プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 ルミネ
会社概要

大人のルミネが有楽町に誕生! 『ルミネ有楽町店』 2011年10月下旬オープン決定

株式会社 ルミネ

main image
 株式会社ルミネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:新井良亮)は2011年10月下旬(予定)、各線の 有楽町駅(JR山手線・JR京浜東北線・東京メトロ有楽町線)隣接の有楽町マリオン(東京都千代田区有楽町2丁目5-1)に、新たにファッションビル「ルミネ有楽町店」を開業します。

 当施設は、各線の有楽町駅前から東側にかけて立地し、店舗面積は約11,300㎡です。メインターゲットを“等身大+αの自分を楽しむ20代後半~30代の大人の男女”とし、高感度なセレクトショップを中心とした個性溢れるファッションフロアを核に、ランチや会社帰りの利用に便利なショップが並ぶ食料品フロアやコスメ、雑貨、サービス等、計107ショップにて構成します。

 当施設のコンセプトは“有楽町comfy breeze~心地よい空気がそこにある、潤いある「有楽町」へ~”とし、洗練された次の時代のファッションやライフスタイルを、銀座に隣接する日本有数の商業地・有楽町で提案し、新しく心地良い風を吹かせることを目指します。

 古さと新しさが同居する、深い魅力のある有楽町という街に、ファッションはもちろん、食やカルチャーまで、“上質”さや“本当の価値”を提供し、感度が高い大人のお客さまに満足して頂ける空間と、今までの有楽町にはない新しいライフスタイルを提案する場を作り出します。


「ルミネ有楽町店」の概要は以下の通りです。

------------------------------------------------------
開  業:2011年10月下旬(予定)
所 在 地:千代田区有楽町2丁目5番1号
建 物 名:ルミネ有楽町店
事 業 主:株式会社ルミネ 
店舗面積:約11,300㎡
階  数:ルミネ1 B1~8F ※8Fのみ2012年春開業(予定)
ルミネ2 B2~4F
店 舗 数:107ショップ
------------------------------------------------------


<コンセプト>

衣食住全体のライフスタイルとしてのファッション。その全ての要素をバランスよく配置したルミネ有楽町店では、“上質さ”や“本当の価値”を表現し、また、良いものをしっかり選び、いつもの自分より少し背伸びすることでブラッシュアップできるステージを生み出します。
また、約半数のショップが新業態やエリア初出店と、有楽町地区に新しいショッピング導線を作ると同時に、感度が高い大人のお客さまに満足して頂ける、高い接客サービスの提供と空間作りを目指します。


<デザインコンセプト>

ルミネ有楽町店のデザインコンセプトは、“街のエントランスを心地よく彩る 私の空間 Couleur(クルール) Maison(メゾン)”(クルール【仏語】:彩り)。
都会の中の『メゾン』と見立てて、普段の忙しい生活の中で、良質な空、心地よい風を感じながら、+αの自分らしさを探す楽しみを見出せる場所として、お客さまが『メゾン』で心地よいひと時を過ごせる、上質で賑やかかつ上品で情熱的な空間を提供します。『メゾン』と見立てた各フロアにはテーマを設定し、買い巡る楽しさを演出。街に活気や賑わいを感じさせるルミネ有楽町店は、街の一部として記憶に残る、新しい『景色』を有楽町に創出します。


<館内の特徴・ポイント>

◆ファサード・エントランス

落ち着いて洗練されたデザイン。外壁にはクラシカルなメタルワークやグリーンを多く使い、ヨーロッパの街角のような雰囲気を作りだします。また、中央通路側エントランスも大きく改装し、ルミネのエントランスだけでなく、有楽町の街のエントランスとして刷新します。

◆環境デザイン

フロアのコンセプトに合わせた環境を創出します。メインフロアではテラコッタタイルやグリーンを使用し、屋外にいるような開放感を、中層の雑貨フロアでは上質なカーペットタイルを使用するなど、各フロアの世界観を大切にしながら、落ち着いた空間を演出します。

◆ショップ

ルミネ既存店の主要ブランドの他、カリフォルニア発人気セレクトショップの“ロンハーマン”や、関東初出店の高感度レディスセレクト“PARIGOT”、カフェとフィットネススタジオの新しいスタイルが話題の”WIRED CAFEFIT”等、新業態やエリア初出店ブランドなど、注目のショップが多数集積します。また、“等身大+α”のコンセプトに基づき、百貨店とはひと味違った、日常の食を少しクラスアップする気軽に立ち寄れるスイーツやデリが充実した食品フロア“Food Walk”も登場。さらにカフェやビューティーのショップも数多く出店する予定です。

◆施設

館内共用部には、デジタルサイネージを使用したショップ情報告知を起用しています。その他、注目の設備は、1930年代に活躍したフランスのファッションデザイナーの働くアトリエをイメージした女性用トイレ(3Fデラックス トイレ)。スタイリッシュな内装や充実したパウダールーム、アート展示などを予定するサロンスペースも擁するなど、お客さまにもより「ファッション」を楽しんでいただくための工夫を随所に配しています。また、ルミネ1、ルミネ2の間の屋外イベントスペース「ルミネパサージュ」では、商品の提供だけではなくアカデミックな時間の提供や、新しい発見のきっかけを作るべく、シーズンやトレンドに合わせた様々なイベントや、期間限定ショップなどを展開予定です。

◆設備

環境・省エネルギーに対して、常により高い目標を定め、良いものは積極的に実行する「ルミネ グリーンスタイル」。共用部の照明はLEDを導入するなど、各種高効率設備機器の導入による省エネで、地球環境保護だけではなく、お客さまにとってもより快適な施設内環境の実現を目指します。


<オープン時のコミュニケーション展開について>

ルミネ有楽町店のメインターゲットは向上心や好奇心の強い “等身大+αを楽しむ20代後半~30代の大人の男女”です。固定的な概念に捉われないタイプの大人に向けて、考えるきっかけや洗練されるきっかけを与えたいと考え、“Otona?”というコミュニケーションワードを設定しました。


“Otona?”の世界観を表現するため、コミュニケーションアイコンには、トレンドの火付け役として世界中のファッショニスタから注目を浴びているアメリカ・ロサンゼルス在住の人気ファッションブロガー、RUMI NEELY (ルミ・ニーリー)さんを起用しました。また、カメラマンには、日本・ニューヨーク・アジア圏でファッション・広告・CDジャケットなどの撮影を中心に活躍中でシンガポール出身のLESLIE KEE(レスリー・キー)さんを起用し、撮影は全て古き良き時代と最先端のトレンドが感じられる有楽町の街中で行いました。

◆プロモーション活動概要

8月1日(月)より、ルミネ有楽町店のオフィシャルサイト(http://yurakuchootona.lumine.ne.jp)とfacebookページ(http://www.facebook.com/lumine.yurakucho)を立ち上げます。ルミネ有楽町店が発信する“Otona?”をお客さまと一緒に考えていく仕掛けや、ルミさんのスタイル紹介などのコンテンツを随時更新しながら、お客さまと一緒にサイトを盛り上げることで、ルミネ有楽町店オープンへの期待感を醸成していきます。

また、8月下旬からルミネ有楽町店の建設現場である有楽町マリオンにて、facebookとリアルな広告とを連動させたコミュニケーションを展開していきます。ルミネ有楽町店の仮囲いを活用し、facebookで紹介されたルミさんのスタイルを掲出。掲出された各スタイルには、facebook同様に「いいね!」ボタンを設置し、通行した方が押すと、facebookページにも「いいね!」が連動して反映される仕組みを作ります。

また、開業前には、ルミネカード会員や関係者を招いた招待制のプレオープンパーティーを開催予定の他、様々な媒体でPR展開していきます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
関連リンク
http://yurakuchootona.lumine.ne.jp
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 ルミネ

2フォロワー

RSS
URL
http://www.lumine.co.jp/
業種
不動産業
本社所在地
東京都渋谷区代々木2-2-2 JR東日本本社ビル10F
電話番号
03-5334-0550
代表者名
高橋眞
上場
未上場
資本金
23億7520万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード