【仏像ブームの原点】いとうせいこう×みうらじゅん『見仏記 三十三年後の約束』発売記念 ハイタッチ&お渡し会イベント開催決定!

2025年10月18日(土)紀伊國屋書店新宿本店で会いましょう!

株式会社KADOKAWA

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区)は、いとうせいこう・みうらじゅん著『見仏記 三十三年後の約束』を2025年10月2日(木)に発売いたします。

また、本書の刊行を記念し、10月18日(土)に紀伊國屋書店新宿本店にて【ハイタッチ&お渡し会】を開催いたします。

本書は、1992年に仏像を愛する仏友ふたりが始めた「見仏記」シリーズの最新刊です。シリーズ開始当初に交わした「33年後の3月3日、3時33分に三十三間堂の前で会いましょう」という冗談のような約束が、2025年3月3日(月)、京都・三十三間堂で実際に果たされ、約2000人のファンが集まる大きな話題となりました。本書にはその奇跡の再会の瞬間に加え、滋賀は長浜から関東・東海を巡る最新の見仏旅の記録や、数々の個性豊かな仏像との出会いが収められています。

『見仏記 三十三年後の約束』イベント情報

ハイタッチ&お渡し会

【日時】:2025年10月18日(土)14時30分〜

【場所】:紀伊國屋書店新宿本店 9階イベントスペース

【対象】:『見仏記 三十三年後の約束』の購入者

【詳細】:9月20日(土)13時00分より Peatixにて受付開始

     https://peatix.com/event/4575448/view

ぜひご応募ください!

   

『見仏記 三十三年後の約束』について

◆あらすじ

「33年後の3月3日、3時33分に三十三間堂の前で会いましょう」

33 年越しの冗談が、本当になった。仏友ふたり、あの日の約束をたずさえて――。

小学生時代から仏像に取り憑かれ、スクラップブックまで作っていたみうらじゅん。1992 年、仏友・いとうせいこうを巻き込んで始まった見仏記シリーズは、気づけば33 年。

「33 年後の3 月3 日、3 時33 分に三十三間堂の前で会いましょう」

そんな冗談のような約束が、ついに現実となる。滋賀は長浜から関東、東海を巡り、そして約束の地、三十三間堂へ。二人が今回出会うのは、一癖も二癖もある仏像たち。再会する仏像、新たな人との出会い。すべては仏縁に導かれて。

仏友ふたりの見仏旅、ここにひとつの到達点!

シリーズ33年の歩みと笑いと感動が詰まった一冊。全編イラストオールカラーの豪華仕様!

◆書誌情報

発売:2025 年10 月2 日(木)  ※電子書籍同日配信
定価:3,333 円(本体3,030 円+税)

頁数:264頁

体裁:四六判上製

装丁:安齋肇(アートディレクション)・坂本志保(デザイン)

写真:三浦憲治・永井峰穂(アシスタントフォトグラファー)

ISBN:9784041166901

発行:株式会社KADOKAWA
URL: https://www.kadokawa.co.jp/product/322506000856

初出:メディアプラットフォーム・note に2024 年4 月から2025 年5 月まで掲載された作品を加筆修正したものです。

著者紹介

33年前のふたり 写真:三浦憲治

いとうせいこう

1961年東京都生まれ。
早稲田大学卒業後、編集者を経て88年作家デビュー。
クリエイターとして各メディアで活動中。


みうらじゅん
1958年京都府生まれ。
武蔵野美術大学在学中の80年に漫画家デビュー。
イラストレーター、作家、ミュージシャンと幅広く活動中。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社KADOKAWA

3,309フォロワー

RSS
URL
https://group.kadokawa.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区富士見二丁目13番3号
電話番号
-
代表者名
夏野剛
上場
東証プライム
資本金
656億円
設立
2014年10月