「人事評価制度の課題がある」との解答差が24.5ポイント 会社経営者と人事担当の間で大きな溝が明らかに!
~中小企業の人事に関する調査~
人事評価システム・運用支援を専門とする株式会社あしたのチーム(本社:東京都港区、代表取締役社長:高橋 恭介、以下「あしたのチーム」)では、人事に関するインターネット調査を実施いたしました。
その結果、会社経営者と人事に携わる人事担当者の間で大きな意識の差があることが明らかになりました。
その結果、会社経営者と人事に携わる人事担当者の間で大きな意識の差があることが明らかになりました。
●人事に関する調査トピックス
≪人事≫
■人事の課題は「人材の教育や育成について」が最も多く66.3%
次いで「賃金設計・制度について」「人事評価制度について」「人材の採用のしづらさについて(中途)」が同率で63.5%となった。人事の課題は【採用・教育・賃金・評価】か。
■人事の課題があると解答した会社経営者と人事担当者に最も差があった項目は「人事評価制度」
会社経営者は51.0%、人事担当者は75.5%とその差は24.5ポイントと、課題と考えている4項目の中で最も差の出る結果に。経営者と、人事担当者の間で人事評価制度に関し、大きな溝があることが判明した。
≪人事評価≫
■人事評価に対する不満の声も、全体で44.3%が「ある」と回答
会社経営者は26.5%が「不満の声がある」と回答したが、人事担当者は61.3%となり、その差は34.8ポイント。不満の声は会社経営者まで届いていないという実態が明らかになった。
■人事評価や制度の見直をする必要があるとの回答が6割超え
公平性を問題視し、「見直す必要性あり」と回答多数。その他、「わかりづらい」、「古い」など様々な意見が集まった。【見直す必要がない】と回答した方の理由は「少人数なので」、「小さな会社なので必要なし」、「会社規模が小さい」など、会社の規模や従業員数に関する回答が多く集まった。
■人事評価について経営者の半数以上が悩みを抱える結果に
会社経営者の半数以上の58.2%が人事評価を行う際に悩んだり困ったりすると回答。内容は、「評価と報酬との関連性が持てていない」が最も多くなった。
●調査方法
【概要】
1. 調査の方法:株式会社ネオマーケティングが運営するアンケートサイト「アイリサーチ」のシステムを利用したWEBアンケート方式で実施
2. アイリサーチ登録モニターのうち、従業員300名未満の会社で、人事採用・人事評価に携わっている会社経営者・役員もしくは、人事担当者男女20歳~69歳を対象に実施
3. 有効回答数:400人
4. 調査実施日:2014年10月7日(火)~2014年10月9日(木)
1.人事の課題
あなたの会社の人事全般の課題についてお伺いいたします。
現在の人事業務の中で、課題として感じていることを下記の中からそれぞれお答えください。(単一回答)n=400
人事評価制度については、合計63.5%の方が課題があると感じています。会社経営者は51.0%、人事担当者は75.5%とその差は24.5ポイントと、課題として感じていることの項目の中で最も差の出る結果となりました。経営者と、人事担当者の間で人事評価制度に関し、大きな溝があることが判明しました。
2.経営者・人事担当者目線での人事評価制度の実態
① 導入について
あなたの会社では人事評価制度の導入をしていますか。(単一回答)n=400
人事評価制度に対し、会社経営者と、人事担当者で大きな溝があることが前問から判明しました。そこで、「人事評価制度」を導入しているかをお聞きしました。
近年、年齢や勤続年数などの評価軸ではなく、成果を評価する企業が増加するにつれて、人事評価制度の透明性や公平性が求められるようになっています。しかし、実際に人事評価の制度自体を導入している企業が49.8%、約半数という結果が調査から判明しました。
人材を育てる「採用」「教育」「評価」「労務」は、企業が成功し続けるための最重要課題です。人事を評価できていない企業では強いチームづくりを行うことは、なかなか難しいのかもしれません。
② 従業員満足度
あなたの会社の人事評価について従業員は満足していますか。(単一回答)n=400
