【業務環境に関する意識調査】 本来、企業ですべきことを個人が実施 「間接的パワハラ」が企業の離職率に影響
携帯代・接待費などの自腹と 仕事での個人情報(SNSアカウント・私用携帯電話の番号など)の利用に不満大
■携帯代・接待費の自腹が多い
昨今、業務環境が劣悪な企業を「ブラック企業」と呼称するなど、業務環境に対する問題が浮き彫りになっている。そこで、業務に従事する上で発生する様々な経費における自腹の現状を聞いたところ、自腹経験のある人が59.7%となり、自腹経験のない人の40.3%を大きく上回った。自腹経費として、最も多かったのが「携帯電話代(30.8%)」で、以下「接待費(30.7%)」、「交通費(27.3%)」、「コピー・プリント代(14.9%)」と続いた(グラフ1)。年代別にみると、全体から「自腹をしていない」人を引いた何かしらの自腹をしている人は20代が72.2%、30代が54.2%、40代が52.9%となり、若い社員ほど「経費を自腹」していることが分かった。
■経費の自腹への不満大、携帯代自腹に8割以上が抵抗
自腹経費への不満の大きさについては「大きい」30.0%、「やや大きい」26.9%で、全体の56.9%が不満は大きいと回答しており(グラフ2)、また、最も回答が多かった「携帯電話代」の自腹について抵抗があるか聞いたところ、80.8%が「抵抗がある」と回答(グラフ3)していることが分かった。
■仕事での個人情報の利用への不満大、私用携帯電話の番号を知られる事に抵抗
個人のプライバシーについては、仕事で自分の個人情報(SNSアカウント、私用携帯電話の番号)を使わざるを得ない状況への不満については、「大きい」「やや大きい」と58.6%が回答(グラフ4)。また、62.4%が私用携帯電話の番号(=プライベート番号)を取引先などに知られることに「抵抗がある」と回答していることから番号を知られることの抵抗は大きいと言える(グラフ5)
■経費の自腹、仕事での個人情報の利用などは“間接的パワハラ”。「モチベーション」「転職」「離職」に大きく影響
経費の自腹の実態や仕事での個人情報の利用の問題が浮き彫りとなったが、実際に仕事に対する影響度はどの程度あるのだろうか。経費の自腹や個人情報の利用について、これらを「間接的なパワハラだと思う」か、を聞いたところ、全体の60.9%が「間接的パワハラだと思う」と回答(グラフ6)。このような「間接的パワハラだと思う」人に、業務のモチベーションが低下するか聞いたところ、「間接的パワハラだと思う」と回答したうちの91.5%が「モチベーションが低下する」と回答し、「間接的パワハラだと思わない人」でも25.6%が「モチベーションが低下する」との回答になった(グラフ7)。
また、上記のような「間接的パワハラ」により、「転職を考える理由のひとつになるか」との問いに対しても、「間接的パワハラだと思う」人の88.6%が「転職を考える理由になる」と回答。「間接的パワハラだと思わない」人でも18.9%は「転職を考える理由」になっていることが分かった(グラフ8)。
会社全体の「離職率に影響しているか」の問いでも、「間接的パワハラだと思う」人の74.5%が「影響していると思う」と回答しており、「間接的パワハラだと思わない」人でも23.3%は「影響していると思う」と回答(グラフ9)。
「間接的パワハラ」な業務環境である企業は『モチベーション低下度合い』、『転職意向』、『離職率への影響』の3項目でいずれも高い数値を示す結果となった。
【調査概要】
回答数 : 1,000名
男女比 : 男性53.1%、女性46.9%
年代比 : 20代33.1%、30代33.6%、40代33.3%
調査期間 : 2013年7月
※数値は小数点第二位で四捨五入
※本リリースの調査結果や分析をご掲載頂く際は、「アイシェア調べ」とご記載下さい。
すべての画像