庄分酢創業304年目。第17回酢蔵開き4月26日~27日開催!
第17回酢蔵開き 酢を楽しむ
1711年の創業時より福岡県で酢醸造業を営む庄分酢(本社:大川市)では、
4月26日(土)、27日(日)に大川本社で第17回酢蔵開きを開催します。
酢レストランのシェフが作る数量限定のお弁当、酢の試飲試食、酢蔵見学、利き酢体験、お酢セミナーといったお酢を楽しむイベントを実施します。
4月26日(土)、27日(日)に大川本社で第17回酢蔵開きを開催します。
酢レストランのシェフが作る数量限定のお弁当、酢の試飲試食、酢蔵見学、利き酢体験、お酢セミナーといったお酢を楽しむイベントを実施します。
株式会社庄分酢(本社:福岡県大川市)は、2014年4月26日(土)~27日(日)に、大川本社にて第17回酢蔵開きを開催します。
庄分酢は福岡県大川市で1711年から酢醸造業を営み、今年で304年目を迎えます。
お客様への感謝を込めて開催される酢蔵開きも今年で17回目となります。
お酢の試飲試食を楽しめるだけでなく、本社併設のビネガーレストラン『Ristrante SHOUBUN』のシェフが作る数量限定のお弁当、現役の酢職人が案内する酢蔵見学、利き酢体験、酢を使った料理教室、
地場の美味しいものを集めた食の市場といったイベントにも参加できます。
またその年発売される庄分酢・時季のくらの新商品も酢蔵開きで販売されます。
2014年の新商品として、ビネガーサイダーに巨峰酢サイダー、
ビネガーレストラン『時季のくら』ブランドの新商品に、ドレッシングが加わります。
庄分酢の四季折々の風景と季節の食材を使った酢の料理をまとめた書籍
「酢屋の七十二候」が出版され、出版記念のイベントも実施されます。
イベント
- 試飲・試食コーナー
- 酢蔵でのミニコンサート
- 酢蔵見学
- 利き酢
- 「酢屋の七十二候」出版記念イベント(26日)
- お酢の料理教室(27日)
食の市場
- お酢試飲試食
- ちらし寿しランチボックス(数量限定)
- 黒豚カツくろ酢カレー(数量限定)
- くろ酢プリン
- オリジナルお酢ドリンク
出店
- 土のめぐみグループ 野菜直売
- あだちコーヒー
- 永利乳業 ソフトクリーム
- 地元野菜直売 ナス、いちご、きのこ、アスパラガス
「第17回酢蔵開き」開催概要日時
- 2014年4月26日(土)9:30~17:00 4月27日(日)9:30~16:30
- 場所 福岡県大川市榎津548 庄分酢大川本社
- 問い合わせ先 0944-88-1535
また酢蔵開きを実施する大川本社所在地である小保・榎津地区は、江戸時代に小保町は旧柳河藩の宿場町、榎津は旧久留米藩の港町として栄えた地区です。
酢蔵開きと同日程で、第15回記念『肥後街道宿場を歩く』 も開催されており、筑後の歴史情緒を楽しめるイベントが多数開催されます。
本件に対するお問い合わせ先
株式会社 庄分酢
住所 福岡県大川市榎津548
庄分酢HP http://www.shoubun.jp/
お問い合わせ先 http://www.shoubun.jp/company/contact
電話番号 0944-88-1535
FAX 0944-87-4480
Ristrante SHOUBUN
住所 福岡県大川市榎津548
電話番号 0944-88-1535
FAX 0944-87-4480
すべての画像