プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社KADOKAWA
会社概要

直木賞受賞作品がラインナップ!今年の夏は本をひらいてみませんか?「カドイカさんのひらけば夏休みフェア2024」6/13(木)からスタート!

株式会社KADOKAWA

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛、以下 KADOKAWA)は、角川文庫の夏のフェア「カドイカさんのひらけば夏休みフェア2024」を6月13日(木)より全国の書店にて開催いたします。
  • 1. 今年の夏フェアのテーマは「カドイカさんとひらけば夏休みフェア」

  • 2. 豪華ラインナップをご紹介! ~直木賞受賞作や、話題の新刊など豪華フェア対象書籍が目白押し~

  • 3. 大人気マスキングテープ「mt」とのコラボカバー ~不朽の名作を新デザインカバーでお届け~

  • 4. KISHOWさん×角川文庫の初コラボ ~夏フェアのテーマソング「Every Single Night」も制作!~

  • 5. 「文豪ストレイドッグス」スペシャル企画! ~人気声優がモデルになった文豪作品の朗読など~

  • 6. プレゼントキャンペーン開催! ~抽選で合計500名様に、豪華賞品が当たる!~

今年の夏は本をひらいてみませんか?

直木賞作など豪華作品のラインナップをはじめ、夏フェアオリジナルテーマソングや朗読、コラボカバーなど、思わず本をひらいてみたくなる企画が盛りだくさんです!

「カドイカさんとひらけば夏休みフェア」特設サイトはコチラ

https://kadobun.jp/special/natsu-fair/



  • 1. 今年の夏フェアのテーマは「カドイカさんとひらけば夏休みフェア」

    今年の夏は、まずは一冊、本をひらいてみませんか?

本を読むことって、なんだか難しそう。

たくさんある本の中から、楽しいと思える1冊が見つかるかわからない。

そう思っている人は、少なくないはず。


けど、今年の夏は、

まずは1冊、本をひらいてみませんか?


カバーイラストが可愛い。

推しが好きと言っていた。

あらすじが面白そうだった。


きっかけは、なんだっていい。

目にとまった1冊をためしにひらけば、ドキドキ、わくわく、ハラハラ……

あたらしい世界がひらけるはず!



今年も全国の書店にて「カドイカさんのひらけば夏休みフェア2024」のラインナップを紹介した小冊子を配布します。

カドイカさんの素敵なプレゼントが当たる企画も用意しています。お楽しみに!



  • 2. 豪華ラインナップをご紹介! ~直木賞受賞作や、話題の新刊など豪華フェア対象書籍が目白押し~


★米澤穂信『黒牢城』

第166回直木賞受賞!待望の文庫化! ミステリ史に輝く金字塔!

『黒牢城』『黒牢城』


本能寺の変より四年前。織田信長に叛旗を翻し有岡城に立て籠った荒木村重は、城内で起こる難事件に翻弄されていた。このままでは城が落ちる。兵や民草の心に巣食う疑念を晴らすため、村重は土牢に捕らえた知将・黒田官兵衛に謎を解くよう求めるが――。

事件の裏には何が潜むのか。乱世を生きる果てに救いはあるか。城という巨大な密室で起きた四つの事件に対峙する、村重と官兵衛、二人の探偵の壮絶な推理戦が歴史を動かす。




・第166回直木賞 受賞

・第12回山田風太郎賞 受賞

・第22回本格ミステリ大賞 受賞

・2022年本屋大賞ノミネート

・『このミステリーがすごい! 2022年版』(宝島社)国内編 1位

・週刊文春ミステリーベスト 10(週刊文春 2021年 12月 9日号)国内部門 1位

・「ミステリが読みたい! 2022年版」(ハヤカワミステリマガジン 2022年 1月号)国内篇 1位

・『2022本格ミステリ・ベスト10』(原書房)国内ランキング 1位

・「2021年SRの会ミステリーベスト10」【国内部門】1位

・週刊朝日「歴史・時代小説ベスト3」(週刊朝日 2022年1月7・14日号)1位



★佐藤 究『テスカトリポカ』

第165回直木賞受賞作!待望の文庫化! 選考委員大激論!今一番ヤバいエンターテインメント!

