アトピー研究の第一人者により、新たなアトピー改善の可能性を探る 「アトピーの現状〜乳酸菌による改善の可能性〜」を開催

環境・生活習慣型アレルギーケアフォーラム(代表:鳥居新平 一社アレルギー科こども クリニック院長、名古屋大学名誉教授)は、2013年6月13日(木)に品川プリンスホテルにてミニシンポジウム「アトピーの現状〜乳酸菌による改善の 可能性〜」を開催した。当日は多数の医療関係者、取材陣が集まり、その注目の高さを伺わせた。
main image

今回のミニシンポジウムでは、「アトピーの現状〜乳酸菌による改善の可能性〜」というテーマのもと、日本を代表するアトピー研究の第一人者や専門家が集まり、最新の研究結果や臨床における新たな知見に基づいた情報が発表された。その内容は、成人患者が増加傾向にあるというアトピーの現状やその対策、アトピー患者の家族からの声、「L-92乳酸菌」のアトピーへの有効性やメカニズムなど多岐にわたる(アトピーへの有効性については次頁図「湿疹重度判定スコアの推移」参照)。シンポジウムの最後には鳥居新平先生・池澤善郎先生両者からの総括がなされ、「L-92乳酸菌」によるアトピー改善への大きな期待とさらなる研究への展望が示された。

 

【アトピー患者の増加とその現状】
アトピーはこれまで、主に子供が発症する病気であり、世間の認識としても「アトピー=子供の病気」であった。しかし、最近は幼少期にアトピーを患っていた大人が成人後に再発する事例、もしくは発症経験が無い大人でも突然アトピーを患う事例が増加している。

 

【L92乳酸菌のアトピーへの有効性】
そんな中、L92乳酸菌のアトピーへの有効性データには注目が集まっており、特に、子供に対してだけでなく、難治性の高い成人でも有効性が見られたことは画期的とされている。
また、その他の乳酸菌でもアレルギーに効果を示す乳酸菌はあるものの、L-92乳酸菌は、幼児アトピーや成人アトピーの改善を示す明確なデータが得られており、アトピー症状の改善について特に期待の高い乳酸菌だと考えられる。

 

【L-92乳酸菌がアトピーに働きかけるメカニズム】
元々アトピーを初めとしたアレルギーは体の中の免疫バランス、Th1/Th2バランスが崩れてしまい、Th2細胞が過剰になってしまうことから起こる。L-92乳酸菌は膜タンパク質によってTh1を活性化し、制御性T細胞(Treg)の誘導による過剰な免疫応答の抑制にすることによって、Th1/Th2バランスを正常化する。したがって、L-92乳酸菌自体が腸管にある免疫細胞から体内に取り込まれることで、免疫バランスを整えていると考えられている。

1歳から12歳のアトピー性皮膚炎患者59名を対象として行われた、「L-92乳酸菌」を用いたプラセボ対照二重盲検試験では、30名に「L-92乳酸菌」粉末100mgを含む食品を、29名には「L-92乳酸菌」を含まないプラセボ食を8週間摂取してもらい、皮膚症状を観察。その結果、「L-92乳酸菌」含有食摂取群では、プラセボ食摂取群に比べて、湿疹重症度判定スコア(ADASI)が有意に改善していたという(P<0.05) (リリース内の図 参照)。

 

環境・生活習慣型アレルギーケアフォーラムとは
アレルギーの研究や臨床の専門家が発起人となり、2007年11月に設立された第三者機関である。アレルギーを現代における新しい環境・生活習慣病としての視点から捉え、その予防や対策の考え方について、広く検討し、情報発信することを目的に活動している。環境・生活習慣型アレルギーケアフォーラムのシンポジウムやセミナーは定期的に行われており、研究や臨床の第一人者から直接情報を得られる貴重な機会だといえる。今回、多くの医療関係者やメディアが来場したことからも活動への関心が高いことを示している。

 

【お問合せ先】
環境・生活習慣型アレルギーケアフォーラム事務局(株式会社トークス内)  
担当: 岡田/佐野  TEL 03-3261-7715 / FAX 03-3261-7174  medical@pr-tocs.co.jp

すべての画像


会社概要

URL
http://www.alle-forum.jp/about.html
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都千代田区九段南4-8-8 日本YWCA会館5F
電話番号
03-3261-7715
代表者名
鳥居 新平
上場
未上場
資本金
-
設立
-