ブロックチェーンによる世界標準認証で、Society5.0時代の人材育成へ
一般財団法人オープンバッジ・ネットワーク 発足
教育・研修・学習分野におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速させる、世界標準規格「オープンバッジ※1」の普及をめざし、本日(2019年11月1日)一般財団法人オープンバッジ・ネットワーク(会長兼理事長:岸田徹、本社:東京都新宿区)を設立しました。
当財団は、日本ならびにアジア地域で、オープンバッジを発行する大学、教育研修企業・団体、資格認定団体、企業内人財育成部門、公的機関などのネットワークを構築します。オープンバッジは世界標準であるため、世界中で多数発行されているバッジとその情報を誰でも共有することができます。
すでに欧米では、オープンバッジが大規模に利用され、学習者の学習意欲を高めるだけでなく、企業内での人材育成・活用の統合や、学習者と求人企業などをむすぶ重要な社会システムになりはじめています。
より学ぶ意欲を高めた学習者と、スケーラブルでエコシステムな社会とをオープンバッジを通して結び、教育・研修・学習分野における真のDXを実現するため、財団としてその役割を果たして参ります。
当財団は、日本ならびにアジア地域で、オープンバッジを発行する大学、教育研修企業・団体、資格認定団体、企業内人財育成部門、公的機関などのネットワークを構築します。オープンバッジは世界標準であるため、世界中で多数発行されているバッジとその情報を誰でも共有することができます。
すでに欧米では、オープンバッジが大規模に利用され、学習者の学習意欲を高めるだけでなく、企業内での人材育成・活用の統合や、学習者と求人企業などをむすぶ重要な社会システムになりはじめています。
より学ぶ意欲を高めた学習者と、スケーラブルでエコシステムな社会とをオープンバッジを通して結び、教育・研修・学習分野における真のDXを実現するため、財団としてその役割を果たして参ります。
- 設立に至った背景とその意義
- 当財団の活動内容
•世界における技術動向、活用状況、事例などの調査研究および情報提供
•日本および世界における普及啓発活動•日本ならびにアジア地域の大学、教育研修企業・団体、資格認定団体、企業内人財育成部門、公的機関などのバッジ発行者、バッジを取得した学習者、バッジ情報を利用し人材育成や活用ならびにマッチングを行う企業などとの交流
•学校や企業などが実際にバッジを発行し活用するためのコンサルティングサービス
•バッジ発行団体の適格性認定
- オープンバッジの特長
オープンバッジは、各団体からオリジナルの形式で発行されたデジタルバッジとは異なり、世界標準規格化されているため、世界中のバッジ発行団体、バッジ保有者、バッジ情報利用者、その他どなたとでも情報を共有し、連携することができます。
-どの団体で発行されたオープンバッジでも、学習者は、まとめて管理ができる
-世界中でオープンバッジの情報を共有することができる
2.ブロックチェーンで改ざん・偽造を防ぐ
ブロックチェーンを活用したオープンバッジは、改ざんや偽造されることがないため、資格・試験・学位といった学習者のスキルと価値を証明する上で高い信頼性を実現できます。
3.学習者の意欲を高め、資格や認定の取得を促進
取得したオープンバッジは、学習者がSNSやメール等で簡単に共有できます。オープンバッジによって学習者が学習プログラム修了と資格取得への意欲を高めた実例が、海外の事例では見られています。
- 急速に普及しているオープンバッジ
- 【オープンバッジ導入へのステップ】勉強会 開催のお知らせ
当財団設立後、初めての勉強会として「オープンバッジ導入へのステップ」と題した勉強会を下記の通り開催することとなりました。これまで紙やPDFにて認定証や資格を発行していた団体の方、オープンバッジの活用方法をを知りたい方など、ご参加ください。
日程:2019年12月17日(火)14:30~16:30 (受付開始14:00~)
場所:東京都新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル6階
対象:資格認定・教育研修団体でオープンバッジに関心のある方
費用:無料
お申し込みは下記URLよりお申し込みください。
https://obn.nl-hd.com/event
※1 オープンバッジは、IMS Global Learning Consortiumが設定した国際技術標準です。
IMS Globalについて(英語):https://www.imsglobal.org/
- 【一般財団法人オープンバッジ・ネットワークについて】

社名 | 一般財団法人オープンバッジ・ネットワーク |
設立 | 2019年11月1日 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル3F |
設立時役員 | 会長 兼 理事長 岸田 徹 |
URL | https://obn.nl-hd.com/ |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像