東京生まれのビール「TOKYO CRAFT(東京クラフト)」が秋の夜長に、東京・渋谷の空き地で2日間限定のアートイベントを開催!『 TOKYO CRAFT ART BREWING 』
橋本知成/小林うてな/TAKAYUKI ISAYAMA(takakahn)/waku 注目の若き才能が出会い混ざり合うストリートギャラリー 2019年10月18日(金)〜19日(土)
サントリービール株式会社は、東京生まれのビール「TOKYO CRAFT(東京クラフト)」のプロモーションの一環として、再開発が進む渋谷川沿いの空き地(東京都渋谷区渋谷3-17-2)を活用して、2019年10月18日(金)-19日(土)の2日間限定でアートイベント『 TOKYO CRAFT ART BREWING in Shibuya 』を開催いたします。
参加アーティストは、神戸ビエンナーレ2014 現代陶芸コンペティション 準大賞・LOEWE Craft Prize 2019 Finalistにも選出された陶芸アーティストの橋本知成さん、活動開始1年余りで「FUJI ROCK FESTIVAL ’19」・「森、道、市場 2019」等数々のフェスに参加し注目を集めるバンド「Black Boboi」のメンバーの小林うてなさんとアートディレクターYOSHIROTTENとのユニットYATTを始め幅広く活躍する音楽クリエイターのtakakahnさん、UNIQLO San Francisco店へ作品提供を行う等グローバルに活躍するネオンアーティストのwakuさんといった次世代を担う新進気鋭のアーティストで、本取組の舞台となる再開発が進む東京をテーマに作品を選定・制作し、2日間限定で展示します。
また、会場では 「TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈ペールエール〉350ml缶」を販売・提供。秋の夜長に、再開発が進む渋谷の空き地に突如出現するストリートギャラリーで、 「TOKYO CRAFT(東京クラフト)」片手に感性を刺激するアート作品鑑賞をお楽しみください。
東京クラフトは、機械だけではなく、五感とその手を頼りにした
醸造家たちの半世紀に渡る挑戦から生まれました。
その名の通り、「東京」で生まれた「クラフト」なのです。
そのとき、ビールとともに生まれたのは、
「その手で、新しい道をきり開こうとする人」を応援したい、という想い。
私たちのつくった東京クラフトが媒介となり、人と人が刺激しあい、
モノづくりやカルチャーが発展してほしい。
想いを形にするために、具体的なアクションをはじめます。
新しいクリエーションは、人の手からのみ生まれる。
そう信じる東京クラフトのあたらしい挑戦です。
2019年10月19日(土) 13:00~22:00
◎開催場所:渋谷川沿いの特設会場(東京都渋谷区渋谷3-17-2)
※明治通り沿い、渋谷駅(ストリーム側)から徒歩約2分
◎入場料 :無料(入場は20歳以上の方に限らせていただきます)
◎備考 :会場内の販売ドリンクは「 TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈ペールエール〉350ml缶」(有料)
のみになります。
【会場イメージ】
2012京都教育大学教育学部美術領域専攻卒業、
2014金沢美術工芸大学大学院修士課程工芸専攻(陶磁)修了、
2017金沢美術工芸大学大学院博士課程工芸研究領域(陶磁)修了。
神戸ビエンナーレ2014 現代陶芸コンペティション 準大賞、
LOEWE Craft Prize 2019 Finalistにも選出。
小林 うてな
コンポーザーとして、劇伴・広告音楽・リミックスを制作。
アーティストのライブサポートやレコーディングに、スティールパン奏者として参加。
ソロ活動では「希望のある受難・笑いながら泣く」をテーマに楽曲を制作している。
2018年6月、音楽コミュニティレーベル「BINDIVIDUAL」立ち上げ。
同時にermhoi、Julia Shortreedと共にBlack Boboi結成。
2019年6月、Diana Chiakiと共にMIDI Provocateur始動。
ライブサポートでD.A.N. 、KID FRESINO (BAND SET)に参加、蓮沼執太フィル所属。
TAKAYUKI ISAYAMA(takakahn)
THE REALITY SEEN BY THE THIRD EYE
(第三の眼で視る現実)美しいと思い、想い、それを返す事の手段として音楽を描いています。
waku
ネオン・アーティスト
表現手段としてのネオンの存在に興味を持ち、2017年から国内有数の工場 島田ネオンにて修行を開始。程なくしてPartners Magazineへの作品提供をおこなうなど、国内メディアから注目を集める。2018年にはナムジュンパイクなどの作品を手掛けてきたDavid Ablonを師事し、単身New Yorkへ渡米。滞在先にて、Sho Shibuyaとのコラボレーション、Reconstrvctでの数度の展示、そしてLomography Galleryで開催されたSolomon Bennettの個展へ作品提供などをおこなった。それぞれの活動は高い支持を集めた結果、同年11月にオープンしたIndustry cityのジャパン・ビレッジにて、初の常設作品が設置されるに至った。2019年からは拠点を東京に戻しながら、UNIQLO San Francisco店への作品提供や、今年5月には東京・渋谷のconnect galleryで企画展を開催。そして9月には初の個展を原宿にある廃ビルで開催し、国内外問わず精力的な活動を続けている。
[リンク / Links]
Instagram https://www.instagram.com/waku0134/?hl=ja
https://www.suntory.co.jp/beer/tokyocraft/
「TOKYO CRAFT(東京クラフト)」は、東京の地で半世紀に渡って伝統と革新をテーマにビールづくりに挑戦してきたサントリービールが、伝統と革新が融合する街「TOKYO」に愛着と敬意を込めて、新しい道を切り開こうとする全ての人の感性を刺激すべく、つくりあげたビールです。『 TOKYO CRAFT ART BREWING 』は、そんな「TOKYO CRAFT(東京クラフト)」が、「カルチャーを醸造する」をスローガンに、現代人の感性を刺激すべく、新しいクリエーションに挑戦する若手アーティストたちとコラボレーションしながら入場無料のストリートギャラリーをオープンするというアートイベントです。
参加アーティストは、神戸ビエンナーレ2014 現代陶芸コンペティション 準大賞・LOEWE Craft Prize 2019 Finalistにも選出された陶芸アーティストの橋本知成さん、活動開始1年余りで「FUJI ROCK FESTIVAL ’19」・「森、道、市場 2019」等数々のフェスに参加し注目を集めるバンド「Black Boboi」のメンバーの小林うてなさんとアートディレクターYOSHIROTTENとのユニットYATTを始め幅広く活躍する音楽クリエイターのtakakahnさん、UNIQLO San Francisco店へ作品提供を行う等グローバルに活躍するネオンアーティストのwakuさんといった次世代を担う新進気鋭のアーティストで、本取組の舞台となる再開発が進む東京をテーマに作品を選定・制作し、2日間限定で展示します。
また、会場では 「TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈ペールエール〉350ml缶」を販売・提供。秋の夜長に、再開発が進む渋谷の空き地に突如出現するストリートギャラリーで、 「TOKYO CRAFT(東京クラフト)」片手に感性を刺激するアート作品鑑賞をお楽しみください。
- 『 TOKYO CRAFT ART BREWING 』とは
東京・武蔵野ブルワリー。
東京クラフトは、機械だけではなく、五感とその手を頼りにした
醸造家たちの半世紀に渡る挑戦から生まれました。
その名の通り、「東京」で生まれた「クラフト」なのです。
そのとき、ビールとともに生まれたのは、
「その手で、新しい道をきり開こうとする人」を応援したい、という想い。
私たちのつくった東京クラフトが媒介となり、人と人が刺激しあい、
モノづくりやカルチャーが発展してほしい。
想いを形にするために、具体的なアクションをはじめます。
新しいクリエーションは、人の手からのみ生まれる。
そう信じる東京クラフトのあたらしい挑戦です。
- 『 TOKYO CRAFT ART BREWING in Shibuya 』 開催概要
2019年10月19日(土) 13:00~22:00
◎開催場所:渋谷川沿いの特設会場(東京都渋谷区渋谷3-17-2)
※明治通り沿い、渋谷駅(ストリーム側)から徒歩約2分
◎入場料 :無料(入場は20歳以上の方に限らせていただきます)
◎備考 :会場内の販売ドリンクは「 TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈ペールエール〉350ml缶」(有料)
のみになります。
【会場イメージ】
- 『 TOKYO CRAFT ART BREWING in Shibuya 』参加アーティスト
和歌山県出身。
2012京都教育大学教育学部美術領域専攻卒業、
2014金沢美術工芸大学大学院修士課程工芸専攻(陶磁)修了、
2017金沢美術工芸大学大学院博士課程工芸研究領域(陶磁)修了。
神戸ビエンナーレ2014 現代陶芸コンペティション 準大賞、
LOEWE Craft Prize 2019 Finalistにも選出。
小林 うてな
長野県原村出身。東京在住。
コンポーザーとして、劇伴・広告音楽・リミックスを制作。
アーティストのライブサポートやレコーディングに、スティールパン奏者として参加。
ソロ活動では「希望のある受難・笑いながら泣く」をテーマに楽曲を制作している。
2018年6月、音楽コミュニティレーベル「BINDIVIDUAL」立ち上げ。
同時にermhoi、Julia Shortreedと共にBlack Boboi結成。
2019年6月、Diana Chiakiと共にMIDI Provocateur始動。
ライブサポートでD.A.N. 、KID FRESINO (BAND SET)に参加、蓮沼執太フィル所属。
TAKAYUKI ISAYAMA(takakahn)
職業/COMPOSER.
THE REALITY SEEN BY THE THIRD EYE
(第三の眼で視る現実)美しいと思い、想い、それを返す事の手段として音楽を描いています。
waku
ネオン・アーティスト
表現手段としてのネオンの存在に興味を持ち、2017年から国内有数の工場 島田ネオンにて修行を開始。程なくしてPartners Magazineへの作品提供をおこなうなど、国内メディアから注目を集める。2018年にはナムジュンパイクなどの作品を手掛けてきたDavid Ablonを師事し、単身New Yorkへ渡米。滞在先にて、Sho Shibuyaとのコラボレーション、Reconstrvctでの数度の展示、そしてLomography Galleryで開催されたSolomon Bennettの個展へ作品提供などをおこなった。それぞれの活動は高い支持を集めた結果、同年11月にオープンしたIndustry cityのジャパン・ビレッジにて、初の常設作品が設置されるに至った。2019年からは拠点を東京に戻しながら、UNIQLO San Francisco店への作品提供や、今年5月には東京・渋谷のconnect galleryで企画展を開催。そして9月には初の個展を原宿にある廃ビルで開催し、国内外問わず精力的な活動を続けている。
[リンク / Links]
Instagram https://www.instagram.com/waku0134/?hl=ja
- 参考情報>『TOKYO CRAFT(東京クラフト)』
「TOKYO CRAFT(東京クラフト)」は、「サントリー 〈天然水のビール工場〉 東京・武蔵野ブルワリー」のみで製造された新シリーズです。世界の数あるビアスタイルの中から人気のスタイルを厳選し、日本人の嗜好に合わせた味わいに仕上げてご提案しています。
https://www.suntory.co.jp/beer/tokyocraft/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像