プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ディーパー
会社概要

株式会社ディーパーの行動リターゲティングご利用社数(大手広告主様)が50社を突破!

株式会社ディーパー

国内最大の行動リターゲティング提供企業の株式会社ディーパーは、
国内で初めて行動リターゲティング広告サービスを2006年6月より20ヶ月間、大手広告主様を対象に
ご提供させていただいておりました。
この度、2007年12月をもちまして、大手広告主様の行動リターゲティングご利用社数が50社を突破致しましたので、
ここにご報告させていただきます。
また、今後とも先端のテクノロジーを駆使し、さらに効果の高いサービスを提供して参りますので、
今後の弊社に引き続きご期待いただけますようお願い申し上げます。

main image
株式会社ディーパーは、企業様が競合他社様よりも広告投資効果に対する獲得母数の最大化を狙うために、
『迅速』、『確実』、且つ『継続的にターゲットを追跡できる』WEBマーケティング・サービスを追求し続けた結果、
2006年6月より日本で初めて行動リターゲティング広告を開始した、
国内最大のBehavioralRetargeting(行動リターゲティング)提供企業となりました。

差別化されたWEBマーケティング・サービスと共に、木目細かいフォローを提供する事により、
クリック率やコンバージョン率を上げるだけではなく、ターゲット顧客の行動パターンを可視化し、
行動履歴に基づき、最も適したクリエイティブの管理及び同時に配信制御を実現しております。

また、広告配信エンジンは米国のMediaplex社のMojoAdserverをアジアで唯一活用しており、
広告配信エンジンとしては世界最大級の卓越した配信テクノロジーとインフラ及びセキュリティを
誇った信頼の高い技術をご提供させていただいております。
MediaplexURL http://www.mediaplex.com/

当社代表取締役である松島 勤 がこのMediaplex社の親会社である米国ValueClickIncの
日本法人ValueClickJapan出身(営業本部長兼大阪支社長)であり、
前職からの膨大なノウハウを基に大手広告主様へ行動リターゲティング広告及び
WEBマーケティング・コンサルティングをご提供させていただいております。
ValueClickInc.URL http://www.valueclick.com/
弊社取引先実績抜粋URL http://www.deeper.co.jp/company/030/

また、2007年10月26日に登録第5086612号「Behavioral Retargeting」の商標登録が完了し、
当社所有の商標として2007年10月26日付けで特許庁にて承認されましたので、ここにご報告申し上げます。
上記50社突破を記念しまして、先着10社まで、離脱ユーザーをマークするクッキー配布費用を数に限りなく、無料と致します。

~セミナーのご案内~
企業様・代理店様向けに『行動リターゲティングの広告効果』について、セミナーを開催致します。
各10社限定となりますので、お早目にお申し込み下さい。

『行動リターゲティングの広告効果について』
開催予定日:2008年1月15日(火)15:00~16:00
場所:株式会社ディーパー 会議室
セミナーに関するお申し込み/お問い合わせ:担当 岩楯 Mail:miwa@deeper.co.jp

[本件に関するお問合せ先]
株式会社ディーパー URL:http://www.deeper.co.jp/
〒150-0036 渋谷区南平台町1-10 南平台千代田ビル
TEL:03-5728-3804 FAX:03-5728-3805 Mail:info@deeper.co.jp

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ディーパー

0フォロワー

RSS
URL
http://www.deeper.co.jp/index.html
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区南平台町1-10 南平台千代田ビル(COI南平台ビル)
電話番号
03-5728-3804
代表者名
松島 勤
上場
未上場
資本金
2億4417万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード