『ユミアのアトリエ』の公式ビジュアルコレクションが本日7月30日に発売! 制作過程を垣間見られるラフスケッチ、インタビューなど盛りだくさんの一冊
株式会社KADOKAWA Game Linkage(KADOKAWAグループ)
株式会社KADOKAWA Game Linkage(本社:東京都文京区、代表取締役社長:豊島 秀介)は、「電撃の攻略本」ブランドにて、『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 公式ビジュアルコレクション』を、2025年7月30日(水)に刊行いたしました。

コーエーテクモゲームスより発売中の『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』は、主人公ユミアが秘境アラディスを舞台に"記憶"と向き合い、みずからの信じる道を進む物語が、べにたま氏の手によりデザインされた魅力的なキャラクターたちによって紡がれる作品。
そんな本作のために描き下ろされた数々のイラストをふんだんに収録した、ファン待望の公式ビジュアルブックです。
●本書の見どころ
本書では、『ユミアのアトリエ』の世界を彩る数々のイラストを惜しみなく収録しています。
・圧倒的ボリュームのイラスト群!
イメージビジュアルや店舗特典、SNS用に制作されたイラストなどを、圧倒的なボリュームで掲載しています。ユミアたちの旅の軌跡を美麗なイラストで振り返れます。
・初公開の貴重な制作資料!
キャラクター、魔物、フィールドなどの貴重なラフスケッチや設定画、さらにはムービー絵コンテまで大公開。作品の世界観がどのように構築されたのか、その制作過程を垣間見ることができます。
・べにたま氏と開発スタッフによる特別コメント!
イラストレーターのべにたま氏と開発スタッフによるイラスト解説コメントを多数収録。さらに、べにたま氏への特別インタビューも掲載し、本作への深いこだわりと愛情を感じられる内容となっています。











概要
【書 名】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 公式ビジュアルコレクション
【発売日】2025年7月30日(水)
【仕 様】A4判/256ページ
【定 価】3,520円(本体3,200円+税)
【発 行】株式会社KADOKAWA Game Linkage
【発 売】株式会社KADOKAWA
【その他】「BOOK☆WALKER」をはじめ、各電子書籍ストアでも配信中
※本書には、ダウンロードコンテンツや、実際のゲームに登場しないデザインのイラストが含まれています。
※本書に掲載されている情報は、資料をもとに本書のスタッフが独自に確認したものです。
●詳細・購入はこちら
(KADOKAWAオフィシャルサイト)
https://www.kadokawa.co.jp/product/322412000113/
(Amazon)
https://www.Amazon.co.jp/dp/4047337773
エビテン[ebten]商品情報
ECサイトのエビテン[ebten]では、特典付きの『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 公式ビジュアルコレクション ebtenDXパック』も発売されます。べにたま氏による描き下ろしのカバーイラストを使用した大型のB2タペストリーが添付した限定版です。
【商品名】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 公式ビジュアルコレクション ebtenDXパック
【発売日】2025年7月30日(水)
【価 格】6,270円(税込)(5,700円+税)
【同梱物】特典B2サイズタペストリー(サイズ:約W515mm×H728mm)
●詳細・購入はこちら
(ECサイト エビテン[ebten]内電撃ストア)
ebtenDXパック
https://ebten.jp/p/7015025073001
書籍単品
https://ebten.jp/p/7015025073002
(C)2025 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
電撃の攻略本とは

「電撃の攻略本」は、「ゲームの電撃」ブランドにおける1レーベルです。攻略本をはじめ、画集、設定資料集といったゲーム関連書籍を数多く刊行しています。
公式サイト:https://books.famitsu-dengeki.com/
公式X(Twitter):https://twitter.com/FD_books_info/
株式会社KADOKAWA Game Linkageについて

株式会社KADOKAWA Game Linkage(代表取締役社長:豊島 秀介)は、株式会社KADOKAWAの100%子会社です。「ファミ通」「ゲームの電撃」ブランドをはじめとする情報誌の出版、Webサービス運営、動画配信といったゲームメディア事業を展開しています。そのほか、グッズ制作やイベント企画・運営、eスポーツマネジメントなど、ゲームにまつわるあらゆる分野で新しい価値の創出に挑戦。ゲームとユーザーの熱量を高め、ゲームの面白さや楽しさをさらに広げてまいります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像