人事評価に従業員は満足しているのでしょうか。そこで、人事評価制度を導入している企業も、導入していない企業も「人事評価」について従業員が満足しているかをお聞きしました。すると、全体では「満足していると思う」と回答した方は10.5%と低い結果となりました。「やや満足していると思う」と合計しても54.8%と半数のみとなっています。人事評価に対し、従業員の満足度はあまり高くないのではないでしょうか。「満足していると思う」と「やや満足していると思う」の合計の差は28.7ポイントとなり、会社経営者と人事担当者が思う従業員の人事評価に対する満足度に大きな差があることがわかりました。
③ 従業員からの不満の声
34.8ポイント差あなたの会社では、人事評価に関して従業員から不満の声はありますか。(単一回答)n=400
実際、従業員に対する不満の声も、全体で44.3%が「ある」と回答しています。特に人事担当者は61.3%と半数を超える方が不満の声を聞いているようです。しかし、会社経営者は26.5%のみが「不満の声がある」と回答しています。人事評価に関する従業員の不満の声は会社経営者まで届いていないという実態が明らかになりました。そのために、会社経営者は「人事評価について従業員は満足していると思う」と回答した方が多いのかもしれません。こうした意識のズレから、経営者と従業員の溝は生まれるのではないでしょうか。
④ 人事評価・制度の見直し
あなたの会社では、人事評価や制度の見直しが必要だと思いますか。(単一回答)n=400
【見直す必要がある】と回答した方の理由
・制度の評価基準の中に古い感じのものもあり、見直さなければと思っている。(67歳男性)
・個々に対して具体的なフィードバックする必要はある。(66歳男性)
・人事評価のプロセスを、もう少し明確にしたい。(44歳男性)
・公正な評価ではなく、印象が第一になってしまっていると感じるから。(37歳女性)
・どの業務でも同じ評価内容だから。(40歳男性)
・妥当な人事評価をしてほしいから。 人の好き嫌いで評価が決まっているように感じる。(35歳女性)
・営業成績や勤務状況だけでは推し量れない協調性やリーダーシップの適正をどのように形にするか問題。(67歳男性)
・きちんと評価されることは、仕事のやりがいに繋がるので。(41歳女性)
【見直す必要はない】と回答した方の理由
・客観的に判断できる人材が社内にいない。(61歳男性)
・特に問題ないので。(49歳男性)
・仕事内容はほとんど同じで、年功序列でしか評価が出来ないから。(41歳男性)
・人が少なく、人事に力を入れられるほど金銭的に余裕が無いから。(40歳男性)
・一昨年見直しを実施。いますぐは必要なしと思います。(68歳男性)
・希望を聞いていたら きりがないから。(58歳男性)
・波風をたたせたくない。(34歳男性)
・少人数なので。(58歳男性)
3.経営者・人事担当者の人事評価の悩み
あなたが、人事評価を行う際に悩んだり困ったりすることはありますか。(単一回答)n=400
具体的にどのような点で悩むことがありますか。(複数回答)n=259
実際に悩んでいるという方に対し、内容をお聞きしすると、「評価と報酬との関連性が持てていない」、が最も多く、2人に1人が悩んでいるようです。次いで、「評価者による甘辛の評価が出てしまう」37.5%、「目標の合意形成が取れていない為、従業員が評価に対して納得しづらい」35.9%となっています。
人事評価制度を導入している企業では、運用や従業員に対する理解に問題があることが今回の調査で明らかになりました。人事評価制度を導入していない企業も、人事評価に対する不満や評価者としての悩みなどが明らかになっています人事評価に対する従業員からの不満の声も会社経営者には届いていない実態から、評価制度の見直しが進まないのかもしれません。
●会社概要
会社名
株式会社あしたのチーム
代表取締役社長
高橋恭介
本社所在地
〒108-0073 東京都港区三田3-13-16 三田43MTビル
事業内容
・人事評価システムASP「コンピリーダー」
・人事評価運用支援サービス
・人事評価制度構築コンサルティング
・組織診断アンケートASP「Seven Eyes Dock」
・人材紹介事業(ベンチャー求人紹介)
・採用代行事業
資本金
1億100万円(資本準備金含む)
設立
2008年9月25日
HP
http://www.ashita-team.com/
≪人事≫
■人事の課題は「人材の教育や育成について」が最も多く66.3%
次いで「賃金設計・制度について」「人事評価制度について」「人材の採用のしづらさについて(中途)」が同率で63.5%となった。人事の課題は【採用・教育・賃金・評価】か。
