世界初の医学会監修レストラン、5月29日(月)オープンの「医学会キッチン オーソモレキュラー」が5月20日(土)より予約受付を開始!
約10名のドクター監修メニューを公開(シーズン1)
カナダのトロントに本部を持つ、歴史ある国際医学会「国際オーソモレキュラー医学会(国際分子栄養医学会) (ISOM:International Society for Orthomolecular Medicine)」が、2017年5月29日(月)東京・神谷町にオープンする世界初の医学会が監修レストラン「医学会キッチン オーソモレキュラー」。
学会に所属し活動する約700名の日本のドクターから、季節ごとに約10名のドクター(医師・薬剤師・栄養士)たちが各々の研究に基づき、健康寿命長寿、ダイエット、アンチエイジングなどの効果を訴求したメニューを作成していく、「食方箋」をテーマにした新しい発想のレストランです。
※「国際オーソモレキュラー医学会」
公式HP(国際) : https://www.isom.ca/
公式HP(日本) : http://isom-japan.org/
※「医学会キッチン オーソモレキュラー」公式サイト
http://igakukaikitchen.com/
※「医学会キッチン オーソモレキュラー」コンセプトと特徴(第1回プレスリリース)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000022849.html
医学の進歩に伴い、効果的な食材や食事の発見も目まぐるしい中、何をどのように食べるのが効果的なのかを新しい外食スタイルで体感していただきながら、今の自分に適した食生活の発見やクリニックでは伝えきれない食を通しての健康へのアプローチをご提案していきます。
■5月20日(土)より先行予約受付を開始
5月29日(月)のグランドオープンに先立ちまして、5月20日(土)10時より予約受付を開始致します。
またオープン前のご予約は、お席のみとさせて頂きます。
予約受付HP:http://igakukaikitchen.com/
■「食方箋」をテーマにしたドクター監修ランチ、ディナー全メニューを発表
約10名のドクター(医師・薬剤師・栄養士)たちが栄養学に基づき、各々の研究の中から、健康寿命長寿、ダイエット、アンチエイジングなど提案メニューを作成。
季節ごとにドクターの顔ぶれやメニューが変わっていく予定です。
シーズン1として、オープン時は下記のメニューで運営をスタートいたします。
また、それぞれのメニューのコンセプト、提案理由や詳細につきましては、5月25日(木)18時~開催のメディアレセプションにてドクター達より直接解説する予定です。
●ランチタイム(11:30-15:00(LO 14:30))(価格は税別です)
テリー・新谷先生監修の「ココナッツエビカレー」1,300円
原野悟先生監修の「20種類のごろごろ野菜とお豆のミネストローネ」1,200円
松山淳先生監修の「牧草牛“グラスフェット”のサーロインステーキ丼」1,500円
柳澤厚生先生監修の「発芽発酵玄米おにぎり&本日のスープ」900円
柳澤厚生先生監修の「山梨県カルタファームより 完全無農薬 季節野菜のパワーサラダ」1,300円
井手口直子先生監修の「季節のスーパーフードスムージー」1,000円
柳澤厚生先生監修の「トッピング*平飼い放牧ゆで卵」300円
柳澤厚生先生監修の「トッピング*チキン」300円
松山淳先生監修の「ランチコース:サーロインステーキ1/2ポンド」3,600円
●ディナータイム(17:30-23:00(LO 21:30))(価格は税別です)
ディナーメニューは、アラカルトとアラカルトからチョイスし組み合わせて構成される2つのコースをご用意しております。
1:ディナー:BASICコース(7品) (前菜とメインは後述のアラカルトから選択) 6,800円
食前スムージー、前菜2品、食中スムージー、メイン1品、プチデザート、コーヒー
2:ディナー:Chef'sコース(9品) (前菜とメインは後述のアラカルトから選択) 12,000円
食前スムージー、アミューズ、前菜2品、食中スムージー、メイン2品、プチデザート、コーヒー
3:アラカルト
■前菜
テリー・新谷先生監修の「根菜 せいろ蒸しホットサラダ ブラックオリーブのタプナードソース」1,830円
矢澤一良先生監修の「イワシのハーブマリネと焼きナスのアンティパスト ホワイトバルサミコの香り 」1,950円
上符正志先生監修の「“渥美プレミアムサーモン”のリエット オーガニックフランスパンと旬野菜添え」1,680円
松山淳先生監修の「牧草牛“グラスフェット”のブレザオラ ベビーリーフと季節フルーツ添え」1,890円
関口絢子先生監修の「緑黄色野菜とキノコのケークサレ 米粉と豆乳Ver 」1,580円
テリー・新谷先生監修の「20種類のごろごろ野菜とお豆のミネストローネ」1,480円
