困った!子どもがぐずった時に見せたい!いつでもどこでもNetflixで人気のキッズアニメ
1万人のママモデルが所属する、ドクモカフェのママ達が気になるテーマの座談会、余計なお世話委員会、アニメ座談会(1月12日開催)
令和の子育てママ達がどんな時、どのようなアニメを見せているのか?今回は先輩ママが、プレママ達の疑問に答える。余計なお世話委員会がアンケート結果を元に座談会を開催。気軽に見れるNetflixアニメの座談会では、ママ達も驚くような回答続出、0歳から4歳のストーリーがまだわからない子ども達は何をみているのか?アニメを、時間に集まって見なくなった令和の親子関係とは?興味津々な編集部のプレママ達にもとても興味深い座談会になりました。
子どもとキッズアニメの付き合い方って、ママ達は悩むところですよね。
特に乳幼児期のテレビの見すぎは子どもの成長への悪影響も心配されることと思います。
しかし、キッズアニメは上手に付き合えば親子間でのコミュニケーションツールとしてとても優秀なんです!
そして良質な作品に触れることにより子供の想像力や豊かな発想など、情緒面での成長も期待できます。
6万人の読者モデルやインフルエンサーが登録する、日本最大級のポータルサイトを運営するドクモカフェ。
子どもに見せたいアニメをママモデル1万人にアンケート実施。そして、子育て中のママや、プレママに向けての質問に答える座談会を開催しました。
【ママプロフィール】写真左から
國枝夏菜 さん お子さん1人 4か月の女の子
長岡美貴 さん お子さん1人 10歳の男の子
下間麻衣 さん お子さん2人 2歳の女の子・10か月の女の子
北原吏紗 さん お子さん1人 10か月女の子
中野亜紀 さん お子さん3人 4歳の女の子・ 1歳の双子女の子
- アニメは、時代と共に進化してきている。
その中でも、キッズ設定も可能なNetflixはママ達に人気。そんなママ達が子どもがぐずった時や一緒に見たいアニメをテーマに座談会を開催した。昔から人気のアニメもあれば、Netflix限定の人気アニメもあった
- アニメを見せる時はどんな時?
また、ネット配信のアニメは決まった時間に見なくて良いので、親子の時間がきちんと取れるタイミングで一緒に見ることも増えているそうだ。
- 忙しいママのアニメ活用術
空いた時間に一緒にアニメを見ることで、子どもの成長を感じたり、子どもとコミュニケーションを取ることで、「ただ見せる」から「学びながら見る」ことができると意見があった。
- 実際にNetflixで人気のアニメについて
【ドラえもん】
子どもの頃、ママ達も見ていたドラえもんは、昭和のママも、令和のママも変わらず安定している。
子どもに見せても悪い影響が無いので、安心して見れる。
(北)・教育的な部分もあるので見てて悪い影響がないので安心して見れる
(中)・小さいころも見ていたし ・こどもが2歳の頃から一緒に見始めた ・映画が感動する
【クレヨンしんちゃん】
とても賛否のある、クレヨンしんちゃん。お下品だけど子どもは楽しそうに見ている、映画はすごく感動した。
などの意見が多かった。
(下)子どもに積極的に見せたいとは思わないけど、自身は好きでよく見ていた
(長)クレヨンしんちゃん好きだけど、映画試写会に連れてってもらえなかった経験がある
(国)自身が子どものとき、親が見せてくれなくて学校で話についていけない思いをした・ご主人が好きで最近映画を見るようになった・家族愛があり感動する
【ちびまる子ちゃん】
親子で楽しめるアットホーム感、ほのぼのとして時代設定が楽しめる所が好きと言う意見が多い。
(国)ゆるい雰囲気やまるちゃんがちょっと抜けてる感じリアルな感じがとても好き ほかのキャラも濃くて見ていて楽しい
(下)子どもなのに、話す内容が大人びてたりしていて面白い・絵もシンプルで入ってきやすい・週末のホッとする時間に見れる
(長)作者のさくらももこさんが好き。子どもも見てる。時代がちょっと古いけれど子どもも楽しく見れる
【恐竜少女ガウ子】
Netflix限定アニメで人気のあった「恐竜少女ガウ子」は、ちびまる子ちゃんやクレヨンしんちゃんのように、学校生活のストーリーなので、小学生などに人気があるのかと思いきや、お父さんがカエル、敵が宇宙人など出てくるキャラ設定でストーリーがまだわからない子ども達にも、ぬいぐるみ遊びのように自然に入っていけるから楽しんでいるという事に驚いた。登場人物が「人」だけじゃないのがストーリーのわからない子どもには面白いらしい。
(中)ツッコミどころが満載 4歳の娘も1歳の子も集中して見た 自身も楽しく見ました4歳の女の子が恐竜が出てきたり、宇宙人が出てくる部分で反応した
(下)主人と娘がよく見てる。主人公の女の子が恐竜になって怒るシーンで2歳の子どもが真似したりして楽しく遊んでる。カエルのお父さんが好きで、出てくるたびに「カエルさんだぁ」と喜んだりしながら、最後まで見ている。人物だけのアニメでは最後まで集中は続かない。
- まとめ
そしてアニメとの関わり方を決めている方が多かった。キッズ設定があるので、子どもに悪影響なものも見せなくて済むことも人気を高めている理由であった。
プレママからの疑問に多かった、ストーリーのわからない4歳以下の子ども達は何を見ているのか、何が人気なのか、ぐずったときにはどのようなアニメに集中するのか、という質問には、キャラクター設定が奇想天外な設定のアニメの方が好む傾向にある事がわかった。真似しやすいアニメが人気である事もわかった。
いつの時代にもアニメは子どもに人気である。
ドクモカフェ、6万人のインフルエンサー、読者モデルが、あらゆる世の中のNewsを座談会して、本当に欲しいものを提案する。余計なお世話委員会が、世の中のあったらいいなを見つけていきます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像