「フィレンツェに恋した画家・大森邦彦展」初開催 フィレンツェで高い評価を獲得した個展が日本に凱旋!
2020年1月28日から、銀座大黒屋ギャラリーで計67点の油彩画を展示
ケーエムケー株式会社は、洋画家・大森邦彦の日本初となる個展「フィレンツェに恋した画家・大森邦彦展」を、2020年1月28日(火)から2月9日(日)まで、銀座大黒屋ギャラリー(東京都中央区)にて開催します。花の都フィレンツェの街を歩き、その日常を描いた計67点の油彩画を展示します。
「砦から見たドゥオーモ」(2015年)
「アヌンツィアータ広場にて」(2017年)
画家・大森邦彦は、イタリア・フィレンツェを拠点として25年にわたり、現地の街並みや風景、人々を描き続けてきました。フィレンツェの街自体をアトリエと捉えるその作品には、名所や旧跡は少なく、画材を片手に自身が街の隅々まで歩きまわって見つけた日常の風景を切り取っています。
2019年5〜6月には、フィレンツェにて自身初となる個展を開催し、描き溜めた計67点の作品を展示しました。1か月にわたる会期中にはフィレンツェ市民のみならず、連日多くの人々が訪れ、大盛況のうちに会期を終えました。ウフィッツィ美術館やアカデミア美術館などフィレンツェ市内の国立美術館の統括をつとめている美術史家のクリスティーナ・アチディニからは、「日本人画家・大森邦彦の描く油彩画からは、現地の人々も気づくことのなかったもう一つの隠されたフィレンツェの魅力が現れている」と高い評価をいただきました。
今回は現地で好評を博した作品を日本で初めて展示します。来場者には本個展の図録をプレゼントします(なくなり次第終了)。フィレンツェで長く暮らした画家ならではの視点から描かれるフィレンツェの姿を、ぜひこの機会にお楽しみください。
■フィレンツェでの個展の様子
2019年5〜6月にフィレンツェで開催した個展は、フィレンツェ市民から美術愛好家まで、連日多くの人で賑わいました。地元の大手メディアにも取り上げられるなど、大きな注目を集めた個展となりました。
■展示作品一例
「アヌンツィアータ広場のバール(喫茶店)」(2017年)
「エルタカニーナの秋」(2002年)
「オリーブ畑と村落」(2011年)
「庭園の木々」(2008年)
1995年に初めて訪れたイタリア・フィレンツェに魅了され、以降、幾度となく現地を訪問。フィレンツェを拠点に芸術活動を⾏う。2019 年5〜6 ⽉、フィレンツェで⾃⾝初となる個展を開催した。
■「フィレンツェに恋した画家・大森邦彦展」開催概要
会期:2020年1月28日(火)~2月9日(日)
会館時間:11:00~19:00(※最終日は14:00まで)
会場:銀座大黒屋ギャラリー(東京都中央区銀座5-7-6 大黒屋ビルヂング6F)
アクセス:東京メトロ「銀座駅」A2出口すぐ、JR「有楽町駅」徒歩7分
入場料:無料
来場プレゼント:早期来場者を対象に本個展の図録(ポリスタンパ社刊行、B5判、オールカラー、152頁)をプレゼント
特設サイト:https://kunihikoomori2020.localinfo.jp/
お問い合わせ先:大森邦彦展運営事務局 03-6914-6960
- プレスリリース >
- ケーエムケー株式会社 >
- 「フィレンツェに恋した画家・大森邦彦展」初開催 フィレンツェで高い評価を獲得した個展が日本に凱旋!