「第1回猫コミック新人賞」大賞受賞作がついに書籍化! 飼い主に懐かない猫・筆坊(ふでぼう)との緊張感あふれる日常
『筆坊日記』2025年8月20日(水)発売
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、「第1回猫コミック新人賞」大賞受賞作品『筆坊日記』(著者:夏宇)を2025年8月20日(水)に発売します。

【筆坊は誇り高き黒猫である。】
本書はSNSにて愛猫・筆坊との日常マンガを発信している漫画家・夏宇氏による「第1回猫コミック新人賞」大賞受賞作の書籍化作品になります。
プライドが高く飼い主に懐かない黒猫・筆坊と飼い主の、緊迫した日常を著者独特のユーモアセンスで描いた作品です。

<あらすじ>
筆坊は飼い主に媚びることなどしない誇り高き矜持を携えた黒猫である。今日も強い目力で飼い主を威嚇し、噛みつくことで自らの誇りを見せつけるのだ。そんな筆坊と飼い主の緊張感あふれる毎日をこの度目出度く書籍化。
飼い主と筆坊の出会いを描いた描き下ろしも収録。

<書籍情報>
書名:筆坊日記
著者:夏宇
定価:1,320円(本体1,200円+税)
発売日:2025年8月20日 (水)
仕様:A5判/128ページ
ISBN:978-4-04-685059-1
発行:株式会社KADOKAWA
<著者プロフィール>
夏宇(なつう)
漫画家・イラストレーター。第1回猫コミック新人賞大賞受賞。
SNSにて愛猫との日常マンガを投稿している。
X:@720yushin
<特典情報>
アニメイト特典:描き下ろしイラストカード

https://www.animate-onlineshop.jp/pn/pd/3160594/
※特典は在庫が無くなり次第終了となります。
※特典に関するお問い合わせは、各店舗までお願いいたします。
猫コミック新人賞について

株式会社KADOKAWAのコミックエッセイ編集部が開催する「猫コミック新人賞」では、猫を題材としたコミックを対象に年3回、Xにて作品を募集しています。現在、第5回の投稿を絶賛受付中です。
■募集期間
2025年10月31日(金)23:59まで
(結果はコミックエッセイ劇場Xにて2025年11月末ごろ発表予定)
■テーマ
猫が登場する作品であれば実話でもフィクションでも形式は問いません。
■応募形式
・投稿枚数は1P以上
・カラー、モノクロどちらでも可
・複数作品の投稿も受け付けておりますが、同じシリーズ、テーマの作品はツリーにつなげるなど、まとめて1回での投稿をお願いいたします
■応募場所
X(旧Twitter)
■応募方法
1)コミックエッセイ劇場公式X( https://x.com/comicessay )をフォロー。
2)ご自身のXアカウントにて作品タイトル、マンガ画像(複数ページある場合はツリー形式で投稿してください)、「#第5回猫コミ新人賞」(※5は半角数字)のハッシュタグをつけて投稿。
※1),2)を両方満たして応募完了となります。
■賞金
【AKR賞】賞金5万円
【大賞】賞金10万円+書籍化を目指し担当がつきます
【入賞】賞金3万円
<注意事項>※必ずご一読ください
・商業的に発表したものではない、未発表・未投稿のオリジナル作品に限ります。SNS、ブログ、個人サイトで掲載した作品のご応募は可能です。ただし、著作権が本人に帰属しているものに限りますので、ブログサービスなどをご利用の方は、あらかじめ利用規約などをご確認ください。
・二次創作作品は審査対象外といたします。
・作品サイズに指定はありません。カラー、モノクロも問いません。
・作品の内容は完結していなくても構いません。
・文字のみの作品(原作)は募集しておりません。
・応募から受賞作発表までの期間は、他社・他誌漫画賞への持ち込みや二重投稿はご遠慮ください。
・応募規定に違反していることが判明した場合は、受賞作発表後であっても賞の取り消し・賞金の返金等の措置を取る可能性があります。
・応募作品の著作権は投稿者に帰属します。応募作品が受賞した場合は、作品の出版・公衆送信及び二次的利用(著作権法第27条及び第28条に規定する権利を含む)にかかる権利は、KADOKAWAが独占的な許諾を受けるものとします。
また書籍化を目指す場合、応募作のテーマから変更になる可能性があります。
・選考内容の詳細についてはお答えできません。
・個人情報は、受賞者の方へのご連絡のために使用させていただきます。他の目的、用途には使用いたしません。詳しくは、弊社プライバシーポリシーをご確認ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像