【2025年10月10日(金)実写映画が公開!】新海誠監督が手がけた名作アニメ『秒速5センチメートル』角川つばさ文庫版が本日発売!
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、児童文庫レーベル・角川つばさ文庫より、『秒速5センチメートル』を本日2025年9月10日(水)に発売いたします。

名作アニメの小説版が、ついに角川つばさ文庫に登場!
世界中で愛される、新海誠監督の劇場アニメーション『秒速5センチメートル』。
2025年10月10日(金)には、松村北斗さん主演で実写映画が公開予定です。
いま、再び大きな話題を呼んでいる作品を、児童書でもお楽しみいただけます。
登場人物の心情をより深く知ることができ、実写映画を観る前にも、観たあとにも、おすすめの1冊です。
■ふりがなつきで読みやすい!
角川つばさ文庫版では、すべての漢字にふりがなが振られ、子どもたちが読みやすいつくりになっています。学校での朝読にもぴったりです。
■イラストつきで、物語が想像しやすい!
本作『秒速5センチメートル』には、その世界観に寄り添う美しい挿絵が17点掲載されています。
新海誠監督が紡いだ美しい言葉と併せて、ご堪能ください。


あらすじ
「ねえ、秒速5センチなんだって。
桜の花びらの落ちるスピード」
僕は貴樹。そう教えてくれた、仲の良いクラスメイトの明里が、
小学校卒業と同時に転校してしまった。
離ればなれになってしまったけれど、ひと月に一度ほど、
手紙のやりとりをすることに。
そんなある日、ついに僕は明里に会いに行くことに決めたんだ。
ところが、大雪で電車が止まってしまって…?
大ヒット映画『すずめの戸締まり』の新海誠監督が贈る、
劇場アニメーションがつばさ文庫に登場!
書誌情報

書名:秒速5センチメートル
作:新海 誠
絵:あきづきりょう
発売日:2025年9月10日(水)
レーベル:角川つばさ文庫
定価:858円(本体780円+税)
ページ数:176ページ
サイズ:新書判(天地173㎜×左右112㎜)
ISBN:9784046323804
詳細URL:https://tsubasabunko.jp/product/byousoku5senchi/322504000517.html
著者紹介
作:新海 誠(しんかい・まこと)
1973年長野県生まれ。アニメーション監督。2002年、ほぼ1人で制作した短編アニメーション『ほしのこえ』で注目を集める。以降『雲のむこう、約束の場所』『秒速5センチメートル』『星を追う子ども』『言の葉の庭』などを発表し、国内外で数々の賞を受け、16年公開『君の名は。』は記録的な大ヒットに。19年公開『天気の子』、22年公開『すずめの戸締まり』も大きな話題を呼んだ。これらの監督作について自ら執筆した小説群も、高く評価されている。
絵:あきづきりょう
漫画家。角川つばさ文庫でイラストを担当した作品には『アニメ映画 トラぺジウム』『アニメ映画 がんばっていきまっしょい』などがある。
実写映画情報
映画公開日:2025年10月10日(金)
原作:新海誠
監督:奥山由之
脚本:鈴木史子
音楽:江﨑文武
主題歌:米津玄師「1991」(Sony Music Labels Inc.)
劇中歌:山崎まさよし「One more time, One more chance」(ユニバーサルミュージック)
映画公式サイトURL:https://5cm-movie.jp/
角川つばさ文庫とは
「角川つばさ文庫」は、2009年3月に創刊した子どもたちの「読みたい気持ち」を応援する児童文庫シェアNO.1※レーベルです。KADOKAWAの持つコンテンツや読者を楽しませるノウハウを子どもたちのために駆使し、青春、冒険、ファンタジー、恋愛、学園、SF、ミステリー、ホラーなど幅広いジャンルの作品を刊行しています。レーベル名には、物語の世界を自分の「つばさ」で自由自在に飛び、自分で未来をきりひらいてほしい。本をひらけば、いつでも、どこへでも……そんな願いが込められています。主な作品に『ぼくらの七日間戦争』『怪盗レッド』『四つ子ぐらし』シリーズなど。
※出典:児童文庫レーベルトップシェア。公益社団法人 全国出版協会 出版科学研究所調べ(2025年3月)
■角川つばさ文庫公式サイト:https://tsubasabunko.jp/
■角川つばさ文庫公式X:https://x.com/tsubasabunko
■角川つばさ文庫LINE公式アカウント:https://page.line.me/tsubasabunko
■角川つばさ文庫公式TikTok:https://www.tiktok.com/@tsubasabunko
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像