ロバート・ピーターソン先生監修の「冷製 白いガスパチョ “アホ・ブランコ”」1,480円
森吉臣先生監修の「ともえ地鶏とキノコの赤ワインヴィネガースープ まろやか豆乳とキャメルミルク仕立て」1,680円
森吉臣先生監修の「北海道産馬鈴薯とフレッシュバジルのキッシュ イタリア産パルミジャーノレッジャーノ」1,680円
柳澤厚生先生監修の「“ともえ地鶏” 香味野菜と蒸し鶏のエスカベッシュ 京都産 純米富士酢の濃厚な旨み 」1,480円
■主菜(メイン)
上符正志先生監修の「“渥美プレミアムサーモン”ジンジャー味噌マリネ 「TERIYAKI」京都おばんざい風」2,800円
矢澤一良先生監修の「天使の海老のテルミドール風 "オキアミ"ソース」1,980円
森吉臣先生監修の「ともえ地鶏とキノコの赤ワインヴィネガースープ まろやか豆乳仕立て」1,630円
松山淳先生監修の「牧草牛“グラスフェット”のハンバーグ 」2,520円
原野悟先生監修の「イベリコ豚 最高級“ベジョータ”のロースト レモン&オニオンコンフィチュール」3,890円
関口絢子先生監修の「古代有機小麦(スペルト)入り自家製生パスタ 本日の仕立て」2,300円
森吉臣先生監修の「ともえ地鶏の岩塩ソテー 有機レモンとグラスフェットバター」2,340円
松山淳先生監修の「本日の牧草牛“グラスフェット”プレミアムステーキ フィレ or サーロイン」
(100g, 150g, 200g(サーロインは200gからご注文いただけます))
サーロイン(1/4ポンド 4,300円、1/2ポンド 7,310円)フィレ(1/4ポンド 5,160円、1/2ポンド 8,770円)
■その他
青木晃先生監修の「ビオワイン」(3000円3種、5000円5種のペアリングコースも用意予定)
関口絢子先生監修の「豆乳ドリンク」「スーパーフードスムージ」」
■今後のスケジュール
5月22日:メディア、マスコミ向け発表会レセプション&懇親会の参加ドクターを発表。
5月23日(火):医学会関係者内覧会&レセプション開催。
5月25日(木):メディア、マスコミ向け発表会レセプション&医師たちとの懇親会開催(参加ドクターは後日発表予定)。
■メディア、マスコミ向け発表会レセプション&医師たちとの懇親会開催概要
開催日時:2017年5月25日(木)18:00~22:00(21:00受付終了)※完全事前予約制
対象:メディア、マスコミ関係者様(プレス関係者のみを対象、一般の方のご同伴はご遠慮下さい)
会場:「医学会キッチン オーソモレキュラー」
スケジュール:医師監修メニューの試食(立食形式)18:00~22:00(入場随時)
18:00、19:30、21:00に参加ドクター達からのコンセプト及びメニュー解説。
(参加ドクターへの質疑応答は、懇親会中に出来る限り適宜対応させて頂きますが、個別取材をご希望の場合は、事前に広報担当までご相談下さい)
■店舗概要
「医学会キッチン オーソモレキュラー」
住所 : 東京都港区虎ノ門4-1-17 神谷町プライムプレイス 2F
電話 : 03-6435-8629
アクセス: 東京メトロ日比谷線【神谷町駅】徒歩3分
東京メトロ南北線【六本木一丁目駅】徒歩8分
定休日 : 毎週日曜日(セミナー開催時はオープン(一般営業はなし))
営業時間: ランチ 11:30-15:00(LO 14:30)
ディナー 17:30-23:00(LO 21:30)
店舗面積: 43坪50席(完全個室1部屋)
平均予算: ランチ1,500円 ディナー7,000円
公式HP : http://igakukaikitchen.com/
■会社概要
会社名 :株式会社医学会キッチン
代表取締役 :吉澤 寿尉(ヨシザワ ノブヤス)
所在地 :東京都港区虎ノ門2-7-16
設立年月日 :2017年4月17日
■「医学会キッチン オーソモレキュラー」監修ドクター(シーズン1)(順不同)
●柳澤 厚生
国際オーソモレキュラー医学会会長。点滴療法研究会会長。杏林大学医学部卒業、同大学院修了。 医学博士。米国ジェファーソン医科大学リサーチフェロー。杏林大学医学部内科助教授、杏林大学保健学部救急救 命学科教授を経て、2008年より国際統合医療教育センター所長。2015年4月より事業構想大学院大学研究所客員教 授。神奈川県鎌倉市にスピックサロン・メディカルクリニックを開設、高濃度ビタミンC点滴療法を初めとする様々な点 滴療法を日本に導入。2012年よりカナダに本部がある国際オーソモレキュラー医学会の会長に就任。
●森 吉臣
日本大学医学部卒業、同大学院修了。医学博士。米国カリフォルニア大学医学部付属病院勤務、日本大学医学部病理学助教授、獨協医科大学病理学教授を経て2005年赤坂AAクリニック を開院。2013年にがん治療部門を赤坂腫瘍内科クリニックとして併設。獨協医科大学名誉教授、NPO法人日本アンチエイジングメディカル協会理事長、点滴療法研究会ボードメンバー、日本オゾン療法協会会長。医療法人社団健若会 赤坂AAクリニック・赤坂腫瘍内科クリニック総院長。
●矢澤 一良
京都大学工学部工業化学科卒業。農学博士(東京大学)。早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構 規範科学総合研究所ヘルスフード科学部門 研究院教授。予防医学、ヘルスフード科学、脂質栄養学、海洋微生物学、食品薬理学を専門とする。平成6年日本脂質栄養学会より「ランズ産業技術賞」を、平成18年マリンバイオテクノロジー学会より「岡見賞」を授与される。著書に「アンチエイジング・ヘルスフード」「マリンビタミンで奇跡の若返り」「機能性おやつ」など多数。
●上符 正志
産業医科大学医学部卒業、医学博士。横浜市民病院外科、北里大学医学部救命救急センター、益子病院内科を経て、銀座上符メディカルクリニックを開設。病気の早期発見・早期治療の方法に限界を感じ、患者本位の予防医学・アンチエイジング医療に可能性を見いだす。米ニューヨークのザ・サレーノ・センターで行われている最先端治療プログラムを習得しクリニックに導入している。銀座上符メディカルクリニック院長。著書に「NY式デトックス生活」ほか多数。
●原野 悟
日本大学医学部卒業、医学博士。日本大学医学部脳神経外科助手、中駿赤十字病院脳神経外科部長などを歴任し、米国ジョンズ・ホプキンス大学公衆衛生大学院に留学。その後日本大学医学部公衆衛生学講師を努め、エム・ディ・コンサルタント(労働衛生コンサルタント)とクリニックカミオギを開業。2010年4月に診療所を移転・改名し現在に至る。日本産業衛生学会指導医、厚労省労働衛生コンサルタント。日本大学医学部兼任講師。かみや町駅前クリニック院長。
●青木 晃
防衛医科大学校医学部医学教育科卒業。横浜クリニック 院長。防衛医大、東大医学部付属病院などで、内分泌・代謝内科、腫瘍内科の臨床研究に従事。2007年10月順天堂大学大学院に開設されたアンチエイジング医学の講座「加齢制御医学講座」の准教授に就任し、抗加齢医学の臨床・研究・教育にも従事。日本健康医療学会常任理事日本エイジマネージメント医療研究機構理事。日本抗加齢医学会評議員。日本内科学会認定内科医。日本ソムリエ協会認定シニアワインエキスパート。
●松山 淳
杏林大学医学部医学科卒業。慶應義塾大学医学部助手・医学部附属厚生女子学院(現慶応義塾看護短期大学)講師。米国抗老化医学研究所・クリニックにて研修。現在日本人初のアンチエイジングスペシャリストとして、米国アテナクリニックインターナショナル抗老化部門部長及び日本の複数の抗老化医療研究所、クリニックの顧問医を務める。医療法人社団松寿会松山医院理事長。日本メディカルスパ学会会長。日本臨床医学発毛協会会長。社団法人日本臨床再生医療学会理事。
●テリー・新谷
医学博士。ハワイ大学法学部及び同医学部卒業。ハーバード大学で栄養学修士取得。ハワイ・ヘルス財団創始者・理事長。ハワイ大学医学部補完代替医療学科副部長。ハワイ大学法学部及び同医学部卒業後、ハーバード大学で栄養学修士取得。全米生活習慣病協会の委員である。全米最高栄誉賞を受賞したダイエット・プログラムは、米国の3大ネットワークテレビのCBS、NBC、ABC及びCNN各局で放送され、ラジオ、ニューズウィーク、読売新聞でも取り上げられ、ブリタニカ百科事典にも掲載されている。
●ロバート・ピーターソン
ハワイ大学医学部助教授。ハワイ美容外科センター認定整形外科医。過去10年間にわたりカピオラニ病院女性・小児センターの外科部長を務める傍ら、アメリカ人から評価の高いアテナクリニックにて整形外科医として勤務。ハーバード大学医学部を卒業後、ハワイ大学やテキサス医療センターにて外科医としての経験を積む。また、日本や中国での専門研修の経験もあり、整形外科分野のみならず、栄養学などの広い分野において高い評価を得ている。
●井手口 直子
帝京平成大学。薬学部薬学科教授、博士(薬学)。薬学研究科薬学専攻教授。社団法人日本スーパーフード協会理事。帝京大学薬学部薬学科卒業。株式会社新医療総合研究所代表取締役。日本大学薬学部専任講師を経て 2010年より現職。教授として研究や薬学生指導の傍ら、著書の執筆や、ラジオパーソナリティーとしての活躍など、薬学界のオピニオンリーダーとして、啓発活動にも積極的に取り組む。
●関口 絢子
料理研究家・管理栄養士・インナービューティスペシャリスト。斬新なアイデアやニーズを捉えた企画が人気を博し、CM用のフードコーディネートやフードスタイリング・商業施設のフードプロデュースなど、多岐に活動。自らの体調不良を食で克服した経験を元に執筆した著書「キレイになる!フェロモンレシピ」にて、「食から始めるアンチエイジング」をテーマに、一生女性が輝き続けるための食事法を紹介。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像