【次世代教育サービス】株式会社Next Edge設立のお知らせ
この度 IT、教育サービス業の企画、運営を行う新会社として株式会社Next Edge(本社:大阪府、代表取締役:松葉 琉我、以下 Next Edge)を2018年9月25日に設立した事をお知らせいたします。
URL:http://www.next-edge.studio.site
従来の教育フォームを根本から変え、弊社理念の一つである子供達の選択肢を増やすことに尽力していきます。
会社設立に伴い株式会社ウィルウェイ(馬渕教育グループ)で校舎運営に従事しており、現在、立命館大学(京都市、学長・吉田美喜夫)経営学部2回生の松葉 琉我がNext Edgeの代表取締役CEOに就任いたします。
Next Edgeの第1弾サービスといたしまして、「世界で一番集中できるスタディスペース」と「最高の学習サポート」をテーマにしたLink Study Lab.の開校を来春に予定しております。
『Link Study Lab.』概要
オンライン動画授業とオフライン授業を組み合わせたハイブリッド型学習を導入した学習塾2.0です。
また「世界で一番集中できるスタディスペース」をテーマにした学習における集中に最適化された内装で、従来の学習環境に比べて12%~21%学習効果が上がることが期待されます。
さらに「最高の学習サポート」では、40000問を超える過去問データベースより超良問を厳選したオリジナル演習素材に加え、綿密な面談によって作成されたいま自分が何をすべきなのかがわかる学習計画の配布など、様々なサポートを提供していきます。
詳しい情報は公式サイトより
https://www.link-study-lab.com
以上
■ 会社概要
社名 株式会社 Next Edge
英文社名 Next Edge, Inc.
所在地 〒567-0891
大阪府茨木市水尾3-11-30 アルテビル茨木 3F
設立 2018年9月25日
事業内容 教育サービスの企画、運営など
代表者 代表取締役CEO 松葉 琉我
URL http://www.next-edge.studio.site
URL:http://www.next-edge.studio.site
従来の教育フォームを根本から変え、弊社理念の一つである子供達の選択肢を増やすことに尽力していきます。
会社設立に伴い株式会社ウィルウェイ(馬渕教育グループ)で校舎運営に従事しており、現在、立命館大学(京都市、学長・吉田美喜夫)経営学部2回生の松葉 琉我がNext Edgeの代表取締役CEOに就任いたします。
Next Edgeの第1弾サービスといたしまして、「世界で一番集中できるスタディスペース」と「最高の学習サポート」をテーマにしたLink Study Lab.の開校を来春に予定しております。
『Link Study Lab.』概要
オンライン動画授業とオフライン授業を組み合わせたハイブリッド型学習を導入した学習塾2.0です。
また「世界で一番集中できるスタディスペース」をテーマにした学習における集中に最適化された内装で、従来の学習環境に比べて12%~21%学習効果が上がることが期待されます。
さらに「最高の学習サポート」では、40000問を超える過去問データベースより超良問を厳選したオリジナル演習素材に加え、綿密な面談によって作成されたいま自分が何をすべきなのかがわかる学習計画の配布など、様々なサポートを提供していきます。
詳しい情報は公式サイトより
https://www.link-study-lab.com
以上
■ 会社概要
社名 株式会社 Next Edge
英文社名 Next Edge, Inc.
所在地 〒567-0891
大阪府茨木市水尾3-11-30 アルテビル茨木 3F
設立 2018年9月25日
事業内容 教育サービスの企画、運営など
代表者 代表取締役CEO 松葉 琉我
URL http://www.next-edge.studio.site
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 学習塾・予備校・通信教育
- ダウンロード