合エンターテインメント企業として、出版、映像、ゲーム、Webサービス、教育、MD、インバウンド関連などの幅広い事業を展開。ABW(Activity Based Working)を含めたデジタルトランスフォーメーションの推進により、IP(Intellectual Property)の安定的創出と世界への伸展を中核とした「グローバル・メディアミックス」戦略を実践する。

資本金:406億円  

設立年月日:2014年10月1日

オフィシャルサイト:https://www.kadokawa.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社KADOKAWA

3,056フォロワー

RSS
URL
https://group.kadokawa.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区富士見二丁目13番3号
電話番号
-
代表者名
夏野剛
上場
東証プライム
資本金
406億円
設立
2014年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード