プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

NPO法人ベジカルチャーネットワーク
会社概要

東京ベジフードフェスタ2011 10月15日(土)16日(日)開催@代々木公園

NPO法人ベジカルチャーネットワーク

東京ベジフードフェスタ2011 開催のお知らせ

【2011年10月15日(土)・16日(日)入場無料&雨天決行】
今年で9回目。約3万人が来場する「味わう・知る・ショッピング」を一度に楽しめる、ベジフード最大級のイベントを開催。マクロビオティック、ローフード、野菜スイーツ、野菜の直売など100以上のお店が集合!


東京ベジフードフェスタ2011実行委員会(NPOベジカルチャーネットワーク内、実行委員長 長田裕貴)は気軽にベジフード(植物性食品のみで作られた食事)を楽しめる「東京ベジフードフェスタ2011 ~未来につながる食シフト~」を、代々木公園NHKホール前 ケヤキ並木道にて、2011年10月15日(土)・16日(日)の2日間で開催します。

本イベントでは、動物性食品(肉・魚・卵・乳製品等)を一切使わない、植物性食品の食事を提供するお店が約100軒並びます。

また、有機・無農薬栽培の野菜・果物の販売、天然酵母パン、オーガニック素材の化粧品や雑貨など、人と環境に優しい商品を扱うお店や団体も出展します。

昨年度は約30,000人の過去最高来場者数を記録いたしました。健康・美容・環境問題といった様々な視点から、年々ベジフードへの関心が高まっており、ベジフードを気軽に生活に取り入れる人が増えています。

ベジフードは、体と心の健康増進に大きな効果があり、しかも動物性食品に比べると生産に要するCO2などの環境負荷がはるかに少ないことが知られています。
「東京ベジフードフェスタ2011」が健康でエコな食生活を送る良いきっかけになれるよう、主催者、ボランティアスタッフ一同、大いに盛り上げてまいります。


【イベントの魅力 BEST3】
おいしいだけじゃない、本イベントの楽しみ方は・・・・・・

1.ありとあらゆるジャンルのベジフードが勢ぞろい
お魚やお肉がなくても食べごたえあり。例えば厚揚げやテンペをパテに使った、低カロリーで高たんぱく質のベジバーガーや、豆乳を使った体に優しいスイーツ、野菜の持ち味を生かしたドリンクなど幅広いメニューが登場。またイタリアン、中華、精進料理、エスニック、フレンチなど様々なジャンルがあります。

2.ステージや展示コーナーも充実。キッズコーナー・東北応援企画も登場(予定)
食事だけではなく、著名人や専門家によるトークショーやベジフード・健康・美容・環境に関する展示、お子さま向けのワークショップもあります。
またアパレル、書籍、化粧雑貨など生活を豊かにする商品も出展し、体の内側・外側両方からエコで健康的な生活を楽しめるきっかけを提供します。

3.ボランティアスタッフ「ハートフルレンジャー」とコミュニケーション
会場にいるスタッフは全員ボランティア。通称「ハートフルレンジャー」にお店選びや落し物の相談、ベジフードの取り入れ方から夕食のメニュー相談までお気軽にお声がけください。


【開催概要】
日程:2011年10月15日(土)、16日(日)※雨天決行 時間:10時-17時 費用:入場無料
場所:代々木公園 NHKホール前ケヤキ並木道
   各線・渋谷駅より徒歩12分、JR原宿駅・東京メトロ明治神宮駅より徒歩8分、小田急線代々木八幡駅より徒歩6分
※ 環境負荷軽減のため、「マイ弁当箱」「マイ箸」をお持ちいただくことを推奨しております。

【後援】
消費者庁、観光庁、(社)日本植物蛋白食品協会、NPO法人日本綜合医学会、NPO法人日本ベジタリアン協会、Veggy STEADY GO! (キラジェンヌ株式会社)

【問い合わせ先】

■報道関係者様窓口(取材依頼受付)
press@tokyo-vegefest.com
東京ベジフードフェスタやベジフードに関する記事の掲載、取材等のお問合せはこちらにご連絡をお願い致します。

■東京ベジフードフェスタ2011実行委員会 事務局
〒165-0025 東京都中野区沼袋2-28-11カームハイツ沼袋201
NPO法人ベジカルチャーネットワーク内 東京ベジフードフェスタ2011実行委員会
TEL 03-5318-5078  FAX 03-5318-5088  Email: info@tokyo-vegefest.com  
URL: http://tokyo-vegefest.com

※ 東京ベジフードフェスタ2011の運営は東京ベジフードフェスタ2011実行委員会が行っています。

※画像のダウンロードURL:http://tokyo-vegefest.com/reporter.html

種類
イベント
関連リンク
http://tokyo-vegefest.com/index.html
ダウンロード
プレスリリース.pdf

会社概要

NPO法人ベジカルチャーネットワーク

0フォロワー

RSS
URL
http://veg-culture.net
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
中野区沼袋2-28-11 カームハイツ沼袋201
電話番号
-
代表者名
長田 裕貴
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード