プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社横田アソシエイツ
会社概要

北海道上川郡東川町、株式会社セブン銀行と「多文化共生の推進に関する協定」を締結します

企業向けふるさと納税サイトLocawellを活用した地域活性化プロジェクト

株式会社横田アソシエイツ

株式会社横田アソシエイツ(以下 横田アソシエイツ 、東京都中央区 、代表取締役 横田 浩一)は、2019年3月19日(火)、北海道上川郡東川町、および、株式会社セブン銀行(以下 セブン銀行 、東京都千代田区 、代表取締役社長 舟竹 泰昭)と三者相互に緊密な連携と協力による活動を推進し、東川町に居住する外国人町民および外国人留学生の豊かな生活と地域社会における多文化共生の推進を図ることを目的として、「多文化共生の推進に関する協定」を締結します。

概要
セブン銀行は日本に住む外国人とその自治体を対象に多文化共生プロジェクトに取り組んでおり、現在、名古屋市など10の自治体と「多文化共生の推進に関する協定」を締結しています。北海道東川町は公立として日本で初めて2015年に町立日本語学校を開校、東川町の国際交流の中心として活動しています。今回、セブン銀行の多言語対応アプリなどを活用し、東川町に居住する外国人に向けた生活情報、イベント情報などの発信を中心にし、セブン銀行の知的、人的、物的支援を活用した多文化共生プロジェクトを行います。

 


横田アソシエイツは両者のコーディネーターを行い、多文化共生プロジェクトを推進すると共に、セブン銀行の社員を対象にした自主的な取り組みとして、ふるさと納税オンラインサービス「Locawell(ロカウェル:横田アソシエイツ運営)」を利用し、東川町に対しての応援を支援します。

LocawellロゴLocawellロゴ




1. 協定の名称
「多文化共生の推進に関する協定」


2. 協定締結日
日 時:
平成31年3月19日(火)午後14:00~

場 所:
東川町複合交流施設せんとぴゅあII 多目的室

出席者:
東川町長 松岡 市郎
株式会社セブン銀行 代表取締役会長 二子石 謙輔
株式会社横田アソシエイツ 代表取締役 横田 浩一


3.協定事項
(1)セブン銀行の多言語対応アプリ等を活用した、北海道上川郡東川町に居住する外国人に向けた生活情報、イベント情報等の発信。

(2)北海道上川郡東川町の多文化共生社会への取り組みを推進するため、セブン銀行による知的、人的及び物的資源の活用に関すること。

(3)その他、北海道上川郡東川町の多文化共生社会の推進に関すること等。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
位置情報
北海道東川町自治体東京都千代田区本社・支社東京都中央区本社・支社
関連リンク
http://yokota-a.jp/portfolio/locawell/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社横田アソシエイツ

0フォロワー

RSS
URL
http://yokota-a.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区日本橋室町1-11-2 二葉ビル2階B室
電話番号
03-6262-2996
代表者名
横田浩一
上場
未上場
資本金
330万円
設立
2011年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード