TVアニメ【推しの子】初のバーチャルライブ「B小町ライブツアー2026 - Beyond the Brilliance Virtual Live -」2026年4月より東名阪3都市で開催!
株式会社KADOKAWAは、REMOW株式会社とともに「【推しの子】B小町ライブツアー2026製作委員会」を立ち上げ、TVアニメ『【推しの子】』初となるバーチャルライブイベント、「B小町ライブツアー2026 - Beyond the Brilliance Virtual Live -」(以下、本公演)を開催いたします。
■特設サイト:https://event-info.kadokawa.co.jp/oshinoko-virtuallive

本公演は、TVアニメ【推しの子】に登場するB小町(ルビー、有馬かな、MEMちょ)がステージに登場する、【推しの子】初のバーチャルライブです。
2026年4月25日(土)・26日(日)の愛知・愛知県芸術劇場 大ホール公演を皮切りに、愛知・大阪・東京の3都市にて全12公演を予定しています。チケット情報は2025年12月頃ご案内予定です。
『サインはB』『POP IN 2』などの人気楽曲に加え、本公演のための新曲など様々な楽曲でパフォーマンスを披露いたします。B小町が魅せる新たな物語にご期待ください。
▼ライブのみどころ
①B小町がステージに登場する、【推しの子】初のバーチャルライブ!
②このライブのために制作した、B小町待望の新曲を披露!
③赤坂アカ先生が全面監修した、完全オリジナルストーリーも登場!
▼新企画「MEMちょの部屋 ~B小町ライブツアーへの道~」もスタート
TVアニメ【推しの子】公式YouTubeチャンネルにて、B小町メンバー・MEMちょが配信中の「MEMちょの部屋」と本公演を繋ぐ連動企画、「MEMちょの部屋 ~B小町ライブツアーへの道~」がスタートします。
本公演の楽しみ方や最新情報をお届けしていく他、みなさまからメッセージを募集し、ライブに向けた意見やアイディア・質問等を受付します。
■TVアニメ【推しの子】公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@anime_oshinoko
■メッセージ投稿フォーム:https://forms.gle/dwDokw5TBs7BaAZ18
<イベント概要>
B小町ライブツアー2026 - Beyond the Brilliance Virtual Live -
◆開催日・場所
2026年4月25日(土) / 26日(日) 愛知 愛知県芸術劇場 大ホール
2026年5月9日(土) / 10日(日) 大阪 オリックス劇場
2026年5月16日(土) / 17日(日) 東京 東京ガーデンシアター
◆出演
B小町(ルビー、有馬かな、MEMちょ)
◆主催
【推しの子】B小町ライブツアー2026製作委員会
◆特設サイト
https://event-info.kadokawa.co.jp/oshinoko-virtuallive
◆チケット
2025年12月頃ご案内予定
★イベントに関するお問い合わせ
KADOKAWA イベントサポート(https://kdq.jp/kdevent)
※イベント名(B小町ライブツアー2026)を明記の上、お問い合わせください
※返信までにお時間をいただく場合があります
※サポートは日本国内に限ります
★コピーライト
©赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・【推しの子】製作委員会
■TVアニメ『【推しの子】』について
「この芸能界(せかい) において嘘は武器だ」
赤坂アカ×横槍メンゴの豪華タッグが全く新しい切り口で“芸能界”を描く衝撃作!
TVアニメ第3期2026年放送開始。
■株式会社KADOKAWAについて
出版、映像、ゲーム、Webサービス、教育、ところざわサクラタウンを中心としたIP体験施設の運営など、幅広い事業を展開する総合エンターテインメント企業です。優れたIP(Intellectual Property)を安定的に創出し、さまざまな形で世界に届ける「グローバル・メディアミックス」戦略を、テクノロジーの活用により実践しております。
■REMOW株式会社について
2021年に設立し東京に本社を置くREMOW株式会社は、コンテンツ価値の最大化と、業界の発展を支えるクリエイターへの利益還元をミッションに掲げ、日本IPの全世界流通網の構築や、チャンネルビジネスの運営、コンテンツの製作を行うほか、あらゆる分野でIPを活用した新しい価値創造に挑戦しております。株式会社集英社を筆頭株主とし、国内外のメディア企業およびエンタメ業界におけるプレーヤーに資本参加いただいております。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像