2013年販売数300万セットを超える“アメリカ版リリアン” アメリカで大流行している「レインボールーム」が日本上陸 ~今年のクリスマスプレゼントにも最適~
2013年12月8日(日)より販売開始
「レインボールーム」(Rainbow Loom®)は、アメリカで2011年より販売を開始し、2013年の年間販売数が300万セットを超え、大ヒットとなったブレスレット制作キットです。“Loom”(ルーム)の意味は、「織機」、「編機」、「道具」です。レインボールーム(プラスチック製の輪ゴム編みキット)にさまざまな色の輪ゴムをはめ込み、専用のフックを使用して輪ゴムを編み込んでいくことによって、自由な発想でブレスレットを制作することができます。アメリカでは女の子はもちろん、男の子の間でも人気で、品薄の状態が続いています。
テレビゲームやスマートフォン、タブレットなどの電子端末に夢中になる子どもたちが増える中、創造力を働かせオリジナルのブレスレットを作ることができる「レインボールーム」は、モノづくりの原点を教えるという観点もあり、親世代にも好評です。子どもと一緒に、夢中になってブレスレットをつくる親も多く、“大人でも楽しむことができる”というポイントも、「レインボールーム」が人気となった要因の一つです。
また、「子どもの創造性や集中力が高まった」や「家族や友人と一緒にブレスレットを作ることでコミュニケーションをとる機会が増え、社交的になった」などのコメントが送られてくることもあります。
【商品概要】
・商品名
レインボールーム
・発売日
2013年12月8日(日)
・希望小売価格
2,100円(税込み)
・販売
オフィシャルサイト(http://www.rainbowloom.co.jp 12月中旬開始予定)および大手オンラインショッピングモール、玩具店、クラフト店など
・セット内容
レインボールーム1個、専用フック1本、混色輪ゴム約600本、Cクリップ約24個
※なお、輪ゴム単体での商品展開もございます。
「レインボールーム」の開発者は、アメリカへ移民した中国系マレーシア人のチューン・ン(Choon Ng)です。チューンは2人の娘のために自宅のガレージで輪ゴムのブレスレットを作ったりする際に、さまざまなブレスレット制作ができる編みキットを発明し、2010年に「レインボールーム」を商品化しました。
翌年の2011年から本格的な販売を開始し、YouTubeにブレスレットの作り方を説明した動画を投稿したことが契機となり、販路が大手玩具店、クラフト店にも広がりました。
2011年に「Craft & Hobby Association」※1でイノベーション・アワードを受賞したほか、2013年には「Toy & Game Inventor of the Year Awards」※2でも玩具デザイン賞を受賞し、ホビー&クラフト業界内での注目を集めたことに加え、「CNN」、「ニューヨーク・タイムズ」、「ブルームバーグ」などでも特集されたことで、一躍2013年のアメリカを代表するおもちゃとなりました。
直近では、2014年の「Toy Of The Year」※3において“Activity”、“Girl”、“Specialty”の3部門にノミネートされています。
「アメリカ Rainbow Loom® オフィシャルサイト」URL: http://www.rainbowloom.com/
「アメリカ Rainbow Loom® YouTubeチャンネル」URL: http://www.youtube.com/user/TwistzBandz
※1「Craft & Hobby Association」とは
市場規模300億ドルの米国ホビー・クラフト業界のデザイン、製造、流通、小売など数千ものメンバー企業を持つ国際的な非営利団体。
※2「Toy & Game Inventor of the Year Awards」とは
アメリカ・シカゴで開催される、世界中のおもちゃ業界を牽引するメーカーや小売業者が集まるイベント。その年を代表する、おもちゃやゲームの開発者を表彰する。2012年には18カ国のおもちゃメーカーが参加した。
※3「Toy Of The Year」とは
アメリカ国内におけるおもちゃ業界全体の売上の約85%を占める600を超える企業からなる非営利団体「TIA」が開催するおもちゃのコンテスト。Toy Of The Year 2014の結果は、2014年2月にアメリカ・ニューヨークにて開催されるToy Fairにて発表される。
【会社概要】
会社名 : レインボールームジャパン株式会社
設立 : 2013年11月
住所 : 東京都文京区本駒込3-40-11
URL : http://www.rainbowloom.co.jp 12月中旬開始予定
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像