■人事の課題があると解答した会社経営者と人事担当者に最も差があった項目は「人事評価制度」
会社経営者は51.0%、人事担当者は75.5%とその差は24.5ポイントと、課題と考えている4項目の中で最も差の出る結果に。経営者と、人事担当者の間で人事評価制度に関し、大きな溝があることが判明した。
≪人事評価≫
■人事評価に対する不満の声も、全体で44.3%が「ある」と回答
会社経営者は26.5%が「不満の声がある」と回答したが、人事担当者は61.3%となり、その差は34.8ポイント。不満の声は会社経営者まで届いていないという実態が明らかになった。
■人事評価や制度の見直をする必要があるとの回答が6割超え
公平性を問題視し、「見直す必要性あり」と回答多数。その他、「わかりづらい」、「古い」など様々な意見が集まった。【見直す必要がない】と回答した方の理由は「少人数なので」、「小さな会社なので必要なし」、「会社規模が小さい」など、会社の規模や従業員数に関する回答が多く集まった。
■人事評価について経営者の半数以上が悩みを抱える結果に
会社経営者の半数以上の58.2%が人事評価を行う際に悩んだり困ったりすると回答。内容は、「評価と報酬との関連性が持てていない」が最も多くなった。
●調査方法
【概要】
1. 調査の方法:株式会社ネオマーケティングが運営するアンケートサイト「アイリサーチ」のシステムを利用したWEBアンケート方式で実施
2. アイリサーチ登録モニターのうち、従業員300名未満の会社で、人事採用・人事評価に携わっている会社経営者・役員もしくは、人事担当者男女20歳~69歳を対象に実施
3. 有効回答数:400人
4. 調査実施日:2014年10月7日(火)~2014年10月9日(木)
1.人事の課題
あなたの会社の人事全般の課題についてお伺いいたします。
現在の人事業務の中で、課題として感じていることを下記の中からそれぞれお答えください。(単一回答)n=400
人事に関する悩みをお聞きしたところ、最も「課題がある」、「少し課題がある」と回答した方が多かったのは「人材の教育や育成について」で66.3%となりました。次いで「賃金設計・制度について」と「人事評価制度について」と「人材の採用のしづらさについて(中途)」で63.5%となりました。人事の課題は【採用・教育・賃金・評価】にあると言えそうです。
人事評価制度については、合計63.5%の方が課題があると感じています。会社経営者は51.0%、人事担当者は75.5%とその差は24.5ポイントと、課題として感じていることの項目の中で最も差の出る結果となりました。経営者と、人事担当者の間で人事評価制度に関し、大きな溝があることが判明しました。
2.経営者・人事担当者目線での人事評価制度の実態
① 導入について
あなたの会社では人事評価制度の導入をしていますか。(単一回答)n=400
人事評価制度に対し、会社経営者と、人事担当者で大きな溝があることが前問から判明しました。そこで、「人事評価制度」を導入しているかをお聞きしました。
近年、年齢や勤続年数などの評価軸ではなく、成果を評価する企業が増加するにつれて、人事評価制度の透明性や公平性が求められるようになっています。しかし、実際に人事評価の制度自体を導入している企業が49.8%、約半数という結果が調査から判明しました。
人材を育てる「採用」「教育」「評価」「労務」は、企業が成功し続けるための最重要課題です。人事を評価できていない企業では強いチームづくりを行うことは、なかなか難しいのかもしれません。
② 従業員満足度
あなたの会社の人事評価について従業員は満足していますか。(単一回答)n=400
人事評価に従業員は満足しているのでしょうか。そこで、人事評価制度を導入している企業も、導入していない企業も「人事評価」について従業員が満足しているかをお聞きしました。すると、全体では「満足していると思う」と回答した方は10.5%と低い結果となりました。「やや満足していると思う」と合計しても54.8%と半数のみとなっています。人事評価に対し、従業員の満足度はあまり高くないのではないでしょうか。「満足していると思う」と「やや満足していると思う」の合計の差は28.7ポイントとなり、会社経営者と人事担当者が思う従業員の人事評価に対する満足度に大きな差があることがわかりました。
③ 従業員からの不満の声
