国際プロトコール・マナーアカデミーICPA、英国の教育基準に基づいた異文化理解プログラムを導入日本における国際対応力・外交教養教育の基盤を確立
ICPAは、英国をはじめとする国際教育機関の協力を得て、国際プロトコールと異文化理解を融合させた教育を日本に導入。外交・ビジネス・文化交流の現場で生きる国際対応力の育成を推進しています。
公式サイト:https://icpa-in.com

2019年、国際プロトコール・マナーアカデミーICPA(運営:ICPA国際プロトコール株式会社)は、英国ロンドンの教育基準に基づいた異文化理解教育プログラムを正式導入しました。
これにより、日本国内においても、海外で一般的に学ばれている国際プロトコールと異文化コミュニケーションを一体的に学べる環境を整備しました。
当時、国際行事や外交イベントが相次ぐ中、「おもてなし外交」を支える国際人材の育成は急務とされていました。
ICPAはこの潮流を受け、日本人が持つ礼節や美意識を活かしつつ、世界各国で通用するマナーと交際術を体系的に教授する教育体系を確立しました。
■ 異文化理解を基盤とした国際教育
本プログラムは、単なる語学学習やマナー習得に留まらず、文化・歴史・価値観の違いを理解したうえでの「行動知」を重視しています。
異文化理解に基づく国際プロトコール教育は、英語力に依存せず、相手の文化背景を尊重しながら信頼関係を築くためのスキルとして高く評価されています。
ICPAでは、「意識」から「行動」までを包括的に指導することにより、受講生が自国文化を自信をもって語り、他国文化を正しく理解できる人材として成長できるよう支援しています。
■ 英国の教育理念を日本へ
ロンドンは歴史的に多様な文化が交わる都市であり、異文化理解教育の先進地として知られています。
ICPAは、英国における教育理論と実践方法をもとに、日本人の文化的特性に合わせたカリキュラムを開発しました。
プログラムでは、外交儀礼・国際マナー・国際コミュニケーション・社交礼儀を総合的に学ぶことができます。
■ プログラム構成と対象
受講プログラムは、基礎から上級まで段階的に構成されています。
-
国際ソーシャルマナー・プロトコール(The Elegance Touch)
国際的な社交マナーと文化的背景を学び、他国との交流に必要な礼儀を身につける。 -
国際ビジネスマナー・プロトコール(The Polish Professional)
国際会議や交渉における振る舞いを中心に、文化差を乗り越える実践的スキルを習得。 -
国際外交プロトコール(The Global Elite)
外交儀礼や公式行事の基礎知識を体系的に学ぶ。 -
国際紳士教養学(The Noble Gentleman)
国際的な紳士マナーと文化的背景を学び、紳士的な振る舞いと知性を身につける。
外国人受講生には、以下のプログラムを提供しています。
-
日本ソーシャルマナー・プロトコール(The Yamato Elegance)
日本の社社会マナーと文化的背景を学び、日本との交流に必要な礼儀を身につける。 -
日本ビジネスマナー・プロトコール(The Bushido Professional)
会議や交渉における振る舞いを中心に、文化差を乗り越える実践的スキルを習得。 -
日本外交プロトコール(The Imperial Diplomacy)
日本における儀礼や公式行事の基礎知識を体系的に学ぶ。
各種、専門家養成プログラムを実施し、国内海外で活躍できる人材を育成しています。
■ 教育の目的と展望
ICPAが目指すのは、単なるマナー指導ではなく、「相互理解に基づく国際関係構築力」の育成です。
異文化理解を深めることで、他国の価値観を尊重しつつ、日本の文化を正しく伝える力を養います。
この教育理念は、企業のグローバル展開や外交現場、教育分野など、あらゆる場面で応用可能です。
今後もICPAは、英国をはじめとする国際的教育機関との協力関係を継続し、日本における国際プロトコール教育の普及と高度化を推進してまいります。
【学院情報】
国際プロトコール・マナーアカデミーICPA
(運営法人:ICPA国際プロトコール株式会社)
創立学院長:白羽セシリア美麗(旧:村田セシリア真理)
所在地:東京都千代田区丸の内1-8-1丸の内トラストタワーN19階
設立:2016年
公式サイト:https://icpa-in.com
お問い合わせ:contact@icpa-in.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 資格・留学・語学学習塾・予備校・通信教育
- ダウンロード
