東大流ノート術から生まれたノート型参考書に「中学数学」が新登場! 『ポイント整理でテストの点数超アップ! 中学数学のまとめノート』が2025年8月21日(木)発売!

シンプルできれいなノートに、効率よく知識をまとめられる! 定期テスト対策にも最適!

株式会社KADOKAWA

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、2025年8月21日(木)に『ポイント整理でテストの点数超アップ! 中学数学のまとめノート』(監修:みおりん、岩本将志)を発売しました。

「まとめノート」シリーズとは?

「まとめノート」シリーズは、東大卒の勉強法デザイナー・みおりんがデザインを監修しているノート型学習参考書です。シンプルできれいなノートの紙面に知識をまとめられるので、体系的にその科目を理解することができます。

すでに発売された『中学地理のまとめノート』『中学歴史のまとめノート』は、

「時間がない人や飽き性な人でも簡単にまとめノートが作れる」

「テスト勉強にも高校入試のまとめにも使えて、便利」

など好評の声を数多くいただいています。

今回は、みおりんの元にたくさんのリクエストが届いていた『中学数学のまとめノート』を新たに発売します。

本書の特長

1.東大流のノート術をぎゅっと凝縮!

東大卒の勉強法デザイナー・みおりんがデザインを監修しているので、紙面に書き込むだけで、超効率的なまとめノートがつくれます。また、河合塾Wingsの講師・岩本先生が教科監修をしているため、テストに出やすいポイントや覚えるべきポイントをしっかりおさえることができます。

2.書き込むだけでなく、別冊解答+赤シートでも勉強できる!

付属の別冊解答は、本冊とは切り離して使うことができます。赤シートで隠しながら別冊解答をチェックすることで、より深く知識をインプットすることができます。

3.中学数学の定理・公式シート(A4サイズ)がダウンロードできる!

ダウンロード特典として、中学数学の定理・公式シート(A4サイズ)をつけました。プリントアウトしたり、スマホに取り込んだりすることで、いつでも数学の復習ができます。

目次

※中1・中2・中3範囲に分かれており、どの学年の読者でも使いやすいよう設計しています

==中1範囲==
〇第1章 正負の数
〇第2章 文字を使った式
〇第3章 方程式
〇第4章 比例と反比例
〇第5章 平面図形
〇第6章 空間図形
〇第7章 データの活用

==中2範囲==
〇第8章 式の計算
〇第9章 連立方程式
〇第10章 1次関数
〇第11章 平行と合同
〇第12章 確率
〇第13章 データの比較

==中3範囲==
〇第14章 式の計算
〇第15章 平方根
〇第16章 2次方程式
〇第17章 y=ax^2
〇第18章 相似な図形
〇第19章 円
〇第20章 三平方の定理
〇第21章 標本調査

書誌情報

『ポイント整理でテストの点数超アップ! 中学数学のまとめノート』

監修:みおりん、岩本将志

発売日:2025年8月21日(木)

定価:1,760円(本体1,600円+税)

ページ数:208ページ(本冊160ページ+別冊48ページ)

判型:B5判

ISBN:978-4-04-607466-9

発行:株式会社KADOKAWA

KADOKAWAオフィシャル 書誌詳細ページ>>

関連書籍

『ポイント整理でテストの点数超アップ! 中学地理のまとめノート』

監修:みおりん、玉田久文

発売日:2024年3月29日

定価:1,540円(本体1,400円+税)

ページ数:144ページ(本冊112ページ+別冊32ページ)

判型:B5判

ISBN:978-4‐04‐606330‐4

発行:株式会社KADOKAWA

KADOKAWAオフィシャル 書誌詳細ページ>>

『ポイント整理でテストの点数超アップ! 中学歴史のまとめノート』

監修:みおりん、玉田久文

発売日:2024年3月29日

定価:1,540円(本体1,400円+税)

判型:B5判

ページ数:144ページ(本冊112ページ+別冊32ページ)

ISBN:978-4‐04‐606329‐8

発行:株式会社KADOKAWA

KADOKAWAオフィシャル 書誌詳細ページ>>

プロフィール

監修:みおりん

勉強法デザイナー。「すべての人にごきげんな勉強法を」をコンセプトに活動。

地方から東大を受験し、高3では大差で不合格に。1年間の自宅浪人生活を経て同大学に合格し、その後法学部へ進学。3年生修了と同時にカナダでのワーキングホリデー留学に挑戦し、2019年3月に東大を卒業。都内のIT企業に勤めたのち、2020年に独立。

YouTubeチャンネル「みおりんカフェ」(登録者数17万人/2025年8月時点)でも、ノート術や勉強法を動画で楽しくご紹介。

著書に『大学合格を引き寄せる! 東大卒がおしえる 逆転おうち勉強法』(小社刊)、『中学生から使える! 東大女子のノート術 成績がみるみる上がる教科別勉強法』(エクシア出版)、『豆腐メンタルのわたしが宅浪で東大に入れた理由』(二見書房)や『やる気も成績もぐんぐんアップ! 中学生のおうち勉強法』(実務教育出版)シリーズなどがある。

X:@miori_morning

Instagram:@miorin2018

YouTube:@MiorinCafe

監修:岩本将志(いわもと まさし)

大学卒業後、一般企業に就職。その後、大手進学塾に入社。小中学生を対象に算数、数学、理科の担当として長年にわたり指導。現在は河合塾グループの難関高校進学塾「河合塾Wings」に所属し、教室長、数学科責任者を歴任。進路指導に定評があり、高い合格率を誇る。生徒本人に考えさせる指導法で、あえて「教えすぎない」をモットーとしている。

著書に『改訂版 中学理科が面白いほどわかる本』、『定期テスト~高校入試対策 中学理科の点数が面白いほどとれる一問一答』(以上、小社刊)などがある。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社KADOKAWA

3,291フォロワー

RSS
URL
https://group.kadokawa.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区富士見二丁目13番3号
電話番号
-
代表者名
夏野剛
上場
東証プライム
資本金
656億円
設立
2014年10月