英語・数学の入試対策はここから!『2週間完成 中1・2のふりかえりで高校入試7割とれる本 英語』、『2週間完成 中1・2のふりかえりで高校入試6割とれる本 数学』が予約受付中!

入試まで時間がないキミへ。 まずは中1・2範囲をとりにいこう!

株式会社KADOKAWA

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、2025年9月27日(土)に『2週間完成 中1・2のふりかえりで高校入試7割とれる本 英語』(著:山本亮二)『2週間完成 中1・2のふりかえりで高校入試6割とれる本 数学』(著:森圭示)の予約を開始しました。発売は2025年11月20日(木)を予定しています。

高校入試は中1・2範囲がカギを握る!

高校入試では、中1・2範囲が多くの割合を占めます。本書の制作にあたって、全国の公立高校入試を分析※1した結果、英語では7割、数学では6割が中1・2範囲から出題されていることを確認しました。本書は、高校入試に合格するためにおさえておくべき中1・2の学習範囲を過不足なくカバーしているため、高校入試まで時間がない中学3年生に最適な問題集になっています。もちろん、入試直前期の中学3年生だけでなく、これまでに学んだことを総復習したい中学2年生、先の学年の予習をしたい意欲的な中学1年生にもおすすめの問題集です。

※1 英語は令和6年度、数学は令和5・6年度の入試をそれぞれ分析しています。

本書の特長

1.英語・数学それぞれの科目に最適な要点まとめつき!


本書は、1つのテーマにつき1見開きの「要点のまとめ」がついています。「要点のまとめ」のページは英語と数学のそれぞれにとって最適な形で作られており、理解しやすい構成になっています。

■英語

▲英語の「要点のまとめ」の紙面。重要例文をピンクで強調し、吹き出しで解説の流れを示すことで、要点がひと目でわかります。

「要点のまとめ」を読んだあとは、「実戦問題」に取り組み、理解度の定着を図りましょう。

▲英語の「実戦問題」の紙面。制限時間30分で取り組み、自分の理解度を確認できます。

■数学

▲数学の「要点のまとめ」の紙面。本書の著者である森圭示先生の視点で中学生に意識してほしい「塾の目」、入試問題をスムーズにミスなく解くためのテクニックを解説した「塾のワザ!」のコーナーを設けています。

2.入試問題からなる総まとめテストで、実力を最終確認できる!

本書は、英語・数学のいずれも、入試問題からなる「総まとめテスト」全2回がついています。本書で学んだ中1・2範囲の知識がしっかり定着しているか、この2回のテストを通じて確かめましょう。

■英語

■数学

▲「総まとめテスト」の紙面。さまざまな分野からまんべんなく出題されています。

3.英語は「不規則動詞変化表」、数学は「例題でおさえる公式集」を巻末に収録!

英語で必須の知識といえば、不規則動詞の過去形・過去分詞形です。巻末の「不規則動詞変化表」では、高校入試でよく問われる不規則動詞を見開き1ページにまとめ、過去形・過去分詞形・…ing形のつづりを確認できるようになっています。カタカナの発音もついているため、リスニングやスピーキングにも役立てることができます。

■英語

■数学

数学では、中1・2範囲で特に重要な公式を例題とセットで覚えられるよう、巻末に「例題でおさえる公式集」を収録。単に公式を確認できるだけでなく、公式が成り立つ背景も説明しているため、数学をより体系的にとらえることができます。

高校入試合格を目指すすべての受験生に、自信をもっておすすめできる1冊です。ぜひ、全国書店、ネット書店などでご予約ください。

目次

◆『2週間完成 中1・2のふりかえりで高校入試7割とれる本 英語』

【英文を支える重要事項】……主に中1範囲。高校入試の約25%※2を占める。

01 主語と動詞

02 否定文・疑問文/命令文/There is [are] ~.

03 進行形と未来を表す表現

04 助動詞

05 疑問詞を使った疑問文

06 名詞・数量の形容詞・時と場所の前置詞

【合否を分ける重要事項】……主に中2範囲。高校入試の約45%※2を占める。

07 基本動詞と重要文型

08 接続詞

09 不定詞の名詞的用法と動名詞

10 不定詞の形容詞的用法と副詞的用法

11 比較

12 受動態(受け身の文)

13 現在完了

総まとめテスト(全2回)

不規則動詞変化表

◆『2週間完成 中1・2のふりかえりで高校入試6割とれる本 数学』

【数と式】……高校入試の約20%※2を占める。

01 文字式の計算

02 1次方程式

03 連立方程式

04 方程式の応用

【関数】……高校入試の約10%※2を占める。

05 比例と反比例

06 1次関数とそのグラフ

07 1次関数の式と交点

【図形】……高校入試の約15%※2を占める。

08 おうぎ形と作図

09 空間図形

10 平行と合同

11 三角形と四角形

【統計】……高校入試の約15%※2を占める。

12 データの整理とその活用

13 場合の数と確率

総まとめテスト(全2回)

例題でおさえる公式集

※2 英語、数学共に本書制作時の入試分析で導いた配点割合です。

書誌情報

書名:2週間完成 中1・2のふりかえりで高校入試7割とれる本 英語
著者:山本亮二

定価:1,320円(本体1,200円+税)
発売日:2025年11月20日(木)

判型:B5判
ページ数:96ページ(本冊64ページ+別冊32ページ)
ISBN:978-4-04-607492-8
発行:株式会社KADOKAWA

KADOKAWAオフィシャル書誌詳細ページ>>

書名:2週間完成 中1・2のふりかえりで高校入試6割とれる本 数学
著者:森圭示

定価:1,320円(本体1,200円+税)
発売日:2025年11月20日(木)

判型:B5判
ページ数:96ページ(本冊64ページ+別冊32ページ)
ISBN:978-4-04-607493-5
発行:株式会社KADOKAWA

KADOKAWAオフィシャル書誌詳細ページ>>

著者プロフィール

■英語

山本亮二(やまもと りょうじ)

青山学院大学英米文学科卒業。Z会進学教室英語科講師。主に受験学年を担当するほか、Z会の通信教育教材作成も行っている。

著書に『塾で教える高校入試 英語 塾技63』(文英堂)がある。

■数学

森圭示(もり けいじ)

東京理科大学大学院修了後、大手進学塾で長年にわたり多くの生徒を指導。

現在は、難関高校の合格率でずば抜けた実績を誇るZ会進学教室で数学を指導。

著書は『塾で教える高校入試 数学 塾技100』(文英堂)『小学算数の図形問題に1冊でしっかり強くなる本』(かんき出版)『進学塾プロ講師が教える高校入試 数学 瞬解60』(SBクリエイティブ)など多数。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社KADOKAWA

3,319フォロワー

RSS
URL
https://group.kadokawa.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区富士見二丁目13番3号
電話番号
-
代表者名
夏野剛
上場
東証プライム
資本金
656億円
設立
2014年10月