恩田 陸の「伝説の本」が〈完全版〉となって登場!『完全版 ユージニア』 10月2日(木)発売! 著者よりコメント到着

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区)は、2025年10月2日(木)に恩田 陸著『完全版 ユージニア』を発売。著者よりコメントが到着しました。
単行本刊行より20年、いまなお語り継がれる「伝説の本」が〈完全版〉となって登場!
恩田 陸を語るうえでは外せない、第59回日本推理作家協会賞に輝いた傑作ミステリ『ユージニア』。
2005年刊の単行本は、ブックデザイン・祖父江慎、フォントディレクション・紺野慎一、写真・松本コウシと、各分野の巨人が一堂に会し、作品世界を表現した先鋭的な造本は大きな話題となりました。
物体としての本の魅力が満載の、恩田 陸ファンはもちろん、すべての本好きにとって、入手必須の一冊です。この機会をお見逃しなく!
◆著者よりコメント
この本の装丁の凄さを、当時は半分も理解できていなかった。
ましてや、まさかの完全版。全く把握しきれていない。
――恩田 陸
◆発売20周年記念の〈完全版〉
20年前の単行本版の再現に留まらず、当時、技術や費用の面で断念せざるを得なかった箔押しや型押しなどをはじめ、本来目指していた仕様をすべて実現した保護函入りの〈完全版〉を発売!
◆作品の魅力を引き出す唯一無二の造本
冒頭に挟み込まれる、本とは異なるサイズの「現場に残されたメモ」。
目が見えない少女・緋紗子が感じる世界を表現した、白い膜の向こうに風景が透けて見えるカバー。
触覚で感じられる、凹凸のある表紙。
徐々に平衡感覚を失っていくような、ひずんだ本文デザイン。
緋紗子が見た、狂気と絶望の「現実」をイメージした保護函。
ほかにも、見返しや扉、なんと、かがり糸にまで、作品世界に引き込むためのこだわりが随所に!
巻末には制作の裏側を綴った「ユージニアノート2025」が収録されます。
参考写真1

参考写真2

◆作品紹介
【あらすじ】
ユージニア、私のユージニア。
私はあなたと巡りあうために、
ずっと一人で旅を続けてきた。
数十年前のあの夏、青澤家で催された米寿と還暦を祝う席で、十七人が毒殺された。その家の人間で生き残ったのは、目が見えない少女一人のみ。ある男の遺書によって一応の解決をみた大量殺人事件が、年月を経てさまざまな視点から再構成される。見落とされた「真実」を証言する関係者たちは、果たして真実を語っているのか? 日本推理作家協会賞受賞の傑作ミステリ!
【書籍概要】
作品名:完全版 ユージニア
著者名:恩田 陸
発売:2025年10月2日(木)予定
定価:6,050円(本体5,500円+税)
ブックデザイン:祖父江慎+cozfish
フォントディレクション:紺野慎一
カバー写真:松本コウシ
頁数:460頁
体裁:四六判上製 単行本
ISBN:978-4-04-116561-4
発行:株式会社KADOKAWA
書誌情報ページ:https://www.kadokawa.co.jp/product/322504001395/
◆著者紹介
恩田 陸(おんだ りく)
1964年、宮城県生まれ。91年、第3回日本ファンタジーノベル大賞の最終候補作となった、『六番目の小夜子』でデビュー。2005年、『夜のピクニック』で第26回吉川英治文学新人賞、第2回本屋大賞を受賞。06年、『ユージニア』で第59回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)を受賞。07年、『中庭の出来事』で第20回山本周五郎賞を受賞。17年、『蜜蜂と遠雷』で第156回直木三十五賞、第14回本屋大賞を受賞。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像