『テスカトリポカ』『テスカトリポカ』


メキシコで麻薬密売組織の抗争があり、組織を牛耳るカサソラ四兄弟のうち三人は殺された。生き残った三男のバルミロは、追手から逃れて海を渡りインドネシアのジャカルタに潜伏、その地の裏社会で麻薬により身を持ち崩した日本人医師・末永と出会う。バルミロと末永は日本に渡り、川崎でならず者たちを集めて「心臓密売」ビジネスを立ち上げる。一方、麻薬組織から逃れて日本にやってきたメキシコ人の母と日本人の父の間に生まれた少年コシモは公的な教育をほとんど受けないまま育ち、重大事件を起こして少年院へと送られる。やがて、アステカの神々に導かれるように、バルミロとコシモは邂逅する。


・第165回 直木賞 受賞

・第34回 山本周五郎賞 受賞

・『このミステリーがすごい! 2022年版』(宝島社)国内編 2位

・週刊文春ミステリーベスト 10(週刊文春 2021年 12月 9日号)国内部門 2位

・「ミステリが読みたい! 2022年版」(ハヤカワミステリマガジン 2022年 1月号)国内篇 2位



★辻村深月『闇祓』
あいつらが来ると、人が死ぬ。 直木賞作家・辻村深月、初の本格ホラーミステリ長編!

『闇祓』『闇祓』


転校生の白石要は、少し不思議な青年だった。背は高いが、髪はボサボサでどこを見ているかよくわからない。優等生の澪は、クラスになじめない要に気を遣ってこわごわ話しかけ徐々に距離を縮めるものの、唐突に返ってきた要のリアクションは「今日、家に行っていい?」だった――。この転校生は何かがおかしい。身の危険を感じた澪は憧れの先輩、神原一太に助けを求めるが――。学校で、会社で、団地で、身の周りにいるちょっとおかしな人。みんなの調子を狂わせるような、人の心に悪意を吹き込むような。それはひょっとしたら「闇ハラ=闇ハラスメント」かもしれない。「あの一家」が来ると、みんながおかしくなり、人が死ぬ。だから、闇は「祓わなくては」ならない――。

直木賞作家の辻村深月が満を持して解き放つ、本格長編ホラーミステリ!



★重松 清『かぞえきれない星の、その次の星』

笑いながら泣いてて、 心の中では、もっと泣いてた。

『かぞえきれない星の、その次の星』『かぞえきれない星の、その次の星』


出張先から帰れなくなり、幼い娘と毎日画面越しに会話する父親。
3年前に母を亡くし、新しいママと初めて迎えるお盆に戸惑う少年。
母の都合で転校をくり返しながら、ミックスルーツである自分へと向けられる言葉に悩む少女。
いじめを見て見ぬふりしていたことを、偶然出会ったおじさんに言い当てられてしまった中学生――。
ままならない現実を生きる人たちのさみしさを、ちょっとフシギなやさしさで包み込む、11の物語。




★湊 かなえ『ドキュメント』

湊かなえが描く、学園青春×ミステリ小説!

『ドキュメント』『ドキュメント』


事故に遭って陸上競技をあきらめた圭祐は、ひょんなことから放送部に入部する。3年生の引退後、仲間たちとともにコンテストに挑むことになった。偶然手に入れたドローンを武器にテレビドキュメント部門の撮影を進めていたところ、煙草を持った陸上部の逸材・良太の姿が映り込む。真実を探っていくと、騒動の陰で糸を引く思わぬ人物にたどり着いてしまい……。

部活にかける情熱と予測不能な事件を描く、学園青春エンタメ!





★宮部みゆき『よって件のごとし 三島屋変調百物語八之続』

この部屋で語られる怪談は、ひとの心を解きほぐす

『よって件のごとし 三島屋変調百物語八之続』『よって件のごとし 三島屋変調百物語八之続』


江戸は神田の袋物屋・三島屋は風変わりな百物語で知られている。語り手一人に聞き手も一人。話はけっして外には漏らさない。聞き手を務める小旦那の富次郎は、従妹であるおちかのお産に備え、百物語をしばらく休むことに決めた。休止前最後に語り手となったのは、不可思議な様子の夫婦。語られたのは、かつて村を食い尽くした〈ひとでなし〉という化け物の話だった。

どこから読んでも面白い! 宮部みゆき流の江戸怪談。






  • 3. 大人気マスキングテープ「mt」とのコラボカバー ~不朽の名作を新デザインカバーでお届け~

創業100周年を迎えたカモ井加工紙株式会社が手がける、大人気マスキングテープ「mt」と角川文庫が昨年に続きこの夏もコラボレーション!

