【2025年11月21日(金)ロードショー】スタジオ地図が贈る、細田守監督の最新作『果てしなきスカーレット』原作小説の角川つばさ文庫版が本日発売!
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、児童文庫レーベル・角川つばさ文庫より、『果てしなきスカーレット』を本日2025年10月24日(金)に発売いたします。

いま話題の細田守監督最新作の原作小説が、つばさ文庫に登場!
2025年11月21日(金)に公開される、映画『果てしなきスカーレット』。
世界三大映画祭の一つ・第82回ヴェネチア国際映画祭の【アウト・オブ・コンペティション部門】や、北米最大の映画祭である第50回トロント国際映画祭【スペシャル・プレゼンテーション部門】などに選出され、すでに世界中で大きな話題を呼んでいます。
『時をかける少女』(2006)、『サマーウォーズ』(2009)、『おおかみこどもの雨と雪』(2012)、『バケモノの子』(2015)、『未来のミライ』(2018)、そして『竜とそばかすの姫』(2021)。日本のみならず世界中の観客を魅了し続けてきた細田守監督の、注目の最新作です。
そんな『果てしなきスカーレット』の原作小説が、角川つばさ文庫版として登場いたします。
映画の予習にも、鑑賞後に世界観を一層楽しむのにも、また細田守監督が記す精緻な表現を堪能するのにもぴったりの1冊です。


■ふりがな付きで、子どもたちにオススメ!
つばさ文庫版では、すべての漢字にふりがなが振られ、子どもたちが読みやすいつくりになっています。
■物語が想像しやすいイラスト付き
つばさ文庫版『果てしなきスカーレット』には、計20点の挿絵が掲載されています。
映画に登場する場面を、子どもたちがより想像しやすく、楽しく読める作りになっています。


■あらすじ
叔父のクローディアスに父を殺された王女・スカーレット。
復讐に失敗し、目が覚めると、そこは《死者の国》だった!
人々が互いの物を奪い合う、争いばかりの世界。
そんな中で出会ったのは、現代の日本から
やってきた看護師の青年・聖。
二人はクローディアスを追って、みんなが夢見る
理想の地、“見果てぬ場所” を目指すことに。
敵・味方関係なく、誰にでも優しい聖と旅をするうちに、
スカーレットの固く閉ざされた心は変わっていき――。
「生きること」について問いかける、感動の物語!
書誌情報

書名:『果てしなきスカーレット』
作:細田 守
絵:YUME
発売日:2025年10月24日(金)
レーベル:角川つばさ文庫
定価:946円(本体860円+税)
ページ数:296ページ
サイズ:新書判(天地173㎜×左右112㎜)
ISBN: 9784046323811
詳細URL:https://tsubasabunko.jp/product/hateshinakisukarred/322505000194.html
著者紹介
作:細田 守(ほそだ まもる)
1967年富山県生まれ。91年東映動画(現・東映アニメーション)入社。アニメーターおよび演出家として活躍後、フリーに。『時をかける少女』(2006年)、『サマーウォーズ』(09年)を監督し、国内外で注目を集める。11年にはアニメーション映画制作会社「スタジオ地図」を設立。監督・脚本・原作を務めた『おおかみこどもの雨と雪』(12年)、『バケモノの子』(15年)はともに大ヒットとなり、『未来のミライ』(18年)ではアニー賞を受賞、米国アカデミー賞長編アニメーション部門にもノミネートされた。『竜とそばかすの姫』(21年)では、カンヌ国際映画祭のオフィシャル・セレクション「カンヌ・プルミエール」部門に選出され、世界中で注目を集めている。
絵:YUME(ゆめ)
イラストレーター。『ぼくらの(魔)大戦』『ぼくらの秘密基地』などぼくらシリーズのほか、『バケモノの子』『好きでも嫌いなあまのじゃく』といったノベライズや『兎の眼』(いずれも角川つばさ文庫)といった名作の挿絵まで、幅広く手掛ける。
映画情報
原作・脚本・監督:細田 守
(『時をかける少女』(2006)、『サマーウォーズ』(09)、『おおかみこどもの雨と雪』(12)、『バケモノの子』(15)、『未来のミライ』(18)、『竜とそばかすの姫』(21))
企画・制作:スタジオ地図 / スタジオ地図有限責任事業組合 | 日本テレビ放送網 | ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント 共同幹事作品
公開:2025年11月21日(金)
©2025スタジオ地図
映画公式サイト:https://scarlet-movie.jp/
スタジオ地図公式X:https://x.com/studio_chizu
角川つばさ文庫とは
「角川つばさ文庫」は、2009年3月に創刊した子どもたちの「読みたい気持ち」を応援する児童文庫シェアNO.1※レーベルです。KADOKAWAの持つコンテンツや読者を楽しませるノウハウを子どもたちのために駆使し、青春、冒険、ファンタジー、恋愛、学園、SF、ミステリー、ホラーなど幅広いジャンルの作品を刊行しています。レーベル名には、物語の世界を自分の「つばさ」で自由自在に飛び、自分で未来をきりひらいてほしい。本をひらけば、いつでも、どこへでも……そんな願いが込められています。主な作品に『ぼくらの七日間戦争』『怪盗レッド』『四つ子ぐらし』シリーズなど。
※出典:児童文庫レーベルトップシェア。公益社団法人 全国出版協会 出版科学研究所調べ(2025年3月)
■角川つばさ文庫公式サイト:https://tsubasabunko.jp/
■角川つばさ文庫公式X:https://x.com/tsubasabunko
■角川つばさ文庫LINE公式アカウント:https://page.line.me/tsubasabunko
■角川つばさ文庫公式TikTok:https://www.tiktok.com/@tsubasabunko
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
