麻布大学、サイエンスカフェ「ヒトと動物の健康社会をめざす動物共生科学」を8月4日(日)に開催 ~ヒトと動物の共生に関して、研究者と直接話せます!~

麻布大学

麻布大学(学長:浅利昌男、本部: 神奈川県相模原市、URL: https://www.azabu-u.ac.jp/)は「ヒトと動物の健康社会をめざす動物共生科学」をテーマに、サイエンスカフェを8月4日(日)15時40分~17時、本学キャンパスのカフェテリアさくらで開催します。
このイベントは、麻布大学が取り組む最先端の科学研究を高校生や地域の一般市民の方にわかりやすく紹介する科学イベントで、オープンキャンパスに合わせて開催し、誰でも気軽に参加(参加費無料、事前申込み不要)できます。
本学は地球共生系「One Health」という教育・研究の理念により、ヒトと動物の共生を科学する大学として、文部科学省私立大学研究ブランディング事業に2016年度に採択されました。今回のサイエンスカフェでは、研究プロジェクトの全体像と3本柱(3分野)について わかりやすく紹介し、参加者の皆さんの疑問に各グループのリーダーの研究者が直接お答えします。カフェタイムではドリンクとお菓子も用意され、動物との共生に関する知識を気軽に深める機会となります。

またオープンキャンパスの開催中は、会場内でのパネル展示も実施します。
 

サイエンスカフェのポスターイメ―ジサイエンスカフェのポスターイメ―ジ

図1:サイエンスカフェのポスター・イメージ

<開催概要>
●日時:2019年 8月4 日(日)、15時40分~17時
●会場:麻布大学 カフェテリアさくら

神奈川県相模原市中央区淵野辺1-17-71
(JR 横浜線 矢部駅 徒歩 4 分)
●対象:高校生・保護者・高校教員、一般市民の方、他どなたでもご参加できます。

【プログラム】
●パート1:ブランディング事業の全体像を紹介
  ブランディング事業広報統括 福井 智紀准教授(生命・環境科学部 教職課程)

●パート2:ブランディング事業の3本柱を紹介
1)「社会」分野の代表者 菊水 健史 教授 (獣医学部 動物応用科学科)
2)「遺伝子」分野の代表者 上家 潤一 准教授 (獣医学部 獣医学科)
3)「微生物」分野の代表者 阪口 雅弘 教 授 (獣医学部 獣医学科)


●パート3:カフェタイム各テーブルで研究者と参加者が自由に歓談し、話題提供者と直接話せます
 
●麻布大学の文部科学省の私立大学研究ブランディング事業
麻布大学は、文部科学省の私立大学研究ブランディング事業(タイプB:世界展開型)として、事業名、『動物共生科学の創生による、ヒト健康社会の実現~地球共生系「One Health」~』に2016年度に採択されました。
本事業では、ヒトと動物の共生を科学的に解明し、その成り立ちを介してヒトの健康社会に寄与する、という新しい学問領域の創設を目指してしています。

同事業では、次の3テーマで現在(2019年度)は8つの研究プロジェクトの課題の研究が行われています。
1. ヒトと動物における認知的インタラクション解析:
2.ヒトと動物との微生物クロストーク:
3.ヒトと動物との共進化遺伝子の同定:
 

私立大学研究ブランディング事業 ロゴマーク私立大学研究ブランディング事業 ロゴマーク

図2:私立大学研究ブランディング事業 ロゴマーク

<関連情報>
・麻布大学オープンキャンパス(8月4日開催)に関して
https://fanclub.azabu-u.ac.jp/opencampus/2019/0325_22347.html

・麻布大学 文部科学省私立大学研究ブランディング事業に関して
https://project.azabu-u.ac.jp/
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.azabu-u.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
神奈川県相模原市中央区淵野辺1-17-71
電話番号
042-769-2648
代表者名
小倉 弘明
上場
未上場
資本金
-
設立
1900年01月