今年の新登場は『ジョゼと虎と魚たち』『きまぐれロボット』の2作品。コラボカバーのラインナップに加わります。

つい持ち運びたくなる特別な一冊と共に、名作を味わう特別な夏を過ごしてみませんか?



  • 4. KISHOWさん×角川文庫の初コラボ ~夏フェアのテーマソング「Every Single Night」も制作!~

声優とアーティスト、2 足の草鞋で活躍するKISHOW(谷山紀章)さんと角川文庫の、初のコラボレーションが実現!

フェアのテーマソング「Every Single Night」を制作していただきました!


さらに、オススメ本をコメント付きで5 冊選んでいただき、その中から特にオススメの3冊はKISHOWさんによるスペシャルな朗読も!


真夏の夜に本の世界にダイブしたくなるような一曲は、KISHOWコラボ特設ページで6/13(木)に公開予定!

夏フェア特設サイトのチェックをお忘れなく。



  • 5. 「文豪ストレイドッグス」スペシャル企画! ~人気声優がモデルになった文豪作品の朗読など~

文豪たちの不朽の名作を「文豪ストレイドッグス」のアニメキャラクターたちが彩るイラストカバーコラボも8年目に突入!

今年の夏は、アニメのメインキャラクターを演じている人気声優、上村祐翔さん、諸星すみれさん、福山潤さんの3 名がモデルになった文豪作品を朗読するというスペシャルな企画も!

本をひらきながら、物語を耳でも楽しもう。



文豪ストレイドッグスとは

『文豪ストレイドッグス』は、朝霧カフカ(原作)、春河35(作画)による「ヤングエース」連載中の漫画。

ヨコハマを舞台に、中島敦や太宰治などの文豪をモチーフにしたキャラクターたちが繰り広げる異能アクションバトル漫画。

2016年よりアニメが放送され、8周年を迎えた今年、記念企画が開催されている。


🄫朝霧カフカ・春河35/KADOKAWA/文豪ストレイドッグス製作委員会


※各メディアにて本書をお取り上げいただく際は、上記版権表記を記載いただけますようお願いいたします。



  • 6. プレゼントキャンペーン開催! ~抽選で合計500名様に、豪華賞品が当たる!~

「カドイカさんとひらけば夏休みフェア」対象書籍の帯に付いている応募券を集めて応募すると、抽選で豪華賞品を合計500名様にプレゼント!

カドイカさんオリジナルビーチサンダルカドイカさんオリジナルビーチサンダル


文庫の持ち歩きに便利な角川文庫オリジナルトートバッグや、暑い夏を楽しくするカドイカさんオリジナルビーチサンダルなど、ここでしか手に入らないプレゼントも。

読書を楽しんで、ステキなプレゼントをもらえる大チャンス。ぜひ奮ってご応募ください!


【応募方法】

応募は以下2つの方法からご応募いただけます。

(1)「カドイカさんとひらけば夏休みフェア」対象作品の帯についている応募券を集め、はがきで応募

(2)対象商品を購入したレシートをKADOKAWAアプリへ投稿しての応募

※はがき・アプリのどちらよりご応募いただいても、当選は1口のみとなります。


【はがき応募締切】

2024年9月30日(月)※当日消印有効


【アプリ賞品応募締切】

2024年9月30日(月)※レシート対象期間

※アプリ応募には購入レシート必須(購入日から1週間以内に投稿)。


※詳しくは、下記「カドイカさんとひらけば夏休みフェア」特設サイトにてご確認ください。


角川文庫の夏の書店フェア「カドイカさんとひらけば夏休みフェア」を、ぜひお楽しみください!


「カドイカさんとひらけば夏休みフェア」特設サイト

https://kadobun.jp/special/natsu-fair/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
関連リンク
https://kadobun.jp/special/natsu-fair/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社KADOKAWA

3,047フォロワー

RSS
URL
https://group.kadokawa.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区富士見二丁目13番3号
電話番号
-
代表者名
夏野剛
上場
東証プライム
資本金
406億円
設立
2014年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード