声優・花守ゆみり氏と作家・岬鷺宮氏による小説『『余命』n年』刊行決定! カバーイラストは山口つばさ氏が担当!!

株式会社KADOKAWA

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)では声優・花守ゆみり氏と作家・岬鷺宮氏による小説『『余命』n年』をメディアワークス文庫より12月25日(木)に刊行いたします。

小説『『余命』n年』は声優・花守ゆみり氏がプロット・原案を務め、その世界観を作家・岬鷺宮氏が表現。永遠に死ぬことのない不死者と、限りある命を生きる定命者の恋物語です。

カバーイラストはコミックス『ブルーピリオド』(講談社刊)などを手掛ける漫画家・山口つばさ氏が担当。流麗かつ精緻な筆致で、本作の世界観を描き出しています。

この豪華すぎるコラボにぜひご期待ください。

書籍情報

『『余命』n年』

<あらすじ>

海辺の学校に転校した有明。彼女は神秘的な雰囲気の少年、ハルキと出会う。絵のモデルを通じ、距離を縮める二人。だが、彼らはまだ知らなかった。二人の間には途方もない距離が、永遠の隔たりがあることを。

著者:岬 鷺宮

原案:花守ゆみり
イラスト:山口つばさ
発売:2025年12⽉25⽇(木)

定価:定価891円(本体810円+税)

ISBN:978-4-04-916843-3

レーベル:メディアワークス文庫

形態:文庫

書誌ページ:https://www.kadokawa.co.jp/product/322508000855/

原案:花守ゆみり氏コメント&プロフィール

「一緒にお話しを書こう!」

と、お酒片手に。それはもう嬉しそうに言ってくださったのを今でも覚えています。ふふふ。

その時期は、ちょうど自分が声優という職に就いてから10年を越したあたりで。

何か自分が好きな、新しいことをしよう!と思って、記念のドラマCDの脚本を自分で書いてみようと思い立った頃だったんです。

物語好きの端くれとして、何度か自分のための文章は書いたことがあったのですが、誰かに自分の価値観や心の感じ方を伝えるために文字で著す、ということは初めてで。

夜遅くまでやっている喫茶店でコーヒーを啜りながら、ああでもないこうでもない、とやるのが新鮮で。とても苦しくて、楽しかったんです。

そんな時に、一緒にお話しを書こうなんて言ってもらえたものですから。

『ナイスタイミングにも程がある!!!』と衝撃が走ったわけです。

そこから二人や三人で、人生の中で何に魅力を感じるか、人間の感情の中で一番好きな色は? 今まで人生の中で一番心を掻き乱された事件は? なんて色んなことを話していくうちに辿り着いたのが、本作だったりします。

そう。私はアンデルセンの人魚姫が、大大大好きなんだ。

先生、私のわがままたくさん聞いてくれてありがとう!

先生の描く、宝石の糸みたいに繊細な文章が大好きです。また一緒に書きましょう!

編集さん、そして我がマネージャーさんには大変、大変お世話になりました。

おかげさまで、自分達の「好き!」をたくさん詰め込んだきらっきらの宝本になったと思います。

読んでくださった誰かの心臓に刺さって、抜けない一冊になりますように。

花守ゆみり

花守ゆみり(はなもりゆみり)

9月29日生まれ、神奈川県出身。tomorrow jam所属。主な出演作に「ゆるキャン△」(各務原なでしこ役)、「地獄楽」(山田浅ェ門佐切役)、「キャッツ♡アイ」(来生愛役)など。

著者:岬 鷺宮氏コメント&プロフィール

「この人は、物語を作りたいに違いない」

もう何年も前。

花守さんのお芝居を聞きながら、そう確信したことをよく覚えています。

当時、僕らはとある作品でお仕事をご一緒していました。

その中で、僕は彼女のお芝居に感動。

感じた魅力を小説技法で再現できないかと、過去出演作の研究をしていました。

そんなある日、某アニメのお芝居を繰り返し聞きながら、冒頭のように思ったのです。

振り返ってみれば、あれが今回の共同制作の第一歩だったのかもしれません。

その後、不思議な縁で友人同士になり、一緒に作品を作ろうと作業を始め。

今度は花守さんの「作家としての才能」にも驚くことになりました。

まさかこんなにも、魅力的な物語を生み出すことができるなんて。

正確に言えば、その能力の一部は「才能」ともまた違いました。

そのままでプロとしても十分以上に通用する「実力」を、花守さんは既に持っていたのです。

結果として作品が出来上がった今、なんだか不思議な気分でいます。

確かにこれは、花守さんの物語である。

僕一人では到底たどり着けない景色を、描くことができました。

けれど同時に、これは紛れもなく僕自身の作品でもあります。

自分の頭の中にあるものを、願ったとおりに形にできたときの達成感がある。

だからそう、「『余命』n年」は、

花守さんのファンである皆さんにも。

僕の作品を追ってきてくれた皆さんにも。

あらすじやカバーで興味を持ってくださった皆さんにも、

是非読んでいただきたい一作になりました。

有明とハルキ、二人が描く物語を、どうぞ見届けてあげてください。

岬 鷺宮(みさき さぎのみや)

小説家。繊細な心理描写によって、青春小説を多く手がける。代表作は電撃文庫『三角の距離は限りないゼロ』『あした、裸足でこい。』など。

メディアワークス文庫とは

2009年12月創刊の文庫レーベル。エンターテインメント・ノベルとしてこれまで恋愛、ミステリー、歴史など、1,000作以上ものさまざまなジャンルの小説を刊行。

創刊から現在まで、シリーズ累計700万部の『ビブリア古書堂の事件手帖』、シリーズ累計230万部の『神様の御用人』などの人気シリーズをはじめ、『ちょっと今から仕事やめてくる』『君は月夜に光り輝く』『今夜、世界からこの恋が消えても』など多くの作品の実写映画化やドラマ化、『拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます』コミカライズなど、ヒット作の多岐にわたるメディアミックス展開で、国内のみならず海外でも広く注目を集めております。毎月25日頃発売。

関連情報

■メディアワークス文庫公式サイト:https://mwbunko.com/

■メディアワークス文庫公式X(Twitter):https://twitter.com/mwbunko

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社KADOKAWA

3,326フォロワー

RSS
URL
https://group.kadokawa.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区富士見二丁目13番3号
電話番号
-
代表者名
夏野剛
上場
東証プライム
資本金
656億円
設立
2014年10月