34.8ポイント差あなたの会社では、人事評価に関して従業員から不満の声はありますか。(単一回答)n=400
実際、従業員に対する不満の声も、全体で44.3%が「ある」と回答しています。特に人事担当者は61.3%と半数を超える方が不満の声を聞いているようです。しかし、会社経営者は26.5%のみが「不満の声がある」と回答しています。人事評価に関する従業員の不満の声は会社経営者まで届いていないという実態が明らかになりました。そのために、会社経営者は「人事評価について従業員は満足していると思う」と回答した方が多いのかもしれません。こうした意識のズレから、経営者と従業員の溝は生まれるのではないでしょうか。
④ 人事評価・制度の見直し
あなたの会社では、人事評価や制度の見直しが必要だと思いますか。(単一回答)n=400
人事評価や制度に対する不満の声が約半数という結果となり、人事評価や制度の見直をする必要があると回答した方が60.8%と6割を超える結果となりました。特に人事担当者は70.1%と多くの方が回答しています。一方、会社経営者は51.0%と約半数のみとなっています。
【見直す必要がある】と回答した方の理由
・制度の評価基準の中に古い感じのものもあり、見直さなければと思っている。(67歳男性)
・個々に対して具体的なフィードバックする必要はある。(66歳男性)
・人事評価のプロセスを、もう少し明確にしたい。(44歳男性)
・公正な評価ではなく、印象が第一になってしまっていると感じるから。(37歳女性)
・どの業務でも同じ評価内容だから。(40歳男性)
・妥当な人事評価をしてほしいから。 人の好き嫌いで評価が決まっているように感じる。(35歳女性)
・営業成績や勤務状況だけでは推し量れない協調性やリーダーシップの適正をどのように形にするか問題。(67歳男性)
・きちんと評価されることは、仕事のやりがいに繋がるので。(41歳女性)
【見直す必要はない】と回答した方の理由
・客観的に判断できる人材が社内にいない。(61歳男性)
・特に問題ないので。(49歳男性)
・仕事内容はほとんど同じで、年功序列でしか評価が出来ないから。(41歳男性)
・人が少なく、人事に力を入れられるほど金銭的に余裕が無いから。(40歳男性)
・一昨年見直しを実施。いますぐは必要なしと思います。(68歳男性)
・希望を聞いていたら きりがないから。(58歳男性)
・波風をたたせたくない。(34歳男性)
・少人数なので。(58歳男性)
3.経営者・人事担当者の人事評価の悩み
あなたが、人事評価を行う際に悩んだり困ったりすることはありますか。(単一回答)n=400
人事評価について64.8%が悩んでいることが上記グラフから読み取れます。その中でも人事担当者は71.1%の方が人事評価を行う際に悩んだり困ったりすることが「ある」と回答しています。
具体的にどのような点で悩むことがありますか。(複数回答)n=259
実際に悩んでいるという方に対し、内容をお聞きしすると、「評価と報酬との関連性が持てていない」、が最も多く、2人に1人が悩んでいるようです。次いで、「評価者による甘辛の評価が出てしまう」37.5%、「目標の合意形成が取れていない為、従業員が評価に対して納得しづらい」35.9%となっています。
人事評価制度を導入している企業では、運用や従業員に対する理解に問題があることが今回の調査で明らかになりました。人事評価制度を導入していない企業も、人事評価に対する不満や評価者としての悩みなどが明らかになっています人事評価に対する従業員からの不満の声も会社経営者には届いていない実態から、評価制度の見直しが進まないのかもしれません。
●会社概要
会社名
株式会社あしたのチーム
代表取締役社長
高橋恭介
本社所在地
〒108-0073 東京都港区三田3-13-16 三田43MTビル
事業内容
・人事評価システムASP「コンピリーダー」
・人事評価運用支援サービス
・人事評価制度構築コンサルティング
・組織診断アンケートASP「Seven Eyes Dock」
・人材紹介事業(ベンチャー求人紹介)
・採用代行事業
資本金
1億100万円(資本準備金含む)
設立
2008年9月25日
HP
http://www.ashita-team.com/
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング
- ダウンロード